チョイス公式ポイント導入自治体
詳細
保有ポイント数:
この自治体のポイント制について


寄付金額 18,000円 もしくは54ポイントと交換
お礼の品について
容量 | 12cm×11cm(箱付)チケットを送付いたします。 |
---|---|
事業者 | 伝統鎌倉彫事業協同組合 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 717952 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
発送期日 | ご注文後、チケットを郵送致します。体験のご予約はメール又は電話、FAXにてお願いします。※チケット有効期限は発送より1年間 |
配送 |
鎌倉彫の歴史等についての簡単な説明と、モンステラ型の木地に彫刻&摺り漆で仕上げてお持ち帰りしていただきます。(1回講習)
道具類は貸し出します。材料費は価格に含まれます。講習日:毎月第4土曜日 午後1時~3時 場所:鎌倉彫工芸館 チケット有効期間は、発送後1年間となります。
※謝礼品のお問い合わせは伝統鎌倉彫事業協同組合:0467-23-0154 までお問い合わせくださいませ。
カテゴリ |
家具・工芸品・装飾品
>
民芸品・工芸品
>
木工品・竹工品
イベントやチケット等 > 体験チケット > |
---|
- 自治体での管理番号
- AU05-NT
鎌倉市について
12世紀末、源頼朝により幕府が開かれた鎌倉は、三方を山に囲まれ、一方が海に面した特徴的な地形から、みどりと青の鮮やかなコントラストが織りなす美しい自然景観に恵まれたまちです。
そして、今も残る多くの神社仏閣などの歴史的遺産は、長い年月のなかで守り続けられ、今日でも中世の社会を支えた繁栄の歴史と華やかな文化を現在に伝えています。
鎌倉市では、先人たちから受け継いだ美しい自然景観や歴史的遺産を大切にし、次の世代に確かなかたちで引き継いでいくため、ふるさと寄附金を通じた皆様からの応援を心よりお待ちしております。
********************************
【お知らせ】
鎌倉市は、令和4年9月22日付け総務大臣通知により、ふるさと納税の対象となる地方団体としての指定を受けております。なお、指定対象期間は令和4年10月1日から令和5年9月30日までです。
【担当課連絡先】
鎌倉市共生共創部企画課ふるさと寄附金担当
電話 0467-61-3845
FAX 0467-23-8700
メール furusatokifu@city.kamakura.kanagawa.jp
