東京都 八王子市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
八王子・奥芝商店Tokyo プレミアムおうちカリー2人前(冷凍)



お礼の品について
容量 | 1パック一人前560g×2(冷凍) |
---|---|
消費期限 | 製造より45日間 -18℃以下で保存。凍結前加熱の有無:加熱してあります。加熱調理の必要性:加熱してください。 |
アレルギー品目 |
※ 未確認のアレルギー品目があります 調味料の一部に小麦・ゼラチン含む記載ありのものを使用しております ※ 表示内容に関しては各事業者の指定に基づき掲載しており、一切の内容を保証するものではございません。 ※ご不明の点がございましたら事業者まで直接お問い合わせ下さい。 |
事業者 | スープカリー専門店 奥芝商店Tokyo 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 4511734 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
発送期日 | 作りたてのお味をお楽しみいただけるよう、ご注文いただいてからお作りしますので、発送まで1週間ほどお時間をいただきます。2022年1月中旬以降、準備でき次第順次発送いたします。 |
配送 |
|
八王子と北海道の具材を使った、濃厚エビ出汁スープカリー
香味野菜と新鮮な甘エビの頭を約3000匹分じっくりことこと煮込んで、10種類以上のスパイスとオリジナルのトマトソースで一杯ずつ小鍋で丁寧に仕上げた、奥芝商店の看板メニュー〝濃厚エビ出汁スープカレー〟をお届け!
八王子・磯沼ミルクファームのヤングビーフソーセージ(ブラウンスイス若牛100%)とホワイトソーセージ(みるくの黄金律とハーブ)をメインとし、八王子・神山豆腐店のエビ香るがんもどき&油揚げや、北海道産の厳選ジャンボ舞茸(遠藤農産)と玉ねぎが入った、特別なスープカレーをご自宅で楽しめます。
カレーは、冷凍のまま10~15分湯煎した後お鍋に移し、一度沸騰させてからコトコト1~3分煮込んでください。熱々にするためにお皿を温めておくのもおすすめ。煮込み野菜(キャベツ、キノコ)や素揚げ野菜(ナス、ピーマン、カボチャ)などお好きな具材を追加すると、より豪華なスープカレーになります。特製辛みスパイスは具材と同時に入れるのがベスト。最後に水菜などお好みでトッピングを追加すれば完成です。チーズ・温泉卵をのせるとコクがアップします。ご飯にレモンを添えると、味が引き締まるのでおすすめです。1人前を2人で分けても十分なボリュームです。
※写真は野菜や玉子をトッピングしています。


毎日行列ができるスープカレーの名店「奥芝商店Tokyo」
奥芝商店Tokyoを営むオーナーの田代さん。たまたま訪れた八王子で磯沼ミルクファームに出会い、思っていた東京のイメージとは異なる八王子の居心地の良さを感じて「八王子にお店を出そう!」と一念発起。スープカレーの本場・札幌にある奥芝商店で修行し、のれん分けとして八王子にお店を構えました。
田代さんが実際に八王子を食べ歩きながら厳選した美味しい食材を使い、食べる前からワクワクする、見た目にも豪華なスープカレー。毎日行列ができるお店では、旬の野菜や八王子産の食材を使用した限定カレーも楽しめます。そんな八王子の名店スープカレーを並ばずに食べられます。一杯一杯手作りしているので、冷凍品とは思えない本格的な味です。
ぜひご家庭でお好きなアレンジをしながらお楽しみください。


・作りたてのお味をお楽しみいただけるよう、ご注文いただいてからお作りしますので、発送まで1週間ほどお時間をいただきます。
・冷凍のまま封を切らずに一度熱湯で10分~15分温めた後、小鍋に移して沸騰1分~3分で出来上がりです。あっさり好きな方は1~2分、濃いめが好きな方は2~3分がおすすめです。
お礼の品感想
カラー
期待が高すぎて、普通のスープカレーでした
初めてスープカレーを食べる方とかソーセージの好きな方には良いのかと思いました。
このお礼の品を選んだ理由
- 生産者・事業者を応援したいから
ゲストさん|女性|50代
投稿日:2021年4月29日 18:56
カテゴリ |
加工品等
>
惣菜・レトルト
>
冷凍
エビ・カニ等 > エビ・カニ加工品 > エビ |
---|
- 自治体での管理番号
- AB01-NT
八王子市について
八王子市は、ミシュラン三ツ星の高尾山をはじめとする豊かな自然と長い歴史に育まれた、「自然の恵みとグルメ」・「伝統のわざ」・「おもてなし文化」が自慢のまちです。
まちなかでは、おまつりやイベント、個性的なお店がにぎやかな毎日を彩ります。一方で、高尾山や陣馬山など、「ここは東京?」と思うほどの自然がすぐそばにあります。
さらに、21の大学・専門学校・高専で約9万人の学生が学ぶ、全国有数の「学生のまち」としても知られています。
八王子市のふるさと納税では、寄附者の皆様に感謝の気持ちをお伝えするため、生産者や職人の"わざ"と"想い"が詰まった、地産地消の「お届け返礼品」に加え、五感で楽しむ「体験型返礼品」をご用意しました。
また、まちづくりに取り組む団体などを応援する「応援型」寄附で、ふるさと八王子を応援する皆様のお気持ちに応えます。
皆様からお預かりした寄附金は、このまちを育んできた自然・伝統文化を未来につないでいく事業や、子どもたちや学生が活躍するまちづくりなどに大切に活用していきます。
ぜひ、ふるさと納税で、八王子を応援してください。

東京都 八王子市