埼玉県 ふじみ野市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
22年継足し極旨欧風カレー 480g×2瓶(4人前)【1306512】



お礼の品について
容量 | ■お礼品の内容について ・ビーフカレー[480g×1瓶(2人前)] 製造地:埼玉県ふじみ野市 ■原材料・成分 野菜(玉ねぎ、セロリ、生姜) 鶏肉、牛肉、バター、香辛料、カレー粉 食塩、調味料(材料の一部に小麦粉を含む) 栄養成分(1人前240gあたり) 熱量 312kcal タンパク質 11.9g 脂質 21.9g 炭水化物 15.9g ナトリウム 744㎎ |
---|---|
消費期限 | ■賞味期限:発送日から約2カ月 |
アレルギー品目 |
※ 未確認のアレルギー品目があります ※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。 |
事業者 | Jam3281 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 5453081 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 | 2025年5月より順次発送 ※離島にはお届けできません。 |
配送 |
|
開業時より毎日毎日継ぎ足しながら22年以上の旨み成分を凝縮したカレーが評判の『Jam3281』。月日が流れるごとに少しずつ、本当に少しずつ美味しさが育っているJamの極旨欧風カレーを是非ご賞味ください。
Jam3281のカレーのこだわり

原点を忘れず、常に進化していきたい
店主の瀬谷さんは、都内のカレー専門店で食べたカレーの美味しさに衝撃を受け、飲食の道へ進むことを決意。本格的にカレーを学ぶため、そのカレー専門店で3年ほど、修業に励みました。
その後、独立を考え始めた頃、当時宮崎県で飲食店を営んでいた親族の方から「店を閉めるのでこの場所で開店しないか」と提案を受け、九州で第一号店をオープンすることとなります。
第一号店を経営する中で、現在のカレーを開発。
そして、1999年に地元であるふじみ野市で「Jam3281」をオープンしました。
店名には、第一号店のあった番地『3281』を入れ、原点を忘れないということと、常に進化していくジャムセッションのようなお店でありたいとの思いが込められています。
大切なひとと一緒に食べてほしい

Jam3281のカレーはひと瓶に2人前ずつ入っています。
ここには、店主・瀬谷さんのこだわりがあります。
「世の中には、レトルトで1人前のカレーが食べられる手軽さはいくらだってあります。でも、2人前にしているのは誰かと一緒に食べてもらいたいから。その方がより美味しく食べてもらえると思うんです。せっかくだから一緒に食べようか、となってほしいなと思います」
ぜひ、Jam3281のカレーを大切な方と一緒に味わってみてはいかがでしょうか。
店舗の味をそのままお届けします!
Jam3281のカレーは、20年お店で継ぎ足しながら作り続りげることで生まれる熟成された味をそのままご家庭で再現することにこだわりました。
お店で食べるカレーと全く同じ製法、同じ素材、仕込んだものを、長期保存のレトルトパウチではなく、そのまま瓶詰めしてお届けしています。
瓶詰めでお届けすることで、お店での味わいがご自宅でも忠実に再現することが可能です。
ビーフカレー
スパイスの香りが飛んでしまうのを防ぐため、直火ではなく、湯煎をしながらじっくりとカレーを煮込むのが特徴。
88度〜90度くらいでじっくり長く煮込むことで、ビーフが味がしみこんで柔らかくなります。

チキンカレー
ビーフカレーとは異なり、チキンカレーは煮込まず、香辛料に漬け込んだ鶏肉を素揚げしてからカレーに投入するのが特徴。

3ステップで簡単に、本格欧風カレーが楽しめます!

おすすめの食べ方


カテゴリ |
肉
>
牛肉
>
カレー・シチュー
加工品等 > 缶詰・瓶詰 > その他缶詰・瓶詰 |
---|
- 自治体での管理番号
- 44728
自治体からの情報
~お礼の品の選択方法・手配について~ ※必ずご覧ください。
ふるさと納税(寄附)をされた方に対し、心ばかりのお礼として当市の特産品を進呈しています。
◇市内在住者へのお礼品贈呈中止について
ふじみ野市では、平成29年4月1日付け総務大臣通知を受け、平成29年7月1日以降の寄附につきまして、市内在住の方に対するお礼品贈呈を中止することにしました。
市民の皆様には、ご理解いただけますようお願い申し上げます。
●お届けの日時指定はお受けしておりません。
●長期不在のご予定や配送曜日希望等があれば要望欄にご記入ください。
尚、長期不在等によりお礼の品をお受取りできなかった場合、再発送はできません。あらかじめご了承くださいませ。
●のし・包装・名入れのご希望はお受けしておりません。
●お申し込み後のお礼の品の変更は受けかねますので、ご了承ください。
●ご注文の状況によっては、一時的に品切れが発生する場合があります。
●メーカーの都合により仕様などが変更される場合があります。
●色調が実物と異なる場合があります。
●写真はイメージです。小物類は商品に含まれません。
ふじみ野市について
平成17年10月1日、上福岡市と大井町がひとつになり、新市「ふじみ野市」が誕生しました。
ふじみ野市は、都心から30キロメートル圏内に位置し、東は富士見市、西は川越市、南は三芳町、北は川越市に隣接しています。
武蔵野台地の北部のほぼ平坦な地に位置し、地質は関東ローム層です。北部市境に沿って、 江戸時代から昭和初期にかけて江戸とを結んで栄えた新河岸川舟運の水路・新河岸川が南北に流れています。
気候は、太平洋側気候で、冬季は強い北西の季節風と晴天の日が多く、夏は高温になり、降雨量も比 較的多いのが特徴です。
かつて農村地帯だった「ふじみ野市」は、東洋一といわれた霞ヶ丘団地と上野台団地の建設や誘致による企業の進出を契機に、 昭和30年代半ばから宅地化がすすみ、人口が急増しました。
昭和50年代から、計画的な都市基盤整備を進めるために土地区画整理事業が鶴ケ岡、亀久保、大井・苗間第一、東久保、駒林の各地区でそれぞれ進められました。
平成5年には急行停車駅であるふじみ野駅の開業により、良好な住宅整備が進行し人口も増加しています。また、上福岡駅西口では市街地再開発事業により商業施設や高層住宅が整備され、市の玄関口としてふさわしい街並みが形成されています。
平成20年6月にはこれまでの地下鉄有楽町線に加え、地下鉄副都心線と東武東上線の相互乗り入れが実現したことにより、都心への交通の便が一層よくなりました。
ふじみ野市は、都心から30キロメートルの首都圏に位置しながらも、新河岸川や雑木林など豊かな自然が残り、また、交通の利便性を活かした商品流通業や首都近郊農業などが盛んなまちとして発展を続けています。

埼玉県 ふじみ野市