牛革小銭入れとカード入れセット | 埼玉県 草加市 軽量 便利 丈夫 牛革 収納力あり おしゃれ 日本製パーツ 手作り品 革 牛革 カード入れ 小銭入れ 財布 便利 人気 プレゼント 男性 女性 手作り 受注生産 オーダーメイド 贈呈 記念品 カラー 種類豊富 コンパクト
軽くて便利で丈夫な牛革素材の収納力のあるおしゃれな小銭入れとカード入れです。パーツは安心の日本製を使用。そうか革職人会所属革職人の手作り品です。
【総務省告示第百七十九号第五条に記載されている地場産品基準を満たす理由】
草加市内の事業所で革の裁断から縫製、梱包まで行っています。
※画像はイメージです。
※受注生産のため、お届けまでに2ヵ月ほどかかります。
※「色・柄等選択希望」をご選択の寄付者様には、できる限り色・柄等へのご要望に沿った商品を提供させていただくために、寄附後に事業者から寄付者様へご連絡いたします。その際に、色・柄等をご相談して決めていただきます。
※「事業者におまかせ」をご選択の寄附者様には、事業者が選択した色・柄の商品を提供いたします。商品の提供にかかるお時間は、「色・柄等選択希望」より短くなります。
※画像に載っている色・柄等の在庫がない場合もあり、ご希望に添えないこともございます。予めご了承ください。
事業者:革工房フェニックス
こだわりポイントをご紹介
私たちは革製品の販売・修理工場です。大きなディーラーの修理だと破損箇所を丸々交換することがあり、今までの使用感なども含めて交換するなど、製品自体も別の印象になったり、とても高額になったりします。当工房では熟練の技術で極力修理範囲を最小限におさえるので、今まで使っていた使用感を残しつつ、キレイな状態に戻すことができます。革のことならどんなことでもご相談ください。
わたしたちが作っています
埼玉県でただ一人の「東京本染」の伝統工芸士の元で修行し独立しました。「革の心を読み、技で組み上げる」。それが当工房のモットーです。革は一点一点質感も強度も異なりますから、使って頂くお客様の事を考えながら、1から製品を作りあげていきます。当店で扱う革製品はすべて1点ものです。あなただけの特別な革製品がきっと見つかります。
こんなところで作っています
年間200件を超える安心の修理実績がありファスナーの不具合から革の破れ、ちょっとした傷への対応なども行っています。型紙づくりから行い、特殊ミシンもそろえているので、薄手の革から厚手の革までオーダーメイドで対応できます。
わたしたちが歩んできた道
「アメ横で昔買った革製品が気に入っているが、劣化してしまった。販売店がなくなった為同じものが購入出来ないので、オーダーメイドで製作依頼」。「バッグの手紐が壊れ購入したブランド店に持ち込んだが、製造中止と告げられ修理が受け付けてもらえず、当店で修理対応」など思い出に残る革製品、記憶に残る革製品のことなどご相談ください。
わたしたちの想い
修理だけではなくリメイクも承ります!お気に入りの革製品は時間がたってもずっと心に残るものです。劣化したとしても、それを違う形にリメイクすることにより、また新しい気持ちで革製品に触れることができます。ですので、どんなに些細なことでもあきらめずに何でもご相談ください。他店で断られたものでも対応できます。心に寄り添う革製品の製作を心がけています。
ふるさと納税でこんなすてきな変化が生まれています
地元にしか知られていなかった私どもの会社ですが、ふるさと納税を通して全国の皆さんに素晴らしい革製品の良さを届けることができるので私たちもこれからもチャレンジを続けていきたいと思っています。

カテゴリ |
雑貨・日用品
>
その他雑貨・日用品
>
家具・装飾品 > |
---|
- 自治体での管理番号
- lb0321002
自治体からの情報
~お礼の品の選択方法・手配について~ ※必ずご覧ください。
ふるさと納税(寄附)をされた方に対し、心ばかりのお礼として当市の特産品を進呈しています。
【対象となるのは】市外在住の方で、1回5,000円以上ふるさと納税(寄附)をされた方が対象となります。
お礼の品コースの合計金額が寄附金額の範囲内であれば、複数のお礼の品コースから組み合わせることができます。
●お届けの日時指定はお受けしておりません。
●長期不在のご予定や配送曜日希望等があれば要望欄にご記入ください。
尚、長期不在等によりお礼の品をお受取りできなかった場合、再発送はできません。あらかじめご了承くださいませ。
●のし・包装・名入れのご希望はお受けしておりません。
●お申し込み後のお礼の品の変更は受けかねますので、ご了承ください。
●ご注文の状況によっては、一時的に品切れが発生する場合があります。
●メーカーの都合により仕様などが変更される場合があります。
●色調が実物と異なる場合があります。
●写真は全てイメージです。小物類は商品に含まれません。
■ふるさと納税の対象となる地方団体の指定について
草加市はふるさと納税の対象団体として、総務大臣から指定を受けております。寄附をいただいた場合は、税制上の特例控除を受けることができます。
■個人情報の取り扱いについて
お寄せいただいた個人情報は、寄附金の受付及び入金に係る確認・連絡等に利用するものであり、それ以外の目的で使用するものではありません。
また、お礼の品の確認及び送付等を行うため「申込者情報」及び「寄附情報」等を本事業を連携して実施する委託会社に通知します。
■お礼の品について
同一自治体内在住者の方につきましてはお礼の品は発送されません。あらかじめご了承ください。
■寄附金受領証明書について
寄附金受領証明書は「申込者情報」の氏名・住所で発行します。
尚、寄附金受領証明書の再発行は対応できかねますのでご注意ください。
■一時所得について
お礼の品の合計が50万円を超えた場合、または他の一時所得の金額との合計が50万円を超えている場合は、ふるさと納税のお礼の品は一時所得として課税されます。
お礼の品(お届け日)に関するお問合せは下記までお願いします。
================================
■お礼の品発送に関するお問合せ
埼玉県草加市ふるさと納税サポートセンター
TEL 050-3529-6340
mail furusato@locusbridge.com
受付時間 午前9時~午後5時
(1/1~1/3を除く)
================================
草加市について
草加市は総面積27.42k㎡、人口約24万人を有し、都心へのアクセスの良さから、古くは東北地方への玄関口、日光街道の宿場町として栄えました。日光街道を旅した偉人は数知れず、松尾芭蕉をはじめとする旅人が草加を訪れています。市内を貫くように東西に綾瀬川が流れ、その沿岸には約1.5㎞に渡って松並木が伸び、その景観は江戸時代当時の面影をいまに残しており、平成26年3月には『おくのほそ道』に関連する景勝地として国指定名勝に指定されました。

埼玉県 草加市