埼玉県 熊谷市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
【食べ比べ】国産小麦の聖地「熊谷」からこだわりの詰まったうどんをお届け! KUMAGAYA NIKUJIRU UDON SPIRIT 専⽤めん 4箱セット



お礼の品について
容量 | 平めんと細めんを2箱ずつ 1箱2人分(めん200g,つゆ32g×2) |
---|---|
消費期限 | 賞味期限 2025年5月30日 |
アレルギー品目 |
※ 未確認のアレルギー品目があります |
事業者 | 一般社団法人 熊谷市観光協会 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 6444697 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年申込を受け付けております |
発送期日 | 決済から1ヶ月程度で発送 |
配送 |
|
この商品は埼玉県熊谷市のふるさと納税返礼品です。
熊谷産小麦「さとのそら」を100%使用した、小麦本来の香りが際立つ干しうどん(乾麺)で、つゆ絡みが良く食べ応えのある「平めんタイプ」と、喉越しが良くコシのある「細めんタイプ」の二種類をご用意。
「さとのそら」は日本農業の歴史に残る大御所「農林61号」の後継種の小麦で、うどんに加工した際のクリーミーな色調と喉越しの良い味わいが特徴。熊谷市産「さとのそら」と食塩だけでできたシンプルながらこだわりの詰まった逸品です。
そもそも貴重な国産麦ですが、県単位で生産地を特定できる小麦粉は数あれど、市町村単位で生産地を特定できる小麦粉は本当に貴重な存在です。本州一の小麦処である熊谷ならではの商品といえます。


使いやすい二人前で、お土産品としても重宝するサイズ感とパッケージ。オシャレなデザインはギフトとしても喜ばれること間違いなしです。パッケージ裏面のレシピを参考に、いま話題の肉汁うどんにしてお楽しみください。つゆが同封されておりますので、本場の味をどなたでも簡単に再現することが可能です。
カテゴリ |
麺類
>
うどん
>
乾めん
|
---|
- 地場産品類型
2号
- 地場産品に該当する理由
熊谷市内で栽培された小麦(さとのそら)を100%使用してうどんを製造しているため
自治体からの情報
令和7年4月16日付けで一部商品の寄付金額を値上げいたしました。
これに伴い、寄附の受け付けを再開いたします。
大変長らくお待たせしてしまい誠に申し訳ございません。
熊谷市について
埼玉県熊谷市は、東京都心から50~70キロメートル圏に位置し、ほぼ平坦で荒川や利根川の水に恵まれた肥沃な大地と豊かな自然環境を有し、その区域は南北に約20キロメートル、東西に約14キロメートルで、面積は159.82平方キロメートルです。また、可住地面積は県内第2位です。
市内には国宝の歓喜院聖天堂をはじめ、関東一の祇園と称される熊谷うちわ祭、夏の夜空を彩る熊谷花火大会など、たくさんの誇れるもので皆さんのお越しをお待ちしています。
熊谷市のふるさと納税の使い道!
熊谷市ではふるさと納税の使い道として14項目を用意してあります。
熊谷市の「こんな取組を応援したい!」という使い道を選んでいただければ幸いです。
【詐欺サイトにご注意ください!】
ふるさと納税を割引で取り扱っているように見せかけたサイトが発見されておりますが、熊谷市のふるさと納税とは一切関係がございませんので、ご注意ください!

埼玉県 熊谷市