
寄付金額 50,000 円 以上の寄付でもらえる
対応している決済方法
クレジットカード払い(GMOペイメントゲートウェイ)
Amazon Pay
d払い
auかんたん決済
ソフトバンクまとめて支払い
楽天ペイ
メルペイ
ネットバンク支払い
PayPal
コンビニ支払い
ペイジー支払い
郵便振替
銀行振込
納付書払い
この自治体の寄付に関するご注意
条件1:
条件2: 1 円単位での寄付
満額以上のポイントを持っている場合は、このまま寄付へお進みください。
[条件を満たしていない場合の対処法]
方法1:新たにポイントを取得した後に、ポイントを使ってお礼の品をもらう
ポイントとお礼の品の交換であれば、条件を気にせずに品をお申込みできます。
まずはポイント取得の寄付をする
方法2:条件1・2に合うように、この自治体のお礼の品数や種類を調整してお礼の品をもらう
お申込みされる際、寄付するリスト内で品数や種類を調整頂き、寄付金額が条件を満たすように変更してください。
お問い合わせ先
内容によりお問い合わせ先が異なる場合がございます。
申し込み後の内容変更・寄付金受領証明書・ワンストップ特例申請書
◆返礼品に関するお問い合わせ先
群馬県富岡市 ふるさと納税返礼品事務局
TEL:0120-998-342
メールアドレス:furusato-tomioka@ringbell.co.jp
受付時間:平日10:00~17:00(土日、祝日、1月1日~1月4日を除く)
◆ふるさと納税全般に関するお問い合わせ先
・富岡市役所 企画課 ふるさと納税担当
電話でのお問い合わせ:0274-62-1511
受付時間:8:30~17:15 (土曜日・日曜日・祝日及び年末年始の休日(12月29日~1月3日)を除く)
ふるさとチョイスの使い方
ふるさとチョイスのよくある質問でご案内しています
お礼の品について
容量 | TOMIOKA SILKオーガンジーストール "Akebono":リーフブルー×1 |
---|---|
事業者 | 富岡シルクブランド協議会 |
自治体での 管理番号 |
F20E-168 |
お礼の品ID | 667248 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
配送 |
美しい光沢とやさしい色合い、そして空気のような軽やかさを兼ね備え、シルクの可能性を広げるストールです。
歴史と伝統を受け継ぐ富岡シルクに、新しい息吹を吹き込みました。
※こちらのカラーは、リーフブルーです。
風を纏う。光を纏う。新しい私の発見。Akebono

歴史と伝統を受け継ぐ富岡シルク。
厳選された上質な春繭を、自然なままに引き上げ
シルク本来のしなやかさと艶やかさを追求した逸品が、今ここに誕生しました。
富岡シルクブランドのプレミアムコレクション『Akebono』は夜の暗闇からゆっくりと
明るさが加わるように、大自然が描き出すほんのり色づく美しい夢色のグラデーション
の世界を表現します。
(写真左より:マンダリンイエロー、テラコッタピンク、リーフブルー、グレープピンク)
『春繭』・・・”お蚕さま” 養蚕農家はお蚕に敬意をこめてこう呼びます。
富岡市の養蚕は、春・夏・初秋・晩秋・初冬と年5回行なわれています。
その中で最も上質とされる『春繭』。富岡の地で育まれ、厳選された旬の春繭を生繭の本質をそのまま生かして製品化しました。
『生引き』・・・採れたての『春繭』を熱乾燥の処理をせず旬のまま生糸に繰り上げました。
低速に引き上げることでふんわりと艶やかな生糸になります。染色性にも優れ、光のような美しいグランデーションを奏でます。
【お取り扱い上の注意】
・本商品はドライクリーニングのほかご家庭にて手洗いできます。
絹は髪の毛と同じタンパク質ですので、中性洗剤またはお使いのシャンプーをぬるま湯に
溶いてやさしく押し洗いしてください。
・繊細な製品ですので、引いたり擦ったりすると生地を傷める場合があります。
生産者の顔 (富岡市養蚕農家)

色違い商品
関連商品
-
- 別送
TOMIOKA SILKオーガンジーストール”草木染”
30,000 円
富岡シルクを使用し、シルク本来のしなやかさと艶やかさを追求した極上の逸品です。 厳選された上質な春繭を、旬のうちに自然なままに引き上げ、歴史と伝統を受け継ながらも自然な草木から彩られた色調は、やさしいグラデーションで、明るい表情を演出します。 ※カラーは全3色からお選びいただけます。 (アプリコット・桜色・朱色)
-
- 別送
TOMIOKA SILKオーガンジーストール”草木染”
30,000 円
富岡シルクを使用し、シルク本来のしなやかさと艶やかさを追求した極上の逸品です。 厳選された上質な春繭を、旬のうちに自然なままに引き上げ、歴史と伝統を受け継ながらも自然な草木から彩られた色調は、やさしいグラデーションで、明るい表情を演出します。 ※カラーは全3色からお選びいただけます。 (ブルー・ブルーグレー・パープル)
-
- 別送
【高級純国産 富岡シルク100%】 オーガンジーストール ”SAKURA"
60,000 円
歴史と伝統を受け継ぐ富岡シルク。 厳選された上質な春繭を、自然なままに引き上げシルク本来のしなやかさと艶やかさを追求した逸品が、今ここに誕生しました。 富岡シルクブランドのプレミアムコレクション『SAKURA』は富岡市の市花である桜をイメージし、満開の桜が花吹雪として舞い散る様を表現しました。 やさしい桜の花のグラデーションが醸し出す存在感ある逸品です。 ※カラーは「ブルー」「ピンク」2色から1つお選びいただけます。
-
- 別送
【高級純国産 富岡シルク100%】富岡製糸場ブランドブック・大…
120,000 円
ストールは、群馬県富岡市出身の”ろうけつ染アーティスト” 大竹夏紀氏とのコラボレーション。 大竹夏紀”ろうけつ染め”の原画をもとに50種からの型を製作し、”手捺染”にて丹精込めて染色された極上の逸品です。 ※2つの柄よりお選びいただけます。 (リボン・蝶) 富岡製糸場ブランドブックは、うつくしい写真を中心に、わかりやすい文章とデザインで構成されています。 日本を代表するアートディレクター・副田高行氏、写真家・藤井保氏、コピーライター・照井晶博氏のコラボレーションで生まれました。 おもわず手に取りたくなる、手元にいつまでも置いておきたくなる、読んだら富岡製糸場に行ってみたくなる、そんな「富岡製糸場」と「富岡シルク」の魅力が伝わるブランドブックとなりました。
-
- 別送
シルクオーガンジーストール “モノトーン”
30,000 円
歴史と伝統のある富岡シルクを使用し、厳選された上質な春繭を、旬のうちに自然なままに引き上げ、 シルク本来のしなやかさと艶やかさを追求した極上の逸品です。 白は繭本来の生成り色、黒はフォーマルブラックにて老舗の京都で染め上げました。 ※カラーは、白と黒の2色からお選びいただけます。
-
- 別送
富岡シルク オーガンジーストール "Akebono"
50,000 円
美しい光沢とやさしい色合い、そして空気のような軽やかさを兼ね備え、シルクの可能性を広げるストールです。 歴史と伝統を受け継ぐ富岡シルクに、新しい息吹を吹き込みました。 ※全4色からお選びいただけます。 (グレープパープル・テラコッタピンク・マンダリンイエロー・リーフブルー)
-
- 別送
富岡シルク オーガンジーストール "Akebono"
50,000 円
美しい光沢とやさしい色合い、そして空気のような軽やかさを兼ね備え、シルクの可能性を広げるストールです。 歴史と伝統を受け継ぐ富岡シルクに、新しい息吹を吹き込みました。 ※全2色からお選びいただけます。 (ターコイズグレー・ワイングレー)
対応している決済方法
クレジットカード払い(GMOペイメントゲートウェイ)
Amazon Pay
d払い
auかんたん決済
ソフトバンクまとめて支払い
楽天ペイ
メルペイ
ネットバンク支払い
PayPal
コンビニ支払い
ペイジー支払い
郵便振替
銀行振込
納付書払い
この自治体の寄付に関するご注意
条件1:
条件2: 1 円単位での寄付
満額以上のポイントを持っている場合は、このまま寄付へお進みください。
[条件を満たしていない場合の対処法]
方法1:新たにポイントを取得した後に、ポイントを使ってお礼の品をもらう
ポイントとお礼の品の交換であれば、条件を気にせずに品をお申込みできます。
まずはポイント取得の寄付をする
方法2:条件1・2に合うように、この自治体のお礼の品数や種類を調整してお礼の品をもらう
お申込みされる際、寄付するリスト内で品数や種類を調整頂き、寄付金額が条件を満たすように変更してください。
お問い合わせ先
内容によりお問い合わせ先が異なる場合がございます。
申し込み後の内容変更・寄付金受領証明書・ワンストップ特例申請書
◆返礼品に関するお問い合わせ先
群馬県富岡市 ふるさと納税返礼品事務局
TEL:0120-998-342
メールアドレス:furusato-tomioka@ringbell.co.jp
受付時間:平日10:00~17:00(土日、祝日、1月1日~1月4日を除く)
◆ふるさと納税全般に関するお問い合わせ先
・富岡市役所 企画課 ふるさと納税担当
電話でのお問い合わせ:0274-62-1511
受付時間:8:30~17:15 (土曜日・日曜日・祝日及び年末年始の休日(12月29日~1月3日)を除く)
ふるさとチョイスの使い方
ふるさとチョイスのよくある質問でご案内しています
カテゴリ |
ファッション
>
小物
>
ストール・マフラー
|
---|
自治体からの情報
ポイント制について
富岡市について
富岡市は群馬県南西部に位置し、人口約5万人の、豊かな自然と歴史、伝統のあるまちです。平成26年に世界遺産に登録された富岡製糸場をはじめ、日本三大奇勝の一つである妙義山がそびえ、四季折々一年を通して楽しんでいただけます。ぜひ富岡市に足を運んでいただき、富岡市の魅力をご体感ください。
