栃木県 益子町
オンラインワンストップ:自治体マイページ
鈴木農園のいちご とちあいか 約300g×4パック|栃木県 益子町 ふるさと納税 いちご イチゴ 苺 果物 フルーツ とちあいか 人気(DJ001)



お礼の品について
容量 | とちあいか 約300g×4パック |
---|---|
消費期限 | 到着後はお早めにお召し上がりください。 |
アレルギー品目 | |
事業者 | 鈴木農園 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 6005430 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | ~2025年3月末まで |
発送期日 |
ご入金確認後、準備ができ次第順次発送いたします。 ※生育の都合上、発送が前後する場合がございます。ご了承ください。 ※北海道、九州・沖縄、離島へは配送できません。 ※上記のエリアからの申し込みは返礼品の手配が出来ないため、「キャンセル」または「寄附のみ」とさせていただきます。 予めご了承ください。 時間指定のみ可 |
配送 |
|
栃木県の新品種「とちあいか」です。
栃木県10番目のオリジナル品種として、2019年に誕生しました。
「とち」ぎの「あい」される「か」じつ…から名付けられた、丸みのあるきれいな三角形のいちごです。
一粒が大きく、果肉がつまっているため、とても食べごたえがあります。
また、香りの強さが特徴的で、酸味が少ないので甘さが際立ちます。
ヘタの部分にくぼみがあるので、縦に切るとハートに見える可愛いいちごです。
ぜひ半分にカットしてお召し上がりください!
【受付期間】
~2025年3月末まで
【注意事項】
必ず注意事項をご確認ください。
※画像はイメージです。
※お手元に届きましたら、お早めにお召し上がりください。
※大きさによって個数が異なります。
※期間限定品です。順次出荷いたしますが、天候などの影響や発育状況によりお届け時期が変更になる場合がございます。
※お申し込みの状況により、記載の発送時期よりお待たせする場合がございます。
※丁寧な梱包を心掛けておりますが、新鮮ないちごは水分が多く傷みやすいため、配送過程で多少の傷みが発生する可能性があることをご理解いただければ幸いです。
※到着後すぐに中身のご確認をお願いいたします。万が一不備があった場合は、写真(画像)を添付のうえメールにてご連絡ください。
※不備等があった返礼品は、処分したり食べたりせず保管をお願いいたします。保管されていない場合、代替品での対応等が難しい場合がございます。
※傷みの度合いによって、ヤマト運輸より交換対応を行っていただけない場合がございます。
※ご不在のため「持ち戻り」になった場合、ごく稀に「いちごが凍っていた」とご連絡をいただくことがございます。もしお手元に届いたいちごが凍っている、もしくは、凍っていた形跡がみられるようでしたら、最寄りのヤマト運輸の営業所にご連絡ください。
※お受け取りできなかった場合の再送対応は行っておりません。
※時間帯指定、転居・長期不在等のご予定がございましたら、備考に記載していただくか、メールか電話で<益子町ふるさと納税担当窓口>までお問い合わせください。
ただし、状況によってはご要望に添えない場合がございます。
※返礼品発送後の配送先変更は、定価運賃(お届け先の荷受人様の着払いのみ)が発生いたします。





お礼の品感想
初めての益子のいちご
いちごといえばいつも真岡や矢板にお願いしていたけど、益子のいちごも変わらないくらい綺麗で水々しくて甘くて美味しい。さすが栃木はいちご圏だよね。また来年もお願いしたい。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- 地元やゆかりのある地域だから
- その地域を応援したいから
- おいしい
- 応援したい
- オススメ
- 大満足
- リピートしたい
この度は益子町へご寄附をいただき誠にありがとうございました。
心よりお礼申し上げます。
また嬉しいレビューを投稿していただき励みになります。
これからも皆様にお喜びいただけるよう努めてまいります。
今後とも益子町をどうぞよろしくお願い申し上げます。
2024/4/15
ジェームスさん|男性|50代
投稿日:2024年4月13日 07:44
大粒でとても甘いイチゴでした!
娘がイチゴ好きなのと、産まれる前に益子に娘の食器を作りに陶芸体験に行ったご縁があり、今回ふるさと納税をいたしました。とても大粒で甘いイチゴが4パック届き、娘も両親も大喜びでした。食べきれないかも、と思っていたのですが、あっという間に半分くらい無くなっています(笑)。素晴らしいイチゴをありがとうございました。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- 地元やゆかりのある地域だから
- おいしい
- オススメ
- 大満足
- リピートしたい
この度は益子町へご寄附をいただき誠にありがとうございました。
心よりお礼申し上げます。
また嬉しいレビューを投稿していただき励みになります。
これからも皆様にお喜びいただけるよう努めてまいります。
今後とも益子町をどうぞよろしくお願い申し上げます。
2024/2/2
Kazuさん|男性|40代
投稿日:2024年1月10日 19:48
カテゴリ |
果物類
>
いちご
>
|
---|
- 自治体での管理番号
- DJ001
自治体からの情報
~お礼の品の選択方法・手配について~ ※必ずご覧ください。
ふるさと納税(寄附)をされた方に対し、心ばかりのお礼として当町の特産品を進呈しています。
【対象】町外在住の個人の方及び法人等で、ふるさと納税(寄附)をされた方が対象となります。
●お礼の品はご入金確認後、約2週間~2か月ほどでお届けとなります。(一部、季節商品を除く)
手づくりのお礼の品(陶器や革製品)に関しましては、ご入金確認後、お届けまで2ヶ月以上かかる場合があります。
お届け日の指定はできませんので、あらかじめご了承ください。
●ご希望がある場合のみ、お届けの曜日(平日/土日祝日)・時間帯(午前/午後/夜間)のご指定は「宅配便」に限り可能です。
但し、季節限定の果物・野菜、魚介類などは収穫・漁獲量によりご要望に添えない場合もありますので、あらかじめご了承ください。
宿泊券・利用券等の宅配便を利用しない品については、曜日(平日/土日祝日)・時間帯の指定ができません。
●長期不在のご予定がある場合は、不在期間をご記入ください。寄付者様のご都合でお受け取りができなかった場合の再送はいたしかねます。
●のし・包装・名入れのご希望はお受けしておりません。
●お申し込み後のお礼の品の変更は受けかねますので、ご了承ください。
●ご注文の状況によっては、一時的に品切れが発生する場合があります。
●メーカーの都合により仕様などが変更される場合があります。
●写真は全てイメージです。色調が実物と異なる場合があります。また、小物類は商品に含まれません。
【書類の送付について】
●受領証明書は、入金確認後2週間程度で、お礼の品とは別にお送りいたします。
●ワンストップ特例申請書は、ご希望の方に受領証明書と一緒にお送りいたします。
★返礼品発送後の配送先変更は料金が発生いたします
返礼品配送を委託しているヤマト運輸では、荷物の送り状(伝票)に記載された住所以外にお届け先を変更(転送)する場合、送り状に記載のお届け先住所から変更後のお届け先住所までの定価運賃が発生します。
また、運賃のお支払いはお届け先の荷受人様の着払いのみとなります。
ご寄附完了前に今一度返礼品配送先をご確認いただき、お間違い等のないようお願いいたします。
★一部地域へのお届け日数が変更となりました
返礼品配送を委託しているヤマト運輸では、下記の地域へのお届け日数および時間指定帯が変更となりました。
賞味期限が短い一部返礼品(クール便配送)につきましては、下記対象地域含む一部地域へは配送できないこともございますので、予めご了承くださいますようお願い申し上げます。
<対象地域>
・島根県(松江市、安来市のみ対象)、広島県(福山市のみ対象)、鳥取県、岡山県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県
<お届け予定日・時間指定帯>
発送日から翌々日にお届け
時間指定帯:午前中より全時間帯のご指定可能
お礼の品(お届け日など)に関するお問い合わせは下記までお願いします。
================================================================
ARUPA 益子町ふるさと納税担当窓口
TEL 0942-80-5471
営業時間 8:30~17:30(土日祝日・1/1~1/3は休み)
<メールでのお問い合わせ>
mashiko@furusato-ss.com
・メールは24時間受付しております。
・17:30以降のお問い合わせは、翌日以降のお応えとなります。
・メールは12/31まで対応いたします。
================================================================
益子町について
益子町は東京から北東約100㎞に位置し、人口2万2千人の小さな町です。
陶器の産地として、海外にもその名を知られています。なだらかに広がる田畑に小高い山や丘。春は水鳥が舞い降り、冬は薄氷に覆われる水面。いちご、梨、ぶどう、りんごなど里を彩る四季の恵み・・・。初めて訪れる人にも、どこかなつかしさを感じさせる町です。
そんな風土を背景に生まれた「益子焼」は、艶のあるなめらかな肌をもつ、たっぷりとした厚手の器。手のひらで包むと、じんわりあたたかさが伝わってきます。
益子焼の他にも、魅力的な民芸品や工芸品が若い世代の手仕事で作りあげられています。
益子町の自慢は、里山の豊かな自然と、先人たちから受け継ぎ磨かれてきた文化です。益子の自然と文化に寄り添い、シンプルですが質の高い暮らしが体感できる町。この暮らしに憧れて、世界中から多くの人が訪れています。そんな世界に誇れる益子町を、益子に思いを寄せてくださる皆様とともにつくり上げ、次の世代へとつないでいきます。

栃木県 益子町