茨城県 笠間市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
佐藤りぢゅう 作 トルコ青釉刻文長角皿【笠間焼】
【佐藤 りぢゅう】作
和食も洋食もどんなお料理も引き立ててくれるトルコ青釉刻文長角皿。
おもてなしの席でも活躍してくれるお皿です。
この機会にぜひご愛用ください。
笠間焼のさまざまな作家さんの作品を取り扱う、「かつら陶芸」
陶器と皆様の素敵な出会いをお手伝いしております。
※1つ1つ手作りの為、写真の色合い、デザインの風合いなどが違う場合がございます。
提供:かつら陶芸
【検索キーワード】
皿 角皿 陶器 陶芸 笠間焼 食器 工芸品 一点もの
わたしたちの想い
美術品を愛するオーナーの目利きにかなった良質な品物、 人間国宝 松井康成の陶芸作品から地元若手の普段使いの陶器、 質の高い衣類・雑貨まで幅広く取り揃えてお客様をお待ちしています。
-
【おうちで陶炎祭】 線紋そばちょこ 「新井倫彦」作【笠間焼】
6,000 円
笠間地区で古くから作られ親しまれている焼き物『笠間焼』 「笠間の陶炎祭(ひまつり)」 1982年(昭和57年)に36軒の窯元たちが始めた「笠間の陶炎祭(ひまつり)」は、現在200を超える窯元・300人を超える作家たちが集結し、毎年GW期間中(4月29日 - 5月5日)に開催され、50万人以上の来場者で賑わう茨城県最大のイベントです。 40年を超える歴史を経た今もはじまりの精神を忘れずにお客様をお迎えしております。 作品は型にとらわれず、作り手の個性や表現力を活かしたものが多くみられ、趣のあるデザイン性と、使いやすさを両立させた職人の手技がひかります。 焼き物に興味がある方、遠方で中々来場できない方等、是非ご自宅で「笠間の陶炎祭(ひまつり)」を味わってみてはいかがでしょうか? ご贈答品にも最適です。技をお楽しみください。 【アピールポイント】 カップや小鉢としても使用できます。 提供:笠間焼協同組合 陶芸家:新井倫彦
- 常温便
- 別送
-
【おうちで陶炎祭】 スクエアプレート 4点セット 「向山窯」…
23,000 円
笠間地区で古くから作られ親しまれている焼き物『笠間焼』 型にとらわれず、作り手の個性や表現力を活かした作品が多くみられます。 笠間では毎年、50万人以上の来場者で賑わう『陶炎祭(ひまつり)』が催され、笠間焼の魅力を発信しています。 作品を直接手に取る機会が減った今、返礼品という形で笠間焼をご自宅で使ってみませんか? 趣のあるデザイン性と、使いやすさを両立させた職人の手技をお楽しみください。 <<2018年茨城デザインセレクション選定>> - 向山窯(こうざんがま) - 10名を超える陶芸家が在籍する歴史ある窯元です。 一つ一つ手造りで作られる器は、重たい印象のある陶器を、薄く仕上げる事で軽くそして使いやすい 器にしあげました。 それぞれに形やサイズ、色合いに違いがあり、手作りのあたたかみを感じる事ができます。 提供:笠間焼協同組合
- 常温便
- 別送
-
【おうちで陶炎祭】 三島手ぐい呑 「新井倫彦」作【笠間焼】
12,000 円
笠間地区で古くから作られ親しまれている焼き物『笠間焼』 「笠間の陶炎祭(ひまつり)」 1982年(昭和57年)に36軒の窯元たちが始めた「笠間の陶炎祭(ひまつり)」は、現在200を超える窯元・300人を超える作家たちが集結し、毎年GW期間中(4月29日 - 5月5日)に開催され、50万人以上の来場者で賑わう茨城県最大のイベントです。 40年を超える歴史を経た今もはじまりの精神を忘れずにお客様をお迎えしております。 作品は型にとらわれず、作り手の個性や表現力を活かしたものが多くみられ、趣のあるデザイン性と、使いやすさを両立させた職人の手技がひかります。 焼き物に興味がある方、遠方で中々来場できない方等、是非ご自宅で「笠間の陶炎祭(ひまつり)」を味わってみてはいかがでしょうか? ご贈答品にも最適です。 【アピールポイント】 印花紋様を白土にて浮かび上がらせたぐい呑です。 提供:笠間焼協同組合 陶芸家:新井倫彦
- 常温便
- 別送
-
【おうちで陶炎祭】 三島手豆皿 「新井倫彦」作【笠間焼】
4,000 円
笠間地区で古くから作られ親しまれている焼き物『笠間焼』 「笠間の陶炎祭(ひまつり)」 1982年(昭和57年)に36軒の窯元たちが始めた「笠間の陶炎祭(ひまつり)」は、現在200を超える窯元・300人を超える作家たちが集結し、毎年GW期間中(4月29日 - 5月5日)に開催され、50万人以上の来場者で賑わう茨城県最大のイベントです。 40年を超える歴史を経た今もはじまりの精神を忘れずにお客様をお迎えしております。 作品は型にとらわれず、作り手の個性や表現力を活かしたものが多くみられ、趣のあるデザイン性と、使いやすさを両立させた職人の手技がひかります。 焼き物に興味がある方、遠方で中々来場できない方等、是非ご自宅で「笠間の陶炎祭(ひまつり)」を味わってみてはいかがでしょうか? ご贈答品にも最適です。 【アピールポイント】 花紋入りの小皿です。 提供:笠間焼協同組合 陶芸家:新井倫彦
- 常温便
- 別送
-
【おうちで陶炎祭】 燻し銀彩焼しのぎフラットプレート 「谷…
18,000 円
笠間地区で古くから作られ親しまれている焼き物『笠間焼』 型にとらわれず、作り手の個性や表現力を活かした作品が多くみられます。 笠間では毎年、50万人以上の来場者で賑わう『陶炎祭(ひまつり)』が催され、笠間焼の魅力を発信しています。 作品を直接手に取る機会が減った今、返礼品という形で笠間焼をご自宅で使ってみませんか? 趣のあるデザイン性と、使いやすさを両立させた職人の手技をお楽しみください。 【アピールポイント】 煙で燻すことにより独特の風合いと紺青色を表現しています。 使うほどに滑らかになりますので経年変化をお楽しみください。 提供:笠間焼協同組合 陶芸家:谷口将海
- 常温便
- 別送
-
【おうちで陶炎祭】 燻し銀彩焼コーヒーカップ&ソーサ― 「谷…
12,000 円
笠間地区で古くから作られ親しまれている焼き物『笠間焼』 型にとらわれず、作り手の個性や表現力を活かした作品が多くみられます。 笠間では毎年、50万人以上の来場者で賑わう『陶炎祭(ひまつり)』が催され、笠間焼の魅力を発信しています。 作品を直接手に取る機会が減った今、返礼品という形で笠間焼をご自宅で使ってみませんか? 趣のあるデザイン性と、使いやすさを両立させた職人の手技をお楽しみください。 【アピールポイント】 煙で燻すことにより独特の風合いと紺青色を表現しています。 使うほどに滑らかになりますので経年変化をお楽しみください。 提供:笠間焼協同組合 陶芸家:谷口将海
- 常温便
- 別送
-
【おうちで陶炎祭】 燻し銀彩焼酒盃 「谷口将海」作【笠間焼】
13,000 円
提供:笠間焼協同組合 陶芸家:谷口将海
- 常温便
- 別送
-
【おうちで陶炎祭】 粉引梅花小鉢 「新井倫彦」作【笠間焼】
10,000 円
笠間地区で古くから作られ親しまれている焼き物『笠間焼』 「笠間の陶炎祭(ひまつり)」 1982年(昭和57年)に36軒の窯元たちが始めた「笠間の陶炎祭(ひまつり)」は、現在200を超える窯元・300人を超える作家たちが集結し、毎年GW期間中(4月29日 - 5月5日)に開催され、50万人以上の来場者で賑わう茨城県最大のイベントです。 40年を超える歴史を経た今もはじまりの精神を忘れずにお客様をお迎えしております。 作品は型にとらわれず、作り手の個性や表現力を活かしたものが多くみられ、趣のあるデザイン性と、使いやすさを両立させた職人の手技がひかります。 焼き物に興味がある方、遠方で中々来場できない方等、是非ご自宅で「笠間の陶炎祭(ひまつり)」を味わってみてはいかがでしょうか? ご贈答品にも最適です。 【アピールポイント】 やわらかな白色、白梅の小鉢です。 提供:笠間焼協同組合 陶芸家:新井倫彦
- 常温便
- 別送
-
【おうちで陶炎祭】 茶香炉 「坪内孝典」作【笠間焼】
22,000 円
笠間地区で古くから作られ親しまれている焼き物『笠間焼』 「笠間の陶炎祭(ひまつり)」 1982年(昭和57年)に36軒の窯元たちが始めた「笠間の陶炎祭(ひまつり)」は、現在200を超える窯元・300人を超える作家たちが集結し、毎年GW期間中(4月29日 - 5月5日)に開催され、50万人以上の来場者で賑わう茨城県最大のイベントです。 40年を超える歴史を経た今もはじまりの精神を忘れずにお客様をお迎えしております。 作品は型にとらわれず、作り手の個性や表現力を活かしたものが多くみられ、趣のあるデザイン性と、使いやすさを両立させた職人の手技がひかります。 焼き物に興味がある方、遠方で中々来場できない方等、是非ご自宅で「笠間の陶炎祭(ひまつり)」を味わってみてはいかがでしょうか? ご贈答品にも最適です。 【アピールポイント】 個性的なデザインですのでリビングに置くと華やかになります。 提供:笠間焼協同組合 陶芸家:坪内孝典
- 常温便
-
【おうちで陶炎祭】 草紋半月皿 「新井倫彦」作【笠間焼】
8,000 円
笠間地区で古くから作られ親しまれている焼き物『笠間焼』 「笠間の陶炎祭(ひまつり)」 1982年(昭和57年)に36軒の窯元たちが始めた「笠間の陶炎祭(ひまつり)」は、現在200を超える窯元・300人を超える作家たちが集結し、毎年GW期間中(4月29日 - 5月5日)に開催され、50万人以上の来場者で賑わう茨城県最大のイベントです。 40年を超える歴史を経た今もはじまりの精神を忘れずにお客様をお迎えしております。 作品は型にとらわれず、作り手の個性や表現力を活かしたものが多くみられ、趣のあるデザイン性と、使いやすさを両立させた職人の手技がひかります。 焼き物に興味がある方、遠方で中々来場できない方等、是非ご自宅で「笠間の陶炎祭(ひまつり)」を味わってみてはいかがでしょうか? ご贈答品にも最適です。 【アピールポイント】 半月に草紋の装飾ですが、洋風の食卓にも使用できるデザインになっています。 提供:笠間焼協同組合 陶芸家:新井倫彦
- 常温便
- 別送
-
【おうちで陶炎祭】 輪花プレート 6点セット 「向山窯」作【…
34,000 円
笠間地区で古くから作られ親しまれている焼き物『笠間焼』 「笠間の陶炎祭(ひまつり)」 1982年(昭和57年)に36軒の窯元たちが始めた「笠間の陶炎祭(ひまつり)」は、現在200を超える窯元・300人を超える作家たちが集結し、毎年GW期間中(4月29日 - 5月5日)に開催され、50万人以上の来場者で賑わう茨城県最大のイベントです。 40年を超える歴史を経た今もはじまりの精神を忘れずにお客様をお迎えしております。 作品は型にとらわれず、作り手の個性や表現力を活かしたものが多くみられ、趣のあるデザイン性と、使いやすさを両立させた職人の手技がひかります。 焼き物に興味がある方、遠方で中々来場できない方等、是非ご自宅で「笠間の陶炎祭(ひまつり)」を味わってみてはいかがでしょうか? ご贈答品にも最適です。 <<2018年茨城デザインセレクション選定>> - 向山窯(こうざんがま) - 10名を超える陶芸家が在籍する歴史ある窯元です。 一つ一つ手造りで作られる器は、重たい印象のある陶器を、薄く仕上げる事で軽くそして使いやすい 器にしあげました。 それぞれに形やサイズ、色合いに違いがあり、手作りのあたたかみを感じる事ができます。 提供:笠間焼協同組合
- 常温便
- 別送
-
かさま焼き芋 選べる 1kg - 3kg 焼き芋 さつまいも 焼いも 冷蔵…
6,000 円
「かさま焼き芋」は、選りすぐりの芋を独自の熟成方法と焼き方で仕上げ、芋本来の美味しさを最大限に引き出しています。添加物を一切使用せず、小さなお子さんからおじいちゃん、おばあちゃんまで安心して召し上がれる完全自然食品です。 ねっとり、しっとりとした食感で、まるでスイートポテトのようなスイーツを超える驚きの甘さが特長です!すぐに食べない場合は、冷凍保存も可能です。少し解凍してアイスのように楽しむこともできます。 ぜひ、この驚きの甘さと食感をお楽しみください。 ○賞味期限 発送日から5日程度(長期保存される場合は冷凍してください。) 提供:有限会社鍋屋本店
- 冷蔵便
- 別送
-
チョイス限定
へルッカセラミカ ベリルプレート 4枚セット 食器 角皿 陶器 …
18,000 円
暮らしにも 環境にも 優しく 新しい笠間焼
- 常温便
-
チョイス限定
へルッカセラミカ ベリルプレート Lサイズ【笠間焼】向山窯
8,000 円
提供:株式会社向山窯
- 常温便
- 別送
-
チョイス限定
カサマモンブランプレート 2枚【笠間焼】向山窯
14,000 円
提供:株式会社向山窯
- 常温便
- 別送
-
先行予約 有限会社鍋屋本店 かさま 焼き栗 600g ~ 3kg (1箱~5…
11,000 円
『かさま焼き栗』 茨城県は栗の生産が日本一。 その中でも笠間地方は、有数の栗どころです。 この厳選された素材の良さを実感していただくために低温熟成・無燻製の栗を丁寧に少量ずつ専用の圧力釜で焼き上げているので香ばしく、ホクホクした甘さです。 素朴で自然の味わいをご賞味ください。 提供:有限会社鍋屋本店 ○賞味期限 製造日より30日間(冷凍)
- 冷凍便
- 別送
-
味噌 天然手造り みそ 2kg 仲田味噌醸造所 合せ みそ 無添加 調…
6,000 円
○アレルギー物質を含む食品の原材料 大豆 ○賞味期限 発送日より180日程度 ※冷蔵庫で保存し、お早めにお召し上がりください。 提供:仲田味噌醸造所
- 常温便
- 別送
-
味噌 天然手造り みそ 2kg 仲田味噌醸造所 甘口 みそ 無添加 調…
7,000 円
天然無添加の手造りみそ 仲田味噌醸造所のみそは、原材料大豆・麹、塩、水だけで作る無添加の天然味噌です。 昔ながらの製法で、長期熟成にこだわり丁寧に作っています。 【甘口】 田舎味噌より甘めにのお味です。 まろやかな味わいがお好きな方におすすめです。 お味噌汁やきゅうりの味噌漬け、更には味噌をつけて香ばしく焼く焼きおにぎりにも最適です。 ぜひ天然の豆みそを味わってみてください。 ○アレルギー物質を含む食品の原材料 大豆 ○賞味期限 発送日より180日程度 ※冷蔵庫で保存し、お早めにお召し上がりください。 提供:仲田味噌醸造所
- 常温便
- 別送
-
味噌 天然手造り みそ 2kg 仲田味噌醸造所 田舎 みそ 無添加 調…
6,000 円
仲田味噌醸造所の無添加天然味噌は、大豆、麹、塩、水のみを使用し、昔ながらの製法で丁寧に長期熟成されています。この味噌は、大豆の成分を余すところなく摂取できるため、栄養価も非常に高いのが特徴です。 田舎味噌(赤味噌)は、米味噌に比べて濃い味わいが特徴です。お味噌汁はもちろんのこと、おにぎりに田舎味噌をつけて香ばしく焼いた焼きおにぎりも絶品です。また、きゅうりの味噌漬けなど、さまざまな料理に活用できます。 天然無添加の手造り豆みその深い味わいを、ぜひお楽しみください。 ○アレルギー物質を含む食品の原材料 大豆 ○賞味期限 発送日より180日程度 ※冷蔵庫で保存し、お早めにお召し上がりください。 提供:仲田味噌醸造所
- 常温便
- 別送
-
笠間の栗・かねこ農園の焼き栗 200g×10袋 栗 クリ くり 焼栗 茨…
40,000 円
品種別栽培にこだわっているかねこ農園の焼き栗です。 氷蔵熟成することによりさらに糖度を上げた栗を焼き栗に加工しています。 レンジで温めるだけで焼き立ての味をお楽しみいただけます。 ※画像はイメージです。 冷凍便にてお送りします。 解凍後はお早めにお召し上がりください。
- 冷凍便
-
笠間の栗・かねこ農園の焼き栗 200g×5袋 栗 クリ くり 焼栗 茨…
21,000 円
品種別栽培にこだわっているかねこ農園の焼き栗です。 氷蔵熟成することによりさらに糖度を上げた栗を焼き栗に加工しています。 レンジで温めるだけで焼き立ての味をお楽しみいただけます。 ※画像はイメージです。 冷凍便にてお送りします。 解凍後はお早めにお召し上がりください。
- 冷凍便
-
笠間の焼栗 1袋 250g 農産物直売所すわ 茨城県 笠間 かさま や…
5,000 円
笠間の特産物である栗を使用した「焼き栗」
- 常温便
-
笠間の焼栗 3袋 750g 農産物直売所すわ 茨城県 笠間 かさま や…
11,000 円
笠間の特産物である栗を使用した「焼き栗」
- 常温便
-
笠間の甘納豆 × 笠間焼 【笠間PA限定商品】 450g 甘納豆 和菓子…
8,000 円
素材の旨みと食感を、昔ながらの優しい甘味でいただけます。 笠間焼の器付きです。 賞味期限:発送日より70日 ※器の色は異なる場合がございます。 提供:根本製菓
- 常温便
-
笠間栗プリン「極くり。」笠間焼器付き桐箱入り
40,000 円
○賞味期限 製造日より1週間程度 ※お受取りが難しい日がある場合は必ず備考欄にご記載下さい。 ○アレルギー物質を含む食品の原材料表示 乳・卵 提供:フランス料理 Tortue(トルテュ)
- 冷蔵便
- 別送
-
耐熱プレート【笠間焼】
14,000 円
【笠間焼】オーブンにも直火にも使える陶器製耐熱プレート 提供:CLAY PLAY
- 常温便
- 別送
-
耐熱陶器 シェラカップ BLACK-1 コヨーテ【笠間焼】
19,000 円
【笠間焼】オーブンにも直火にも使える陶器製シェラカップ 提供:CLAY PLAY
- 常温便
- 別送
-
耐熱陶器 シェラカップ BLACK-2 チマヨ柄 【笠間焼】
19,000 円
【笠間焼】オーブンにも直火にも使える陶器製シェラカップ 提供:CLAY PLAY
- 常温便
- 別送
-
耐熱陶器 シェラカップ WHITE-1 コンドル【笠間焼】
19,000 円
【笠間焼】オーブンにも直火にも使える陶器製シェラカップ 提供:CLAY PLAY
- 常温便
- 別送
-
耐熱陶器 シェラカップ WHITE-2 チマヨ柄 【笠間焼】
19,000 円
【笠間焼】オーブンにも直火にも使える陶器製シェラカップ 提供:CLAY PLAY
- 常温便
- 別送
カテゴリ |
雑貨・日用品
>
食器・グラス
>
皿
民芸品・工芸品 > 陶磁器・漆器・ガラス > |
---|
- 自治体での管理番号
- DI-60
- 地場産品類型
3号
- 地場産品に該当する理由
区域内で製造加工された焼物
自治体からの情報
【ご注意 ※ 必ずお読みください ※】
・ お礼の品のお届けには1~2ヶ月程度かかることがあります。
・ お客様のご都合によりお品の受け取りができなかった場合、再発送はいたしません。
・ お品をご注文後、ご自宅を長期不在(4日~)にされる場合は、必ず笠間市ふるさと納税サポート室へご連絡をお願いいたします。
・ 特典商品の写真はイメージです。
・ 平成30年4月1日より、お礼の品の送付は、笠間市外にお住いの方のご寄附(申込)に限らせていただきます。
■□■………………………………………………………
お礼の品・証明書等のお問い合わせはこちらへ
笠間市ふるさと納税サポート室
電話 :050-1809-3945(平日9:00~18:00)
メール:kasama.furusato@thankslab.biz
………………………………………………………■□■
笠間市について
笠間市は、茨城県のほぼ中央、首都圏から100キロ圏内に位置しています。
古くから、日本三大稲荷に数えられる笠間稲荷神社の門前町として栄えてきました。
笠間焼の産地としても知られ、窯元やギャラリーが点在しており、多くの人が訪れます。周囲を八溝山系・筑波山系の山々に囲まれた台地が広がり、年間を通して穏やかな気候に恵まれた豊かな自然からは、数々の歴史・文化・芸術・おいしい農産物が生まれています。
●日本一熱い栗の産地 「笠間の栗」
生産量全国1位を誇る茨城県の中でも笠間市は栽培面積トップの栗産地です。年間を通して穏やかで水はけのよい火山灰土壌が、ふっくら薫り高い栗を育むのに適しています。多くの品種があり、用途や好みに合わせて栗を楽しめます。
【笠間市は、総務省からふるさと納税の指定基準に適合する地方団体として指定を受けました。指定期間:令和6年10月1日~令和7年9月30日】
■□■………………………………………………………
お礼の品・証明書等のお問い合わせはこちらへ
笠間市ふるさと納税サポート室
電話 :050-1809-3945(平日9:00~18:00)
メール:kasama.furusato@thankslab.biz
………………………………………………………■□■

茨城県 笠間市