この自治体は現在一時的に申込みを停止しているため、
「ふるさとチョイス」から申込むことができません。
会津大山寒晒そば 乾麺 (10袋) 大山祇神社 蕎麦 そば 大山祇神社 麺 麺類 食品 F4D-0486
お礼の品について
容量 | 会津大山寒晒そば 乾麺 1袋(90g×2束)×10袋 |
---|---|
消費期限 | 賞味期限:2025年4月25日まで |
アレルギー品目 |
※ 未確認のアレルギー品目があります |
事業者 | にしあいづ観光交流協会 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 5557732 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
配送 |
|
西会津町には、県内外から多くの信仰を集める大山祇神社があり、水源・水利の神様としてもあがめられています。
一年で一番寒い大寒の時期に、大山祇神社御本社を水源とする中野川にそばの実を浸し、遥拝殿の軒下につるして寒風に晒し、大山祇神社に奉納・祈祷していただいたありがたいそばです。
西会津町にお越しになれない方のためにも、そばのうまみを味わっていただきたいという思いから、日もちのする乾麺に仕上げました。
カテゴリ |
麺類
>
そば
>
乾めん
|
---|
- 自治体での管理番号
- F4D-0486
西会津町について
「日本の田舎、西会津町。」
西会津町は、福島県の西端、新潟県との県境に位置しています。
縄文時代まで遡ることができる歴史、江戸時代初期より文化の合流点だった宿場町、飯豊連峰の信仰の山々や、県外から参拝者が訪れる大山祇神社、そして古民家が数多く残る集落風景が点在する町です。
近年ではクリエイティブな人材や移住者が集まり、先人が紡ぎ守ってきた歴史や伝統、土地の記憶、生活の営み、自然など「ココニアルモノ」を大切にしながら、新たな考え方や手法と融合させ「フルクテアタラシイ」価値を創出しています。
返礼品の人気はお米と馬刺し! 平均食味値が85を超える西会津のお米は、国際コンクールで金賞に輝くほどのおいしさです!

福島県 西会津町