-
お礼の品なしの寄付
お礼の品なしの寄付
西会津町の最新情報
西会津町について
西会津町は、福島県と新潟県の境に隣接し、町の中央を阿賀川が流れ、北には日本百名山のひとつ、霊峰・飯豊山が控える雄大な自然に囲まれた美しい町です。
雄大な自然と寒暖差の大きい気候、そして肥沃な土壌からは平成26年度米食味分析コンクールで日本一の「金賞」を受賞した米や、 健康な土づくりを実践し、栽培された「西会津ミネラル野菜」などおいしい食べ物がもりだくさん!
また、「一生に一度の願いは、三年続けてお参りすれば、なじょな(どんな)願いもききなさる(かなえてくれる)」といわれる「大山祇神社」や「会津ころり三観音」のひとつ、徳一大師が創建し、江戸時代の名工・左甚五郎作と伝えられる「隠れ三猿」を探せば福まさる(福が授かる)といわれる「鳥追観音 如法寺」があり、古くから会津の霊地・信仰の里として多くの方が参拝に訪れます。
ぜひ一度、西会津町を訪れて下さい。

住所 | 〒969-4495 福島県耶麻郡西会津町野沢字下小屋上乙3261番地 |
---|---|
URL | https://www.town.nishiaizu.fukushima.jp/soshiki/3/5686.html |
電話番号 | 0241-45-2211 |
受付時間 | 町民税務課 8時30分~17時15分(土曜日・日曜日・祝日及び年末・年始を除く) |
ふるさと納税の報告
年度 | 件数・金額 |
---|---|
2008年 | 10件1,134,000円 |
2009年 | 10件2,251,000円 |
2010年 | 9件2,290,000円 |
2011年 | 23件9,680,299円 |
2012年 | 19件452,540円 |
2013年 | 22件992,000円 |
2014年 | 36件1,166,000円 |
2015年 | 42件1,245,406円 |
2016年 | 55件6,060,000円 |
2017年 | 45件1,261,000円 |
2018年 | 262件10,103,500円 |
2019年 | 1,788件26,778,000円 |
出典: 総務省より
自治体の状況
-
人口数
6,358人
平成31年1月1日時点
-
人口増減数
-200人
平成30年1月1日から同年12月31日まで
-
高齢者の割合
45.0%
(全国平均 27.6%)
平成31年1月1日時点
-
子どもの割合
7.7%
(全国平均 12.4%)
平成31年1月1日時点
-
過疎状況
過疎地域市町村
平成29年4月1日
-
歳入における
地方交付税の割合39.5%
(全国平均 11.8%)
※2019年度
出典: 総務省 ※総務省のデータを元にふるさとチョイスで算出