福島県 福島市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
チョイス公式ポイント導入自治体
詳細
保有ポイント:
この自治体のポイントについてチョイス公式ポイント交換対象 遠方からでも福島市内の「墓じまい」ができる No.2924 墓じまい

お礼の品について
容量 | 対象:1基、敷地面積:3.5平方メートル以内 |
---|---|
消費期限 | 有効期限:お申込み後半年以内 作業可能日:月~土 |
事業者 | 株式会社伊藤石材工業 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 6237206 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可、オンライン決済限定 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 |
1.お申込み前に、サービス提供事業者(株式会社伊藤石材工業/電話:024-531-6822)にご連絡ください。 墓じまい先のご住所、希望日時などをお聞きいたします。 2.サービス提供事業者が(寄附者様と同行、または単独で)墓所の現況確認(平米数・石の才量・重機搬入の可否等)をし、墓所の写真等をメールやお手紙で送付のうえ、墓じまい内容の詳細をご説明いたします。 3.説明内容をご了承いただきましたら、当返礼品サイトからお申込みください。 ■作業までの流れ 1.寄附申し込みから7日以内に、サービス提供事業者(株式会社伊藤石材工業)の担当者から、電話・メールのいずれかで改めてご連絡いたします。 2.お申込み前の現況確認の内容を再度確認させていただき、墓じまい希望日時に担当者がお伺いし、作業をさせていただきます。 作業日数は、2~5日程度です。 |
配送 |
|
「墓じまい」とは、簡単に言うとお墓の引っ越しを意味しており、現在の墓石を撤去し更地にして墓地管理者に返し、取り出したご遺骨を別の形で供養することです。
お墓を継ぐ人がいない、お墓参りが困難、自分の身近にお墓を移したいなど、家族の形やライフスタイルが多様化していく中で、お墓の在り方も変わっています。株式会社伊藤石材工業では、お墓を受け継ぐ人の想いに寄り添い、福島市内の墓じまい(墓石の撤去・解体)を承ります。
<寄附申込までの流れ>
1.お申込み前に、サービス提供事業者(株式会社伊藤石材工業/電話:024-531-6822)にご連絡ください。
墓じまい先のご住所、希望日時などをお聞きいたします。
2.サービス提供事業者が(寄附者様と同行、または単独で)墓所の現況確認(平米数・石の才量・重機搬入の可否等)をし、墓所の写真等をメールやお手紙で送付のうえ、墓じまい内容の詳細をご説明いたします。
3.説明内容をご了承いただきましたら、当返礼品サイトからお申込みください。
■作業までの流れ
1.寄附申し込みから7日以内に、サービス提供事業者(株式会社伊藤石材工業)の担当者から、電話・メールのいずれかで改めてご連絡いたします。
2.お申込み前の現況確認の内容を再度確認させていただき、墓じまい希望日時に担当者がお伺いし、作業をさせていただきます。
作業日数は、2~5日程度です。
【注意事項】
※福島市内のお墓が対象です。
※寄附完了後のキャンセルや申込内容の変更は出来ません。
■ご寄附前に確認を
・移転先の決定、行政手続き(改装許可申請)、墓石・墓地を管理する寺院・霊園への連絡・供養の依頼等は、当返礼品の対象外となりますので、寄附者様にて行ってください。
・寺院・霊園によっては、指定石材店が決まっている場合がありますので、事前に寺院・霊園にご確認ください。
・また、個々のお墓の状況によって、対応できない場合がございます。お申し込み前に、必ず直接事業者に確認し、墓所の現況確認を行ったうえで、対応可能の場合のみお申し込みください。
【担当事業者】株式会社伊藤石材工業(電話:024-531-6822)
※オプションとして、下記の2つのサービスも行っております。寄付額とは別に有料となります。
■想石

墓石を解体処分する前に、ご希望のサイズやデザインをお聞きして加工いたします。
お手元に置ける大きさの石は、手元供養碑として仏壇の中などに置くことができます。また、ご兄弟姉妹・お子様への形見分けとしてのご依頼も多くございます。
■拓本

墓石に彫刻された、ご先祖のご戒名等の文字を残すことができます。
伊藤石材工業がご提供する拓本は「湿式拓本」といい、湿式専用の油と墨を使用し、石の素材に合わせた画仙紙に文字を採拓するものです。経年により風化した石に彫刻された文字でも、読み取ることが可能です。湿式の拓本は、石の表面の凹凸や文字の彫刻を、墨の持つ独特な風合いで美しく仕上げます。
また、採拓した拓本には裏打ちを施し、美しい化粧箱にお入れしてお渡しいたします。お墓に刻まれたご先祖の歴史を大切な記録として保管できます。
※画像はイメージです。
※想石・拓本の納品には、墓じまい後墓石を工場に搬入し、10日間程度かかります。
カテゴリ |
地域のお礼の品
>
|
---|
- 自治体での管理番号
- 2924
福島市について
東北の玄関口に位置する福島市は、西に吾妻連峰、東に阿武隈高地を仰ぎ、中心部には緑豊かな信夫山を有するなど、豊かな自然に囲まれ、四季の移り変わりがとても美しい人情味あふれる福島県の県都です。
また、俳聖松尾芭蕉も訪れたという歴史と伝統に培われた「飯坂温泉」をはじめ、こけしと水芭蕉の里「土湯温泉」や奥州三高湯の一つに数えられる温泉郷「高湯温泉」といったそれぞれに特色のある温泉地を有しているほか、初夏のサクランボにはじまり、夏のモモ、秋のナシやブドウ、初冬のリンゴなど、一年中くだものの絶えない「くだものの宝石箱」として全国の皆様に親しまれております。

福島県 福島市