福島県 福島市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
福島市チョイスPay 3,000pt(1pt=1円)【会員限定のお礼の品】
福島市内のチョイスPay加盟店舗にて1ポイント=1円で利用できる電子ポイントです。
※有効期間はチョイスPay取得日(寄付決済完了日)より2年間です。
ふるさと納税払い チョイスPayとは?
発行された地域限定で使える電子決済サービスです。スマートフォン等の端末でアプリを表示し
発行地域の加盟店で1ポイント=1円でご利用いただけます。
▪ チョイスPayのポイントは、各自治体が指定した店舗・施設で、総務省が定める地場産品基準に則った商品・サービスにご利用いただけます。
▪ 各自治体が指定するチョイスPayのポイントが利用できる最新の店舗情報は、チョイスPayアプリでご確認いただけます。

《使えるお店一覧》
■宿泊
【飯坂温泉】松島屋旅舘
【土湯温泉】ニュー扇屋
【土湯温泉】山水荘
(リニューアル工事のため2022年1月4日から2022年3月末まで全館休館)
【土湯温泉】YUMORI ONSEN HOSTEL by SANSUISO
【高湯温泉】花月ハイランドホテル
【高湯温泉】旅館ひげの家
【高湯温泉】安達屋旅館
【高湯温泉】旅館玉子湯
【高湯エリア】Youth Guest House ATOMA
【福島駅周辺】ホテル福島グリーンパレス
■飲食
【福島駅周辺】味処 石舟サン
【福島駅周辺】しま田
■体験
【飯坂エリア】まるせい果樹園(くだもの狩り)
【土湯エリア】CHANNEL SQUARE(女沼・SUP体験)
■物販
【飯坂エリア】まるせい果樹園
【土湯エリア】源泉湯庵森山
【福島駅周辺】福島市観光案内所(西口)
利用可能店舗 ピックアップ!
■【飯坂温泉】松島屋旅舘
福島交通飯坂温泉駅より徒歩2分。当館のお風呂は天然温泉を利用した「源泉かけ流し」の温泉です。ゆっくりとくつろいでいただけるよう、お食事は個別対応でご提供しております。お客様に近づきすぎない「いいあんばい」な距離感でお待ちしております。
[住所]福島県福島市飯坂町湯野字切ノ上14
[電話]024-542-3155
[URL]https://www.matsushimaya.co.jp/
■【土湯温泉】ニュー扇屋
福島市土湯温泉にある客室14の小さな旅館です。
館内フロントの横に「源泉湧き場」があり、源泉は68度の炭酸水素塩泉。
標準の3倍の保湿成分を含む美肌の湯ととしても知られています。
また、市内でも珍しいペットと一緒に泊まれる宿です。
[住所]福島県福島市土湯温泉町下の町18
[電話]024-595-2014
■【土湯温泉】山水荘
土湯温泉ホテル山水荘は露天風呂や日本庭園が自慢の宿。
こちらでは新館の「花鳥苑」のお部屋が「5つ星の宿」に認定されました。
自慢のお風呂は、荒川二段の滝を眺められる「太子の湯」や二階建ての浴室が珍しい「淵の湯」、自然と岸壁のパノラマと荒川二段の滝を眼下に眺める「瀧の湯」、日本庭園とやわらかな湯に癒される「たまゆらの湯、つれづれの湯」、貸切風呂があり、温泉を堪能できます。
福島の新鮮食材を使った料理も絶品!
[住所]福島県福島市土湯温泉町字油畑55
[電話]024-595-2141
■【土湯温泉】YUMORI ONSEN HOSTEL
旅館をリノベーションして誕生した、温泉付きの新型ホステルです。
大浴場と貸切風呂4か所を完備。
男女混合や女性専用ドミトリーなど新たな温泉滞在の楽しみ方を提案します!
アクティビティを重視する方も歓迎!
日帰りの貸切風呂や個室休憩、ラウンジでコーヒー等のドリンクや軽食を提供しております。
[住所]福島県福島市土湯温泉町字堂の上7-1
[電話]024-595-2170
■【高湯温泉】 花月ハイランドホテル
高湯温泉は福島市街地よりわずか30分のところにあります、源泉かけ流しの硫黄泉の温泉地です。
当館は温泉地の中で一番の高台にあり、福島市内を一望できるとともに吾妻連峰の山々に抱かれるように佇み、夜は夜景が自慢の宿です。
『湯』そのものを贅沢に楽しむことができます。
[住所]福島県福島市町庭坂字神ノ森1-20
[電話]024-591-1115
[URL]http://www.kagetsu.net/
■【高湯温泉】 旅館ひげの家
大切な人と過ごしたい宿。
客室は14室。
すべてのお部屋から四季の山と清流の景色がご堪能いただけます。
[住所]福島県福島市町庭坂字高湯15-1
[電話]024-591-1027
[URL]https://higenoie.wixsite.com/mysite-1
■【高湯温泉】安達屋旅館
400年以上の伝統を誇る安達屋旅館。
古くから湯治場として親しまれ、世の人々の健康に寄り添ってきました。
常にその時代のニーズを捉えながら、進化を続けています。
現在は、普段の喧騒から離れてのんびりできる大人の空間を提供しております。
[住所]福島県福島市町庭坂字高湯21
[電話]024-591-1155
[URL]http://www.adachiya.jp/
■【高湯温泉】旅館玉子湯
加水加温なしの天然かけ流し温泉です。
400年絶えず自然湧出する乳白色の大自然からの贈り物を、ぜひ肌で感じてください。
[住所]福島県福島市町庭坂字高湯7
[電話]024-591-1171
■Youth Guest House ATOMA
福島盆地の高台にあるユースゲストハウスで、日の出や夜景が最高です。施設内に手作り天文台があり、晴れた日には天体観測もおすすめ。バリアフリー対応もしており、車いす利用者も天体観測もお楽しみいただけます。
[住所]福島県福島市桜本字船石15-2
[電話]024-591-2523
■【福島駅周辺】ホテル福島グリーンパレス
福島駅西口から徒歩2分!観光・ビジネスの拠点にどうぞご利用ください。やすらぎは、深く、豊かに。プライベートな時間を落ち着いたものにする設備・機能を各室きめ細やかに配しております。
[住所]福島県福島市太田町13-53
[電話]024-533-1171
[URL]https://www.fukushimagp.com/
■味処 石舟サン
東京の日本料理店で長年修行した店主が、和食をメインにご提供。何を食べても美味しいーと皆さまに喜んでいただけております!福島駅からもアクセス良好ですので、ご宴会やふらっとお食事にも気軽にお立ち寄りください!
[住所]福島県福島市栄町12-32 ユートピアビル5階
[電話]024-573-2276
■割烹・料亭・小料理 しま田
JR福島駅から徒歩5分。コース料理のみの和食店です。季節のおまかせコースの他、夏季は鱧(ハモ)コース、冬季は河豚(ふぐ)コースがおすすめ。個室対応の為、ご希望の来店日前日までにご予約ください。
[住所]福島県福島市置賜町4-7
[電話]024-522-7037
■まるせい果樹園
福島市北部にある「まるせい果樹園」です。
私どもでは安心安全な農産物と樹園地をお客様に提供できるように、GGAP・ASIAGAP認証農場を継続取得しております。
さくらんぼ、もも、なし、ぶどう、かき、りんご、西洋なしを栽培しており、6月から12月まで季節のくだもの狩りが出来ます。
園内には農家カフェ「森のガーデン」があり、季節の果実のパフェが人気です。
また、楽しい時間を味わっていただけますよう、園内には季節の草花や、賑やかに出迎えてくれるあいがも隊たちが待っています。
[住所]福島県福島市飯坂町平野字森前50-1
[電話]024-541-4465
■CHANNEL SQUARE
「福島は想像以上に面白い!」をテーマにした観光体験型プログラムを造成、実施しています。実際に来て楽しんでもらうことで地域が活気づき笑顔が生まれることが、これからの福島の復興に繋がっていくと考えます。地元の各施設・団体様などと連携を図りながら、魅力溢れる福島を案内・発信してまいります。そして、コンテンツ売上の一部を活用し、子どもたちの夢や未来を応援するサポートプログラムも行っております。
[住所]福島県福島市南矢野目字高田東15-12
[電話]024-572-5612
■源泉湯庵森山
客室14の小さな旅館が営む温泉玉子自社加工のカフェ。
こだわりのたまごを宿の源泉にくぐせば、たまごの旨みとこくをひきだし、またたく間に福島の名物に。
令和元年5月1日源泉湯庵森山、ショップリニューアルオープン。
当店自慢の新商品「湯庵プリン」は、2020フードアクションニッポンアワード特別賞にも輝きました。
[住所]福島県福島市土湯温泉町下の町19
[電話]0120-250-583
■福島市観光案内所(西口)
JR福島駅西口2階にある「福島市観光案内所」。
福島市や福島市近郊の情報を数多くそろえご提供しております。
福島市観光PRキャラクター「ももりん」のグッズをはじめ、NHK朝ドラ「エール」主人公のモデル・古関夫婦をデザインしたメモ帳や一筆箋を扱っているほか、古関氏をイメージしたお菓子やお茶などの福島市特産商品も揃えております。
[住所]福島県福島市栄町1番地1号
[電話]024-531-6428
[URL]https://www.f-kankou.jp/
福島県福島市のチョイスPay一覧
-
福島市チョイスPay 1,500pt(1pt=1円)
5,000 円
福島市内のチョイスPay加盟店舗にて1ポイント=1円で利用できる電子ポイントです。 ※有効期間はチョイスPay取得日(寄付決済完了日)より2年間です。
-
福島市チョイスPay 3,000pt(1pt=1円)
10,000 円
福島市内のチョイスPay加盟店舗にて1ポイント=1円で利用できる電子ポイントです。 ※有効期間はチョイスPay取得日(寄付決済完了日)より2年間です。
-
福島市チョイスPay 30,000pt(1pt=1円)
100,000 円
福島市内のチョイスPay加盟店舗にて1ポイント=1円で利用できる電子ポイントです。 ※有効期間はチョイスPay取得日(寄付決済完了日)より2年間です。
※決済と同時にチョイスPayが付与されます。
チョイスPayの使い方

《アプリをダウンロード》

《現地での使い方》

チョイスPay Q&A
Q. チョイスPayはどのように利用するのでしょうか?
A. 店頭のレジにて「支払いにチョイスPayを利用する」旨をお伝えください。
Q. チョイスPayは寄付申込と同時に発行されますか?
A. 寄付の決済完了後、即時発行されます。
Q. チョイスPayは現金で購入できますか?
A. チョイスPayは現金などでご購入いただけません。お礼の品としての提供になるため、ふるさとチョイスより寄付手続き・決済を行ってください。
Q. 買い物途中で、残高不足になってしまった場合はどうすればよいですか?
A. 不足分は再度ふるさと納税の寄付手続きを行い、チョイスPayを取得していただくか、不足分を現金その他の支払い方法で直接お支払いください。
※現金その他の支払方法との併用については、各店舗へご確認ください。
Q. チョイスPayは換金できますか?
A. 換金はできません。
Q. 使用しない場合、他の人へ譲ってもいいでしょうか?
A. チョイスPayの譲渡は禁止されています。
ふるさと納税払い チョイスPay利用規約
チョイスPayをご利用いただくためには、下記の規約に同意していただく必要がございます。寄付申込み前に必ずご確認ください。
※チョイスPayをお礼の品とする寄付申込みをもって、利用者が本規約に同意したものとみなします
2022年9月1日に利用規約を改定しておりますので、ご確認ください。
カテゴリ |
イベントやチケット等
>
地元のお買物券
>
イベントやチケット等 > 体験チケット > |
---|
自治体からの情報
ポイント制について
【重要】 本市のお礼の品について、沖縄・離島は配送不可地域となるものも含まれますので、予めご了承願います。
福島市について
東北の玄関口に位置する福島市は、西に吾妻連峰、東に阿武隈高地を仰ぎ、中心部には緑豊かな信夫山を有するなど、豊かな自然に囲まれ、四季の移り変わりがとても美しい人情味あふれる福島県の県都です。
また、俳聖松尾芭蕉も訪れたという歴史と伝統に培われた「飯坂温泉」をはじめ、こけしと水芭蕉の里「土湯温泉」や奥州三高湯の一つに数えられる温泉郷「高湯温泉」といったそれぞれに特色のある温泉地を有しているほか、初夏のサクランボにはじまり、夏のモモ、秋のナシやブドウ、初冬のリンゴなど、一年中くだものの絶えない「くだものの宝石箱」として全国の皆様に親しまれております。

福島県 福島市