山形県 酒田市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
チョイスPayポイントと交換できる品 トビウオダシの効いたさっぱり醤油味のスープにコシのあるツルツル麺 SA2595 ご当地ラーメン「酒田のラーメン」12食 (4食入×3箱)

お礼の品について
容量 | 酒田のラーメン:12食(4食入×3箱) 【1食あたり:麺110g、スープ42g】 |
---|---|
消費期限 | 製造日より3ヵ月 ※直射日光、高温多湿を避け保存してください。 |
アレルギー品目 |
※ 未確認のアレルギー品目があります |
事業者 | 庄内い~ものや 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 4913673 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 | 決済から1ヶ月程度で発送 |
配送 |
|
近年、全国各地のラーメンショーやイベントでの評価も高く、ご当地ラーメンとしての知名度が高まっている酒田のラーメンのお土産品です。
「酒田のラーメン」の特徴は、トビウオダシ(焼きあごだし)の効いたさっぱりしたしょうゆ味のスープ。そして、自家製麺比率が全国一と言われている地区で、麺づくりにこだわった酒田のラーメンならではのコシのあるツルツル麺です。「酒田市麺類食堂組合」と「酒田のラーメンを考える会」が監修し、メンバーが試行錯誤を繰り返してこの味にたどり着きました。どうぞご堪能ください!
庄内い~ものや
「酒田のラーメン」開発のいきさつ
酒田のラーメンのお土産品を開発したいと申し入れがあった際、お店の味を再現するのは正直なところ難しいだろうと思っていました。
トビウオダシ(焼きあごだし)の効いたさっぱりとした醤油味のスープが酒田のラーメンの一番の特徴ですが、スープは何時間もかけてつくるものでお店ごとに特徴がありますし、麺も自家製麺比率が全国一といわれている地区でこだわって作っているコシのあるツルツル麺です。
酒田市内の人気ラーメン店の店主たち賛同のもと、試食と改良が繰り返されました。トビウオダシをはじめとする魚介系のダシ、豚・鶏などの動物系のダシとのバランス、麺の太さやスープとの相性などなどクリアしなければならない課題はたくさんありました。試作品をみんなで味見しては、ダメ出しと改善点の指摘。そんな試行錯誤を繰り返して、やっと「これなら酒田のラーメンとして世の中に出しても恥ずかしくない」といえるレベルにまで達したのです。
できるだけ美味しく召し上がっていただくために、気をつけていただきたいのが調理に使用する水です。水には軟水と硬水があり、魚介系のダシが特徴である酒田のラーメンには軟水の方がその旨みや繊細な味を存分に引き出してくれます。

ふるさと納税を通して
お送りした皆さんから「これこれ!酒田のラーメンの味だよ~」などというお便りをいただきますと、「酒田のラーメン」の商品作りをしてよかったなと嬉しく思います。
カテゴリ |
麺類
>
ラーメン
>
醤油
|
---|
酒田市について
酒田市は、山形県の北西部に位置し、日本3大急流の最上川と日本海が出会う港町です。
北に鳥海山を望み、海沿いに庄内砂丘、その背後に広がる雄大な庄内平野。
肥沃な大地と澄んだ水で育った庄内米は、全国的にも高い評価を得ています。
また、イチゴやメロン、梨、柿など果物の栽培も盛んです。
江戸時代、北前船交易より上方の文化が伝わり、活気あふれる商人の町として栄え、街中には今なお多くの歴史文化が残っています。

山形県 酒田市