自治体独自ポイント導入自治体
使い方いろいろ!曲げわっぱと竹かご、台座のセット 【大館曲げわっぱ】わっぱ・かぐや(大・小)セット 280P6002
お礼の品について
容量 | 大サイズ直径150×高さ72(㎜)台座サイズ:160×160㎜、140g 小サイズ直径120×高さ65(㎜)台座サイズ:130×130㎜、100g ・ウレタン塗装仕上 |
---|---|
事業者 | ㈱りょうび庵 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 6240976 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 |
入金確認後、3ヶ月以内に発送 ※GW、お盆、年末年始等の長期休業のため、発送期日より遅れる場合があります。 |
配送 |
|
【提供】㈱りょうび庵
台座、竹かご、曲げわっぱの組になっています。
それぞれで使うこともでき、多種多様なシーンで活躍します。
特に枝豆やぶどう、栗など食べる時に「カラ」が出るものを入れる器としておすすめです。
例えば『枝豆』を食べるときなら・・・
提供する人は、かごの中に枝豆を入れ、かごごと曲げわっぱの器に入れて、台座にのせてお出しし、
食べる人は、台座と曲げわっぱを分けて置き、台座の上に食べ物の入った状態のかごをのせてご使用
いただくと、テーブルも汚れず、食べている間も、食べた後も美しく、気持ちよくお食事をすすめる
ことができます。
また、台座をお皿やトレーとしてお菓子や前菜をのせたり、曲げわっぱの器にスープを入れたりミニどんぶりとして使ったり、使い方はいろいろ!
職人が確かな技術で作る、伝統的工芸品。
ぜひお手に取って使ってみてください。
【検索ワード】
曲げわっぱ 伝統 工芸品 日本製 made in Japan 秋田杉 木 軽量 シンプル 職人 贈り物 贈答品 ギフト プレゼント 記念日 誕生日 祝い 東北 秋田
こだわりポイントをご紹介
「”伝統の技”に”新しいアイデア”を加えた製品づくりで、お客様のライフスタイルを豊かにする」をモットーに、曲げわっぱ製品と指物の秋田杉工芸品を製作しています。
わたしたちが作っています
現在6名の従業員のもと製造しております。
こんなところで作っています
大館市のシンボルである鳳凰山の麓に工房があります。もともとは焼き物の窯元だった建物を再活用しております。
わたしたちが歩んできた道
大館市内の曲げわっぱの会社で30数年間勤め上げた石倉代表が定年退職後に会社を立ち上げました。これまで培った知識と独自の斬新な発想をかけ合わせた製品が魅力です。
わたしたちの想い
曲げわっぱを買って、大事に大事にしまい込んでおくのはもったいないことです。使い方は持ち主の自由なので、何でもありという発想でどんどん使っていただけたら嬉しいです。
ふるさと納税でこんなすてきな変化が生まれています
寄附いただいた方が工房にいらっしゃいました。そのほか、いたるところで寄附された方とのつながりを感じております。
りょうび庵
大館市のシンボルである鳳凰山の麓に、りょうび庵の工房はあります。街中から15分ほど車を走らせ山道を上った高台から、街並みを一望することができます。
もともとは焼き物の窯元だった建物で、陶器を作っていた工房や喫茶店、焼物教室といった間取りが、そのまま曲げわっぱ工房として使うのにぴったりだったため、ここでの開業を決めたそうです。
「山の中なので木の粉が舞うことや作業音を気にしなくて良いし、夏は涼しくて最高です」と従業員は言います。
のどかな雰囲気と工房名から、蕎麦屋さんと間違われたという笑い話もありますが、製作体験を求めて全国各地そして海外からも、お客さんがやって来ます。
りょうび庵のこだわり
工房に一歩入ると、木の香りと、職人さんがノコギリをひく心地よい音に包まれます。
大きな工房では機械化されていることが多いカットや研磨を、りょうび庵ではノコギリやヤスリを使って行います。
作業工程の9割が手作業の小さな工房であることを強みにして、従来の曲げわっぱの常識を覆す新しい形の器づくりに挑戦。さまざまな形のお弁当箱のほか、パンケースやワインクーラー、ケーキドームといったオシャレな器を次々と生み出しています。
「最近は、オリジナルのものが欲しいというニーズが高まってきています」と石倉さん。
オーダーメイド品の注文や、お弁当箱に希望のイラストを入れて欲しいという要望も増えています。




りょうび庵と大館曲げわっぱの未来
「曲げわっぱを若い人たちに使ってもらい、受け継いでもらうことが大事」と考える石倉さんは、全国のデパートの催事への出店や体験会の開催を行い、曲げわっぱの魅力を積極的にPRしています。
2019年7月には、東京ビッグサイトで開催された国際見本市「インテリア・ライフスタイル」に「パンのための曲げわっぱ」をテーマにした商品を出展し、話題を呼びました。
「曲げわっぱを買って、大事に大事にしまい込んでおくのはもったいないことです。使い方は持ち主の自由なので、何でもありという発想でどんどん使っていただけたら嬉しい」と石倉さん。
例えば、米びつの箱に氷を入れて冷酒やシャンパンの瓶を冷やしてもいいし、バゲットコンテナの蓋の部分に料理を盛り付けるのもアリ。使い方を楽しんでこそ、器の魅力が生かされます。



-
【大館曲げわっぱ】 いろどり弁当(小)二段&ランチバンドセット…
45,000 円
使い勝手のいい二段の曲げわっぱ弁当箱です!
- 常温便
- 別送
-
【大館曲げわっぱ】 やよい弁当二段&ランチバンドセット 225P6…
45,000 円
使い勝手の良い小判型の2段の曲げわっぱ弁当箱!
- 常温便
- 別送
-
【大館曲げわっぱ】あすか弁当箱 180P6014
36,000 円
曲げわっぱの「半月型」のお弁当箱です。
- 常温便
- 別送
-
【大館曲げわっぱ】いろどり弁当(大)一段 160P6009
32,000 円
仕切り・ランチバンド付!曲げわっぱ弁当箱
- 常温便
- 別送
-
【大館曲げわっぱ】いろは弁当箱(い) 150P6011
30,000 円
仕切り・ランチバンド付!曲げわっぱ弁当箱
- 常温便
- 別送
-
【大館曲げわっぱ】いろは弁当箱(ろ) 160P6008
32,000 円
仕切り・ランチバンド付!曲げわっぱ弁当箱
- 常温便
- 別送
-
【大館曲げわっぱ】おもてなし弁当箱 390P6002
78,000 円
【提供】㈱りょうび庵 容量が通常のお弁当箱の約3倍の大きさで大勢の人数に対応しており、行楽シーズンには最高の大きなお弁当箱です。 蓋も大きなサイズのため、トレーや取り皿としても利用することができます。 【検索ワード】 曲げわっぱ 伝統 工芸品 お弁当箱 弁当箱 わっぱ弁当 わっぱ弁当箱 日本製 made in Japan 秋田杉 木 軽量 シンプル 職人 贈り物 贈答品 ギフト プレゼント 記念日 誕生日 祝い 東北 秋田
- 常温便
- 別送
-
【大館曲げわっぱ】こばん弁当(中) 180P6011
36,000 円
仕切り・ランチバンド付!曲げわっぱ弁当箱
- 常温便
- 別送
-
【大館曲げわっぱ】こばん弁当(小) 170P6003
34,000 円
仕切り・ランチバンド付!曲げわっぱ弁当箱
- 常温便
- 別送
-
【大館曲げわっぱ】こばん弁当箱(大) 215P6005
43,000 円
こばん型弁当箱の中で最も大きいサイズのお弁当箱です
- 常温便
- 別送
-
【大館曲げわっぱ】ほろ酔いセット 340P6002
68,000 円
使いやすい酒器・ぐい呑み・プレートのセット!
- 常温便
- 別送
-
【大館曲げわっぱ】まる弁当箱 160P6010
32,000 円
直径13cmの丸型でかわいい曲げわっぱ弁当箱です。
- 常温便
- 別送
-
【大館曲げわっぱ】ももやま お櫃 675P6001
135,000 円
どこにもない『小判型』の曲げわっぱのお櫃(3合)です!
- 常温便
- 別送
-
【大館曲げわっぱ】やまと弁当箱 290P6001
58,000 円
昔ながらの「共蓋(ともぶた)」の曲げわっぱ弁当箱
- 常温便
- 別送
-
【大館曲げわっぱ】わっぱ・かぐや(大・小)セット 280P6002
56,000 円
使い方いろいろ!曲げわっぱと竹かご、台座のセット
- 常温便
- 別送
-
【大館曲げわっぱ】カップ 110P6010
22,000 円
【提供】㈱りょうび庵 軽くて丈夫な大館曲げわっぱの「和・カップ」です。 【検索ワード】 曲げわっぱ 伝統 工芸品 日本製 made in Japan 秋田杉 木 軽量 シンプル 職人 贈り物 贈答品 ギフト プレゼント 記念日 誕生日 祝い 東北 秋田
- 常温便
- 別送
-
【大館曲げわっぱ】バゲットコンテナ 600P6002
120,000 円
【大館曲げわっぱ】フランスパンが保管できます!
- 常温便
- 別送
-
【大館曲げわっぱ】ミニおひつ(大)無塗装 180P6013
36,000 円
職人技が光る曲げわっぱのおひつ
- 常温便
- 別送
-
【大館曲げわっぱ】宴揃え 575P6001
115,000 円
大館曲げわっぱの酒器セットで乾杯!
- 常温便
- 別送
-
【大館曲げわっぱ】片口酒器・ぐい吞2個セット 225P6011
45,000 円
使いやすい酒器とぐい呑みのセット
- 常温便
- 別送
-
【大館曲げわっぱ】米びつ2㎏ 計量カップ付 550P6006
110,000 円
2kgの米が入る小判型の米びつ。曲げわっぱの計量カップ付。
- 常温便
- 別送
-
【大館曲げわっぱ】米びつ5kg 650P6001
130,000 円
米びつと感じさせないところがオシャレ。置き場所を考えずに置けます。
- 常温便
- 別送
-
【秋田杉工芸品】みやび・六角二段重 500P6004
100,000 円
秋田杉の柾目が美しい六角形の二段重
- 常温便
- 別送
-
大館曲げわっぱ【無塗装】こばん弁当(中) 180P6012
36,000 円
自然素材そのまんま「ごはんに乾杯」。
- 常温便
- 別送
カテゴリ |
雑貨・日用品
>
食器・グラス
>
その他
雑貨・日用品 > その他雑貨・日用品 > 民芸品・工芸品 > 木工品・竹工品 > |
---|
- 自治体での管理番号
- 280P6002
- 地場産品類型
3号
- 地場産品に該当する理由
区域内で製造加工(煮沸・曲げ加工・桜皮縫・底入れ)の全工程を行っている伝統工芸品で、区域内での加工工程が価値の半分を一定以上上回る割合を生み出している。
自治体からの情報
ポイント制について
大館市について
大館市は、秋田県北東部出羽山地を縫って流れる米代川と長木川の清流沿いに開けた大館盆地にあります。秋田、青森、岩手の北東北三県の要衝の地であり、古くから人々が定着し、縄文時代早期の遺跡も残っています。
面積は、913.22平方キロメートル、人口約7万人。自然環境に恵まれ、あきた北空港(大館能代空港)や日本海沿岸東北自動車道などの高速交通体系の整備や各種施設の充実などの住環境、経済環境の整備が進み、大館市は、北東北の拠点都市へと飛躍の時を迎えています。
【大館というところ・・・】
・郷土の伝統工芸品「大館曲げわっぱ」
・ふるさとの味「きりたんぽ鍋」の本場
・日本三大美味鶏「比内地鶏」
・安全安心な「あきたこまち100%のお米」
・出荷頭数が限られた希少な「大館さくら豚」
・「忠犬ハチ公」のふるさと
【大館市の特産品が、テレビや記事で紹介されてます!!】
▼曲げわっぱ工房Eー08(いーわっぱ)がテレビで紹介されました。
2022年9月1日(木)19:30~ / NHK総合
「サラメシ」
▼旬の野菜宅配便が記事で紹介されました。
マイナビ農業 10,000円でもらえる!おすすめ野菜の詰め合わせBest5
▼野村証券のCMに大館の曲げわっぱが使われております。
曲げわっぱの持つ技術を、日本の持つ技術力に重ね合わせたCMです。
夢に力を。力に夢を。「曲げわっぱ」篇(youtube)

秋田県 大館市