宮城県 気仙沼市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
この自治体は現在一時的に申込みを停止しているため、
「ふるさとチョイス」から申込むことができません。
生産者支援 三陸・気仙沼産ホタテ玉冷 1kg [マルフジ 宮城県 気仙沼市 20564179] 魚介類 ホタテ ほたて 帆立 冷凍 貝柱 海鮮 支援 応援

お礼の品について
容量 | ホタテ玉冷(特大)500g×2パック |
---|---|
消費期限 | 加工後から90日(要冷凍) |
アレルギー品目 | |
事業者 | 株式会社マルフジ 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 5395911 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
発送期日 |
決済確認から1週間~1ヶ月程度 ※年末年始など申込が集中した場合は、プラス1~2ヶ月お待たせすることがございます。 |
配送 |
|
宮城県産ホタテの生産量は全国の生産量の僅か2.3%。
その中でも気仙沼の唐桑や大島、いわゆる三陸の海で生産されたホタテはさらに希少なホタテ貝といえ、貝柱が大きく、口に含んだ瞬間に広がる甘味が特徴です。
口に入れた瞬間に広がる甘味は、三陸の豊かな海の力を感じることができます。
刺身で食べるのはもちろん、ご飯の上に乗せてホタテ丼にするのもオススメ。
また、熱を加えてもホタテの大きさが変わらないので、バター焼きやフライ、バーベキューの際に網焼きにしても美味しくお召し上がりいただけます。
宮城県気仙沼市は世界三大漁場の一つ三陸沖に位置し、一年を通して様々な種類の魚が水揚げされています。
その豊かな海の環境は漁だけではなく、養殖でも存分に活かされています。
ホタテ同士の間隔を空けて飼育し、定期的に貝を引き揚げて付着物を洗浄するなど、手間暇かけて丁寧に育てられたホタテは、貝自体が大きく育ちしっかりとした実入りになります。
【震災を乗り越え、想いを引き継ぐ】
株式会社マルフジは昭和63年創業。
ホタテやカツオ、さんまなどを中心に取り扱ってきた鮮魚卸売会社です。
東日本大震災で先代の社長夫婦が亡くなられ、当初は会社の存続も危ぶまれましたが、当時専務だった加藤さんが社長に就任し先代の想いを引き継ぐことに。
また、当時の従業員さんたちも戻ってきてくれ、現在も働いてくれています。
「周囲の人の頑張りと励ましに、自分も頑張ろうと思えた」と加藤社長。
ただ良いものを仕入れるのではなく、生産者のこだわりを理解した上で、大切なお客さんに責任をもって届けております。

お礼の品感想
すっっごいの来ました!?
予想以上の品が来て家族でびっくりしました。
家族3人では食べきれず、姉夫婦にもお裾分けしたくらいです。
臭みはなく、ほんのりと甘味を感じる濃厚な味わいは初めての体験。
本当に美味しいホタテを知りました。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- こだわりがあるから
- 生産者・事業者を応援したいから
- その地域を応援したいから
- おいしい
- 応援したい
- オススメ
- 行きたい
- ステキ
- 大満足
- リピートしたい
千野さん|男性|30代
投稿日:2023年9月26日 00:31
カテゴリ |
魚貝類
>
アワビ・ホタテ・他
>
ホタテ
|
---|
- 自治体での管理番号
- 20564179
気仙沼市について
気仙沼市は宮城県北東部の太平洋岸に位置し、四季を通して静穏な気仙沼港は各地へ赴く漁船の一大基地となっており、魚市場には三陸沖や世界の海で漁獲された魚介類が並びます。
気仙沼の代名詞ともいえるフカヒレや水揚げ日本一を誇る生鮮カツオなどの海産物のほか、地元特産の農産物やB級グルメとして人気の気仙沼ホルモンなどがあり、美食の街としての一面も持っています。
東日本大震災では、大きな被害を受けましたが、国内外の皆様からの暖かい御支援をいただきながら、復興に向けて一歩ずつ歩みを進めています。
気仙沼市では、まちづくりのほか、生活基盤の整備、産業の振興と雇用の創出、保健・福祉・医療の充実、教育の充実などを柱に「地方にある世界の港町」を目指して取り組んでおりますので、皆様の更なる御支援、後押しをお願いいたします。

宮城県 気仙沼市