岩手県 西和賀町
オンラインワンストップ:自治体マイページ
ふるさと納税でしか手に入らない、雪国仕込みの贅沢なひと皿 ユキノチカラ「西京漬け」豚ロース8枚



お礼の品について
容量 | ・豚ロース 約100g/枚 豚ロース(岩手県産)、米味噌(大豆を含む)、みりん、酒、塩麹 8枚セットでお届けいたします |
---|---|
消費期限 | 製造より3ヶ月 |
アレルギー品目 |
特定原材料8品目は使用していません 原材料の仕入れから梱包発送まで区域内で行われている(告示第5条第3号に該当) |
事業者 | 株式会社西和賀産業公社 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 6619597 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 ※なくなり次第終了 |
発送期日 |
【先行予約品】 ※10月より順次お届けいたします |
配送 |
|
【先行予約】
\R7年10月より順次お届けいたします!/
【豚ロースの旨み。ユキノチカラがお届けする “雪国のごちそう” 】
岩手県西和賀町の雪深い風土が育む「ユキノチカラ」ブランドから、丁寧に漬け込んだ西京漬けのセットをお届けします。
こちらは豚ロース8枚セット。
岩手県産豚ロースは、ジューシーな肉質に味噌のコクが絡み、白ごはんが進みます。
京都の白みそと、西和賀名物「ゆきっこ味噌」、そして岩手県オリジナル麹「麹菌白椿」塩麹をブレンドした特製みそに漬け込むことで、素材の旨みを最大限に引き出しました。
個包装・冷凍でお届けするため、食べたいときに手軽に本格的な味が楽しめます。
ご自宅用はもちろん、冷凍のまま贈れるギフトボックスとして、お中元・お歳暮・内祝いなどにもご利用ください。
#西京 #京みそ #さいきょう #味噌漬け #豚 #ロース #にく #肉

ユキノチカラ「西京漬け」
ふるさと納税でしか手に入らない、雪国仕込みの贅沢なひと皿
ユキノチカラ「西京漬け」は、脂ののった銀鱈と岩手県産豚ロースを特製味噌に漬け込んだ贅沢な西京漬けセットです。
銀鱈のみ、豚ロースのみ、ミックスの3種類をご用意しています。
冷凍保存が可能で日持ちし、焼くだけで手軽に料亭のような味わいをお楽しみいただけます。
ご自宅用はもちろん贈り物にもおすすめ、化粧箱入りでお届けします。
-
ユキノチカラ「西京漬け」豚ロース4枚
7,000 円
ふるさと納税でしか手に入らない、雪国仕込みの贅沢なひと皿
- 冷凍便
- のし
- 別送
- お届け日指定可
-
ユキノチカラ「西京漬け」豚ロース8枚
12,000 円
ふるさと納税でしか手に入らない、雪国仕込みの贅沢なひと皿
- 冷凍便
- のし
- 別送
- お届け日指定可
-
ユキノチカラ「西京漬け」銀鱈4枚
8,000 円
ふるさと納税でしか手に入らない、雪国仕込みの贅沢なひと皿
- 冷凍便
- のし
- 別送
- お届け日指定可
-
ユキノチカラ「西京漬け」銀鱈8枚
13,000 円
ふるさと納税でしか手に入らない、雪国仕込みの贅沢なひと皿
- 冷凍便
- のし
- 別送
- お届け日指定可
-
ユキノチカラ「西京漬け」銀鱈・豚ロースセット(各2枚)
8,000 円
ふるさと納税でしか手に入らない、雪国仕込みの贅沢なひと皿
- 冷凍便
- のし
- 別送
- お届け日指定可
-
ユキノチカラ「西京漬け」銀鱈・豚ロースセット(各4枚)
13,000 円
ふるさと納税でしか手に入らない、雪国仕込みの贅沢なひと皿
- 冷凍便
- のし
- 別送
- お届け日指定可
こだわりポイントをご紹介
銀鱈は、脂ののったA級品を使用。とろけるような食感と、味噌との相性が抜群。
豚ロースは厚みがありつつも柔らかく、しっかりとした味付けがご飯にぴったりです。
特製の漬け味噌は、京都の白みそに、西和賀町左草集落のお母さんたちが作る名物「ゆきっこ味噌」と、岩手県が開発した岩手由来の完全オリジナル「麹菌白椿」をブレンド。上品な京風みそに雪国東北のエッセンスが加わって、やさしいお味に仕上がりました。
わたしたちが作っています
西和賀町の地域商社、株式会社西和賀産業公社で企画し、製造しています。
素材の仕入れは、町唯一のスーパーマーケットで、町外からも多くの買い物客が訪れる有名店「スーパーオセン」による目利き。魚も肉も信頼のクオリティでご提供します。
こんなところで作っています
西和賀町は岩手県でも屈指の豪雪地帯。雪国・西和賀町の地域ブランド「ユキノチカラ」から発信する本品は、雪が育む食文化を背景に、手仕事のぬくもりを大切にしています。
わたしたちが歩んできた道
この西京漬けは、西和賀町の特産品と、全国各地の魅力的な食材を掛け合わせる「旅するユキノチカラ」シリーズ商品として開発しました。西和賀町を応援してくださる寄附者さまへ、ふるさと納税返礼品として感謝の気持ちを込めてお届けします。
わたしたちの想い
冷凍・個包装のため、食べたい時に解凍してお召し上がりいただけます。日常のちょっと贅沢なおかずとして、常備いただけたら嬉しいです。
ふるさと納税でこんなすてきな変化が生まれています
お礼の品へのレビューが私たちの励みになっています。いつも西和賀町へのあたたかい応援をありがとうございます。

岩手県西和賀町の「選べるお礼の品」
西和賀町では、ブランド山菜の西わらび、そば、乳製品、ほか、さまざまな特産品と加工品をふるさと納税返礼品として出品しています。また、自然豊かな湯のまちとして温泉宿の宿泊券も人気です。ぜひ西和賀町の返礼品をご覧ください。
カテゴリ |
肉
>
豚肉
>
ロース
肉 > その他肉・加工品 > 加工品等 > |
---|
- 自治体での管理番号
- b0117
西和賀町について
西和賀町は、平成17年11月1日に旧湯田町と旧沢内村が合併し誕生しました。
JR北上線のほっとゆだ駅、秋田自動車道の湯田インター、国道107号線の北上市と横手市のほぼ中間地点で主要地方道盛岡横手線と接する秋田県境にあります。
奥羽山脈に抱かれた高原性の盆地にあり、北に和賀岳、南に南本内岳がそびえたち、和賀川の源流域としてぶなの原生林に覆われた、ふところ深い豊かな自然に恵まれた地域です。
特別豪雪地帯に指定される本町は、平均年間降雪量が10メートルを超え、その雪に守られた自然の財産が魅力です。
カタクリは雪解けとともに山野を覆いつくします。商標登録された「西わらび」に代表される山菜類は、とろけるような舌触りが食する人を虜にします。
夏の渓流は、ヤマメや岩魚の宝庫です。真昼岳一帯の滝群はマイナスイオンが心を癒してくれます。秋の味覚の代表といえる豊富なきのこと、錦秋湖に映える紅葉は美人画をイメージします。冬は地場産の野菜や山菜による保存食などがグルメを魅了します。
昔ながらの人々が、昔ながらの産物を、昔ながらの方法で、自然に生まれた財産を自慢できる西和賀町です。
湯本温泉、湯川温泉、巣郷温泉など豊富な温泉郷が、ここに住む人、みんなの心身を癒してくれる豊かな地域です。

岩手県 西和賀町