岩手県 八幡平市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
ハロウインターナショナルスクール安比ジャパン 支援金 / 八幡平市 返礼品なし
ハロウインターナショナルスクール安比ジャパンは、450年以上の歴史を誇る英国名門校ハロウスクールの系列校として、2022年8月に岩手県安比高原に開校しました。11〜18歳の男女を対象とした、日本初・アジア初の英国式フル・ボーディング(全寮制)インターナショナルスクールです。
ハロウが大切にする「勇気・名誉・謙虚・友情」という価値観を教育の基盤とし、次の3つの柱に基づいた全人教育(ホリスティック教育)を行っています。
・国内外のトップ大学を目指す学習カリキュラムと優秀な教師陣によるサポート
・才能を発掘し育成する多様な課外授業・課外活動
・個性と自立心を育む全寮制環境での手厚い個別のサポート
開校からわずか3年で、世界27カ国から300名を超える生徒が集い、グローバルな学びの場が広がっています。生徒たちは、自らの人生を切り拓く力を身につけ、社会にポジティブな影響を与える未来のリーダーへと成長しています。
当校の未来ある子供たちの育成に、皆様からのあたたかなご支援を心よりお待ち申し上げております。
※ご寄附頂いた皆様には後日、お礼の手紙を送らせていただきます。
※※いただいたご支援の3割を、ハロウ安比校の発展のために 活用させていただきます。
英国450年の伝統と実績あるハロウの教育
本校である英国ハロウスクールさながらの英国式全寮制教育が受けられる学校です。数あるハロウインターナショナルスクールの中でも唯一、全寮制の環境で学べる学校となっています。450年以上にも渡るハロウスクールの歴史と伝統を引き継ぎ、学習カリキュラムから、多様な活動の数々、寮生活を支えるハウスシステムまで、日本にいながら世界水準の国際教育が受けられます。

自然とのびのび育む才能
スキー、スノーボード、ゴルフ、テニス、マウンテンバイク、トレイルランニングをはじめとするスポーツ、美術、演劇、音楽、社会貢献活動や、リーダーシップとアントレプレナーシップのプログラムなど、幅広い課外授業と課外活動を通じ、自然の中で自分の才能を育んでいく学びをハロウ安比校では大切にしています。春夏秋冬シーズンごとに展開される機会を通じ、四季の流れを感じながら、自分らしさと才能を発掘しプロの指導のもと磨いていきます。

向き合う、360°個別ケア
ハロウ安比校の優秀な教職員による、360度、包括的で個別化されたサポートは、生徒が自分らしく学生生活を送るために欠かせないケアです。全寮制の学校では、授業時間以外でも生徒とコミュニケーションを取ったり、普段の生活の様子を見守る機会に溢れています。生徒の学習サポートだけでなく、ハロウ安比校の家族の一員として、安全で幸せな環境で成長できるよう、保護者のように親身になって、さまざまな人生のサポートをプロが提供します。

生を支える一生ものの絆
全人的な教育アプローチは学業だけではありません。豊な人へと成長していくためには、理解ある大人と友達のいる環境が、子供たちの健やかな成長の糧となります。全寮制生活を通じて、志を同じくし、切磋琢磨し合ってきた様々な経験が、子供たちに家族のような絆を結び、この絆は、生涯にわたり子供たちの心の支えとなるだけでなく、世界に広がる人脈として、教育で培ったスキルと同等に人生を豊にしてくれる財産となるのです。

またとない教育と経験
校長からのメッセージ
ハロウ安比校では全ての生徒が、私たちが提供するユニークな経験を最大限に活用し、学校生活を楽しく送ってほしいと願っています。 ここは、真の全人的教育が実現する最適な場所です。自立と自律、レジリエンス、自信、リーダーシップ、チームワークなどの力を育み、自然への畏敬の念を持って、自分が何者なのか、これからどこへ向かっていくのかと自己と向き合うことができる場所なのです。
つまるところ、私たちは生徒に自己理解を深め、自分を取り巻く世界と、これから共に歩んでいく旅路について知って欲しいと思っております。グローバル市民として準備が整った若者というのは、自分自身の豊かなマイストーリーを語ることが出来る人だと思っております。偉大なことを成し遂げ、教訓を学び、困難を克服した個性に溢れた物語です。 ですので当校の生徒たちは、自信にあふれ、積極的で、起業の精神に富み、強調的で、批判的に物事を考え、問いを立てることが出来ます。 生徒たちは、世界に羽ばたくため大志を抱き日々邁進しているのです。

カテゴリ |
感謝状等
>
|
---|
- 自治体での管理番号
- DX-003
自治体からの情報
《ご確認ください》
●ご入金完了後、順次返礼品の発送準備、寄附金受領証明書発行の手配に入るため、寄附完了後のキャンセルや申込内容の変更は出来ません。入力内容に間違いないかご確認ください。
●返礼品(お礼の品)の贈呈は、八幡平市外にお住まいの個人の方に限ります。
●写真はイメージです。小物類は返礼品に含まれません。
●内容量やサイズは多少の誤差が生じる場合がありますのでご了承ください。
●アレルギー表示については、現在のところ特定原材料7品目に関するもののみ表示しております。アレルギーをお持ちの方は事前にお問い合わせください。
●オンライン決済以外の支払いの場合、入金確認までにかかる日数が異なります。予めご了承ください。
《返礼品の発送について》
●離島地域への発送はできません。また、配送地域限定の返礼品もありますので、お申込み前に必ず返礼品ページをご確認ください。※限定がある場合
●配送は提供業者から直送いたします。順次発送しているため、返礼品の受取日指定はできません。
●長期不在のご予定や配送曜日希望等があれば要望欄にご記入ください。尚、長期不在等によりお礼の品をお受取りできなかった場合、再発送はいたしかねますのでご了承ください。
●返礼品の発送は取扱事業者の準備が整い次第、【各返礼品ページの「発送期日」を目安に順次発送】いたします。
●八幡平市からはお礼品発送連絡はいたしておりません。(一部の業者からお礼品の発送連絡がある場合がございます。)
●お届け時間帯を設定される方は、指定の時間帯からお選びください。
●12月にお申込の返礼品の送付は、発送予定日よりもさらに日数がかかる場合がございます。ご了承いただきますようお願いいたします。
●贈答用として出品している返礼品を除き、【のし・ラッピング等の贈答対応はいたしかねます】。
●返礼品が到着しましたら、すぐに中身を確認してください。万が一問題がございましたら、【その状態のまま保管・写真撮影し】、下記事務局まですぐにご連絡いただくよう、お願いいたします。
《メール受信設定についてのお願い》
事務局からのメールは下記アドレスで送られます。
・hachimantai@furusato-bpo.com
・iwate-hachimantai-city@do-furusato.com
メールが受信できるようドメイン設定を解除していただくか、上記アドレスのドメインの受信設定をお願いします。
================================
八幡平市ふるさと納税事務局
TEL:050-3146-0793
FAX:050-3488-0889
メール:hachimantai@furusato-bpo.com
営業時間 9:00~18:00(※土日祝日・年末年始期間休み)
================================
八幡平市について
こんにちは!「はちまんたい」市です!
東京駅からは東北新幹線とJR花輪線で約3時間。
国立公園八幡平と安比(あっぴ)高原を有し、トレッキング・ゴルフ・スキー・温泉など四季を通じて楽しめる東北でも有数のリゾート地です。
八幡平市では返礼品の集荷・梱包作業を市内の元気なシルバーと就労継続支援B型事業所の方々にお願いしています。ふるさと納税の貴重な寄附を活用させていただきながら、高齢であっても障がいをもっていてもやりがいを感じて働くことができる機会をつくり、市民全員が活躍できる元気な地域づくりを図ってまいります。
八幡平市をぜひ応援してください!

岩手県 八幡平市