お問い合わせ先
内容によりお問い合わせ先が異なる場合がございます。
申し込み後の内容変更・寄付金受領証明書・ワンストップ特例申請書
■問い合わせ先
【八幡平市企画財政課ふるさと納税担当】
0195-74-2111(内線1209)
ふるさとチョイスの使い方
ふるさとチョイスのよくある質問でご案内しています
-
お礼の品なしの寄付
お礼の品なしの寄付
八幡平市の最新情報
八幡平市について
こんにちは!「はちまんたい」市です!
東京駅からは東北新幹線とJR花輪線で約3時間。
国立公園八幡平と安比(あっぴ)高原を有し、トレッキング・ゴルフ・スキー・温泉など四季を通じて楽しめる東北でも有数のリゾート地です。
八幡平市では返礼品の集荷・梱包作業を市内の元気なシルバーと就労継続支援B型事業所の方々にお願いしています。ふるさと納税の貴重な寄附を活用させていただきながら、高齢であっても障がいをもっていてもやりがいを感じて働くことができる機会をつくり、市民全員が活躍できる元気な地域づくりを図ってまいります。
八幡平市をぜひ応援してください!

住所 | 〒028-7397 岩手県八幡平市野駄第21地割170番地 |
---|---|
URL | http://www.city.hachimantai.lg.jp/cat51/cat58/cat566/post_2156.php |
電話番号 | 0195-74-2111 |
受付時間 | 企画財政課 行政経営係 8:30~17:15 |
ふるさと納税の報告
年度 | 件数・金額 |
---|---|
2008年 | 15件895,000円 |
2009年 | 12件480,000円 |
2010年 | 13件11,345,000円 |
2011年 | 10件1,165,000円 |
2012年 | 7件1,375,000円 |
2013年 | 8件1,630,000円 |
2014年 | 13件930,000円 |
2015年 | 11件370,000円 |
2016年 | 12件1,035,000円 |
2017年 | 4,169件149,646,000円 |
2018年 | 4,750件162,242,000円 |
2019年 | 4,231件63,059,000円 |
出典: 総務省より
自治体の状況
-
人口数
25,876人
平成31年1月1日時点
-
人口増減数
-411人
平成30年1月1日から同年12月31日まで
-
高齢者の割合
38.7%
(全国平均 27.6%)
平成31年1月1日時点
-
子どもの割合
9.1%
(全国平均 12.4%)
平成31年1月1日時点
-
過疎状況
過疎地域市町村
平成29年4月1日
-
歳入における
地方交付税の割合40.2%
(全国平均 11.8%)
※2019年度
出典: 総務省 ※総務省のデータを元にふるさとチョイスで算出