岩手県 二戸市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
お菓子と九曜紋のキーリングを詰め合わせたふるさと納税限定のセットです。 九戸城・九戸政実 お菓子 セット



お礼の品について
容量 | ◆栄宝堂 政どら:2個 ◆三の丸ひまわり 九戸政実ジンジャークッキー:5枚 ◆相馬屋 九戸城:3個 ◆相馬屋 六弁の梅:3個 ◆プラム工芸 九戸政実九曜紋キーリング:1個 |
---|---|
消費期限 | 賞味期限:製造日より30日以内 |
アレルギー品目 |
※ 未確認のアレルギー品目があります |
事業者 | なにゃーと物産センター 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 4476998 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 |
寄附確認後、30営業日以内に発送予定 年末年始は決済確認後、60日以内を目安に発送予定※発送状況により多少前後する場合がございますので、予めご了承ください。 |
配送 |
|
九戸城は二戸市中心部にあり、豊臣秀吉天下統一の最後の合戦場となった城です。城跡には、北東北最古とみられる石垣遺構が残っています。
二戸市の英雄【九戸政実】と【九戸城】にちなんだお菓子と、家紋である【九曜紋】のキーリングを詰め合わせた九戸城ファンにはたまらない、ふるさと納税限定のセット。
九曜紋キーリングは、斧が折れるほど堅いといわれる岩手県産斧折樺(オノオレカンバ)で作られており、木肌は滑らかで美しく、その歴史を感じる重みがあります。
どら焼きは栗入りの粒餡にしっとりとした食感の九曜紋入り生地があとを引きます。ジンジャークッキーはしっかりとしたしょうがの風味が大人の味。
お菓子の味わいと共に、その時代に思いをはせてみては…
■産地
岩手県産
■原材料
◆栄宝堂 政どら
小豆、小麦粉、卵、砂糖、トレハロース、水飴、栗、牛乳、膨張剤
◆三の丸ひまわり 九戸政実ジンジャークッキー
小麦粉、砂糖、バター、生姜、生姜ジャム(生姜、蜂蜜、砂糖)、くるみ
◆相馬屋 九戸城
小麦粉、砂糖、白生飴、卵、乳等を主要原料とする食品、バター、植物油脂、加糖練乳、蜂蜜、/トレハロース、膨張剤(一部に小麦・卵・乳成分・大豆を含む)
◆相馬屋 六弁の梅
小麦粉、砂糖、白生飴、卵、乳等を主要原料とする食品、バター、植物油脂、脱脂粉乳、梅肉、水飴、/トレハロース、膨張剤、香料(一部に小麦・卵・乳成分・大豆を含む)
■保存方法
高温・多湿・直射日光を避け、涼しい場所に保管してください。
■備考(注意事項)
※GW、お盆期間中、年末年始のお届けはお受けできません。
■返礼品提供事業者
なにゃーと物産センター
■関連キーワード:おかし クッキー どら焼き おやつ ご当地 お取り寄せ
地場産品基準 3号該当 区域内の菓子工房で製造・加工した製品のセット
関連する御礼の品
-
【季節限定】巌手屋 チョコ南部 5点セット/お菓子 チョコレー…
17,000 円
この季節だからこそ味わえるこちらのセット。チョコ南部シリーズを詰合せにしました。
- 常温便
- 別送
-
【季節限定セット】巖手屋 チョコ南部詰合せ (オリジナルグッズ…
23,000 円
チョコ南部シリーズとオリジナルグッズを詰合せにしました!
- 常温便
- 別送
-
はるかちゃんのおんがえし ( 高糖度はるかりんごジュース & 高…
18,000 円
はるかを100%使用してジュース&ゼリーを作りました。
- 常温便
- 別送
-
ローカル せんべい いろいろ セット 計11~12袋
14,000 円
地元でがんばる商店のおせんべいを詰め合わせにしました!
- 常温便
- 別送
-
九戸城・九戸政実 お菓子 セット
13,000 円
お菓子と九曜紋のキーリングを詰め合わせたふるさと納税限定のセットです。
- 常温便
- 別送
-
南部せんべい・せんべい汁 詰合せ
14,000 円
おせんべい6種類詰合せと、せんべい汁が手軽に楽しめるセットです。
- 常温便
- 別送
-
南部スナック 南部煎隊 煎ベイジャー 6種 41g×各1袋
7,000 円
お子様のおやつに、ビールのおつまみなどお好みに合わせてお楽しみいただけます。
- 常温便
- 別送
-
小松製菓いろいろセット
16,000 円
チョコ入り生南部サブレはしっとりとした食感で、コーヒーや紅茶、日本茶にもぴったり
- 常温便
- 別送
-
志賀煎餅 せんべい 5種 セット 合計36枚
7,000 円
パリパリと軽やかな食感の中に小麦の甘さを感じていただけるせんべいです。
- 常温便
- 別送
カテゴリ |
菓子
>
和菓子
>
どら焼き
菓子 > 和菓子 > 和菓子セット・詰め合わせ 民芸品・工芸品 > 木工品・竹工品 > |
---|
- 自治体での管理番号
- 008-0558
二戸市について
岩手の県北に位置する二戸市。東北最大級のヒメボタルの観賞地である「折爪・馬仙峡県立自然公園」や続日本100名城に選ばれた「九戸城跡」、瀬戸内寂聴師が名誉住職を務めていた「天台寺」、そして座敷わらし伝説の残る「金田一温泉郷」など魅力的な名所がたくさんあります。
また、当市が誇る生産量日本一の漆は、世界遺産である日光東照宮の修復マテリアルとして使用され、令和2年6月に日本遺産、12月にはユネスコ無形文化遺産に登録され、地域で脈々と受け継がれてきた歴史と技術が認められました。
その上質な漆でつくられた漆器に併せて、”うるしはちみつ”など特産品開発にも力を入れています。このほか、たくさんの特産品をふるさと納税のお礼の品としてご用意しました。
『二戸市ふるさと寄附金』をとおして、皆様とご縁ができることを楽しみにしております。
※法人様もお申し込みいただけます。
※1年に何回でもお申し込みいただけます。
【ご注意】
※お礼の品の送付は、二戸市外にお住まいの方に限らせていただきます。
※寄附金受領証明書は後日、お礼の品とは別便にて郵送いたします。 (およそ1か月以内にお送りしております)
※お礼の品によっては申込期限がある場合があります。詳しくは、ふるさと納税担当までお問い合わせください。
二戸市ではいただきました寄附金のうち、返礼品代金等の必要経費を差し引いた額をそれぞれの基金へ積み立て、使途ごとに大切に活用させていただいております。

岩手県 二戸市