チョイスPayポイントと交換できる品 三陸岩手の海で育てた三陸産の牡蠣は、全国にファンも多い人気の牡蠣です! 大和田家のむき身牡蠣600g(加熱用)【2025年3月前半発送】岩手 陸前高田市



お礼の品について
容量 | むき身牡蠣 約600g(加熱用) ※厚生労働省によりますと、中心部を85-90℃にして90秒以上の加熱が必要とされておりますので、十分加熱してお召し上がりいただくようご注意願います。 |
---|---|
消費期限 | 発送日含め6日 |
アレルギー品目 | |
事業者 | 大和田家のかき 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 5948169 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 2025年2月後半まで受付予定 ※ お申込み多数により発送限度数に達した場合は、予告なく期日前にお申込みを締切る場合がございますので、あらかじめご了承ください。 ★★必ずお読みください★★ 1.お申し込み時にご希望の発送時期をお選びください。(月ごとに「前半」「後半」を選択可能です) 2.ご不在日・受取不可日がございましたら、お申し込み時に備考欄にご記載下さい。 3.「着日指定」はお受けできませんのであらかじめご了承ください。なお、「お届け時間帯」の指定は可能ですので、お申し込み時に希望の時間帯をご指定下さい。 4.消費期限は「発送日含め6日」となっております。お届けする地域によっては発送から中1日~2日かかる場合もございますので、到着後はなるべくお早めにお召し上がりください。 5.年末年始、GWの発送はお休みをさせていただきます。着日指定もお受けできませんのであらかじめご了承ください。 |
発送期日 |
2025年3月前半発送予定 ★★注意事項★★ 1.天候や海の状況に左右されるため、期日指定は承っておりません。 2.入金確認のタイミングや貝毒の影響により、ご希望の期日に出荷できない場合がございます。その際には再設定依頼のご連絡をいたします。 3.返礼品の出荷の際には、お問合せ番号が記載されておりますメールが自動配信されるようになっておりますので、お受け取りにご活用ください。 4.事前に不在日・受取不可日の連絡がなく、長期不在等の受取人様のご都合でお受取りいただけない場合、再送はいたしかねますので予めご了承ください。 5.出荷後にお申込内容不備(送付先住所の誤り等)をご連絡いただいても再送はいたしかねますため、送付先住所等お申込み時と変更がないかご確認をお願い申し上げます。 6.出荷後に転送サービスにより受け取る場合は、転送料金(受取人着払い)が発生いたします。転送料金は当市で負担はいたしませんので、ご理解いただきますようお願い申し上げます。 7.猛暑等の影響により不漁となった場合、今シーズンに出荷することができず、来シーズンに出荷になる場合がございますので、予めご了承ください。なお、その場合はご連絡いたします。 8.恐れ入りますが、配送に要する時間と賞味期限の都合上、沖縄県や離島への配達はお断りさせていただいております。 |
配送 |
|
★★ご確認ください★★
こちらの返礼品は「2025年3月前半発送予定」となります。
家族が一致団結して牡蠣養殖をしている大和田家の皆さん。
牡蠣を育てるところから出荷のタイミングまで手間を惜しみません。
岩手県の三陸沿岸地域は、『三陸リアス式海岸』という特殊な地形により、山あいまで海が深く入り込んでいて、平地ではなく山々と海がすぐ間近で接しているため、山や森のミネラルをたっぷり含んだ山からの水が絶えず海へ流れ込みます。「広田湾」は、広田半島の山々と気仙町長谷部の山々、氷上山、そして気仙川というミネラルが豊富に混ざり合う海です。
その恵まれた海ので育てた濃厚で大粒の牡蠣です。
ご主人の晴男さんは、消費者の皆さんと交流しながら広田湾のファンづくり・水産業の活性化にも取り組んでいます。
【提供元】大和田家のかき
【注目のキーワード】
牡蠣 かき カキ むき身 剥き身 三陸産牡蠣 海鮮 魚介類 魚貝類 貝 人気 おすすめ お取り寄せ リピート 冷蔵 ギフト プレゼント 贈り物 贈答品 おかず おつまみ 料理 グラタン カキフライ 鍋 牡蠣鍋 炊き込みご飯 BBQ バーベキュー アウトドア お正月 正月 年末年始 国産 岩手県 陸前高田市 広田湾 産地直送
家族で育てたこだわりの牡蠣
広田湾は潮の流れもよく、プランクトン豊富な湾です。
その時の季節や、潮まわりなど湾の状況を見ながら、一番良い場所に筏を移動させて育てています。そのほか、殻の成長を止めて身に栄養が充分回るようにする、船に積んだ72℃のお風呂に牡蠣を入れ、殻についた雑物を落とすことによりプランクトンが牡蠣に充分いきわたるようにするなど、「手間を惜しまない」牡蠣づくりを家族一丸となって貫いています。
こだわって育てた牡蠣は出荷時期にもこだわり、一番おいしい時期を選んで出荷します。



むき身は牡蠣料理にオススメ!!
食べやすいむき身でお届けします。様々なお料理でお楽しみください。
【牡蠣鍋】
お味噌仕立てがおすすめ!しめにうどんを入れて。
【ムニエル】
やや高めの火加減で加熱時間が長すぎないようにするととってもジューシー
【カキフライ】
牡蠣の水分を吸わないよう、パン粉をつけたらすぐに揚げるとさくさくジューシー
【蒸し牡蠣】
耐熱皿に牡蠣とお酒を入れてレンジにかけるだけの簡単料理で最高の味!


こだわりポイントをご紹介
海に吊るしていた牡蠣のかたまりから1粒ずつにほぐし、養殖ネットに入れて再び海に戻す手間をかけて、身入りを良くしています。
わたしたちがご案内します
家族全員(5人)と、作業員4人で頑張っています!
作業員はそれぞれ自分の働ける時間帯に作業にきてもらい、無理なく楽しく働いています。
こんなところで作っています
東日本大震災で養殖施設や船、作業場など全てを失ってしまいましたが、ようやく復旧し、昨年の秋に船を新造して、新たな気持ちで頑張っています。
わたしたちが歩んできた道
民泊や遊漁船ツアーなどを受け入れて、陸前高田市のすばらしさをPRしています。またそのきっかけでふるさと納税をしていただく方もおり、コメントなどをいただくととても嬉しく思います。
わたしたちの想い
今年から息子へ代替わりをし、通販サイトを立ち上げたりと新しいことに挑戦しますが、家族で協力しこれからも皆様に良いものをお届けできるように頑張っていきたいと思います。
ふるさと納税でこんなすてきな変化が生まれています
個人というよりも、陸前高田市としてお客様に届けているという意識が高まり、より良い品物を作り、お客様に喜んでいただきたいという気持ちで、働くモチベーションが上がっています。
まだまだあります!おすすめ返礼品!!
カテゴリ |
魚貝類
>
牡蠣
>
生牡蠣
鍋セット > 海鮮鍋 > 地域のお礼の品 > 自治体にお任せ > |
---|
- 自治体での管理番号
- RT2284-3月前半
- 地場産品類型
1号
- 地場産品に該当する理由
区域内の海域で成育・収獲された品であるため。
自治体からの情報
とろ~り チーズを包んだメンチカツ 60g×40個【株式会社オサベフーズ 岩手工場】

厳選された国産鶏肉を使用し、こだわりの調味で仕上げた生地で冷めてもやわらかいチーズソースを包みました。
ほどよい大きさですのでご家庭でも調理しやすく、家族の食卓やお弁当にもおすすめです。
サクサクの衣で包んだお肉とチーズは相性抜群!パクパク何個でも食べたくなる自慢の逸品です。
たっぷり40個(20個入×2袋)でお届けいたしますので、ご家庭の冷蔵庫の常備品としてぜひどうぞ。
■たくさん入っているのでいろんな食べ方にチャレンジ!オサベフーズのチーズメンチカツ
・揚げたてサクサクの状態をパクリ!
・バンズに挟んで「メンチカツバーガー」
・パンに挟んで「メンチカツサンド」
・卵でとじてご飯に乗せて「メンチカツの卵とじ丼」
・トマトソースなどお好みのソースで煮込んで「メンチカツ煮」
ポイント制について
陸前高田市は「チョイス公式ポイント制」を導入しております。
【ポイント制とは?】
寄附によりポイントを貯めておくことで、後日お好きなタイミングでポイントからお礼の品に交換していただく仕組みです。
すぐにお礼品を選べない時や季節ごとに色々なお礼品を選びたい場合など、ポイントを取得しておけばポイントの有効期限内ならいつでもポイント交換対象のお礼の品に交換できることや、ポイントを積み立てて、より高額なお礼品を選べることが大きな特長です。
※お申し込みに対して追加でポイントが付与されるものではございません。
※お申し込み時にお礼の品をお選びになっている場合は、ポイント取得、お礼の品の交換がお申し込み時に成立し、ポイント残高は0ポイントとなります。
※お申し込み時期により、お礼品の内容や、寄附コースが変更になっている場合がございます。
■2,000円以上の寄附で、1円=1ポイントとして付与されます
⇒例えば10,000円の寄付で10,000ポイントが付与されますので、後日その範囲内でお礼品を選ぶことができます。
■有効期限は最後の寄附から2年間(730日)です
⇒期限内に追加寄附をされると、そこから2年間の延長となります。
■寄附時にお礼品を決めず、その分をポイント化して残せます
⇒新たに追加される旬のお礼品なども受付開始次第すぐに申し込めます。
⇒ポイントを積み立てて、より高額なお礼品を選ぶことができます。
陸前高田市について
岩手県陸前高田市は2011年の東日本大震災で壊滅的な被害を受けました。
現在も完全に復旧・復興したとは言えない状況ではありますが、復興へ向けて少しずつ歩んでいます。
2017年春には嵩上げ地区中心部に大型複合商業施設「アバッセたかた」がオープンし、近くの大型遊具では子供たちが笑顔で遊ぶ姿も見られるようになりました。
2019年秋には震災伝承施設を兼ね備えた道の駅がオープンし、多くの方で賑わっています。
ここまでこられたのも全国の皆様からのご支援のおかげです。
ふるさと納税を通じても多数のご寄付とメッセージをいただいております、本当にありがとうございます。
〇ふるさと納税を通じて障がい者の雇用を!
岩手県陸前高田市ではふるさと納税の返礼品の梱包を障がい者の皆様に正式に委託しております。
もしかすると、きちんと梱包されているか心配される方もいるかもしれません。もちろん様々な障がいにより苦手な作業もありますが、皆さんの高い集中力と一つ一つの丁寧な作業には頭が下がります。
また、ふるさと納税は市の事業ということで自分達が「市に役立つ仕事をしているんだ」と誇りを持っています。手を抜くことはありません。
ご寄附の使い道として障がい者の皆様への支援をするのではなく、一歩進んだ直接的な取組みにより障がい者の皆様の雇用を生み出しています。

岩手県 陸前高田市