チョイス公式ポイント導入自治体
詳細
保有ポイント数:
この自治体のポイント制について陸前高田の工房で1枚1枚丁寧に作ったクラフトチョコ。有機カカオと黒糖使用。
LISAチョコレート アソート(5種類入)と6種類セット【カカオ66~84%】
寄付金額 35,000円 もしくは35,000ポイントと交換
お礼の品について
容量 | 〇LISAチョコレート・アソート5種類入(マイルド10g、ビター10g、カカオニブ10g、コーヒー10g、シナモン&ジンジャー10g)100円寄付つき×1個 〇LISAチョコレート・マイルド cacao70%(45g)500円寄付つき×1枚 〇LISAチョコレート・マイルド cacao70%(45g)×1枚 〇LISAチョコレート・ビター cacao80%(45g)×1枚 〇LISAチョコレート・カカオニブ cacao84%(45g)×1枚 〇LISAチョコレート・コーヒー cacao66%(45g)×1枚 〇LISAチョコレート・シナモン&ジンジャー cacao68%(45g)×1枚 ※頂いた代金のうち600円(100円+500円)を福島原発事故による放射能汚染地域に住む子どもたちの保養支援をしている『球美の里』に寄付します。 |
---|---|
消費期限 | 546日 |
アレルギー | 原料にアレルギーはありません。カカオニブは、落花生を含む商品と同一ラインで製造しています。 |
事業者 | (有)ネパリ・バザーロ 他のお礼の品を見る |
自治体での 管理番号 |
RT1084 |
お礼の品ID | 4948904 (Amazon Alexa対応) |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 | 入金確認から1~2週間程度 |
配送 |
カカオ豆本来の美味しさを感じられる Bean to Barのクラフトチョコレート。カカオの美味しさを満喫できる、まろやかで濃厚な味わいのピュアなチョコレートです。
チョコレートのベースの原料はインド産カカオと、沖縄県産の黒糖・粗糖のみ。カカオバターも使わず、手間を惜しまず、カカオニブを72時間じっくり練り上げました。添加物も一切使用していません。
「マイルド」「ビター」「カカオニブ」「コーヒー」「シナモン&ジンジャー」のミニサイズのチョコレートが1つずつ入っています。5種類の味が愉しめるので、お試しやプチギフトにもおすすめです。
このチョコレートをご購入頂くと、頂いた代金のうち500円を福島原発事故による放射能汚染地域に住む子どもたちの保養支援をしている『球美の里』に寄付します。福島原発事故による放射能汚染地域に住むこどもたちの保養支援につながります。
椿のみちが椿油&チョコレート工房として生まれ変わりました!
3.11 の大津波で壊滅的被害を受けた陸前高田で復興支援として伝統的な椿油をつくる製油所を開設しようとした時、全国のたくさんの方たちがご支援くださって実現した工房です。
その工房は、陸前高田の復興の一端を担いつつ、沖縄、福島、インド、ネパールにもつながり新たな役割を担うことになりました。スタッフたちはチョコレートづくりの経験を積み、技術を磨き、知識を蓄え、沖縄でチョコレートづくりの環境が整った時、いつでもサポートできるようにしたいと、懸命に取り組んでいます。

LISAチョコレートは全部で6種類!
マイルド(カカオ70%)
インド産カカオと、沖縄県産の黒糖・粗糖のみを使用。ピュアでまろやかな味わいは、子どもたちにも大人気!
ビター(カカオ80%)
インド産カカオと、沖縄県産の黒糖・粗糖のみを使用。苦味はマイルド。カカオの美味しさを満喫できるバランスの良い高カカオです。
コーヒー(カカオ66%)
インド産カカオと、沖縄県産の黒糖・粗糖に、ネパール産のコーヒーを加えました。コーヒーとカカオのほろ苦さと黒糖の甘みが絶妙なバランス。コーヒーの風味が口中に広がります。
シナモン&ジンジャー(カカオ68%)
インド産カカオ、沖縄県産の黒糖・粗糖に、ネパール産のシナモン、カルダモン、ジンジャーを加えました。甘くてスパイシーなシナモン、ピリッと効いたジンジャーとカカオの豊かなハーモニー。
マイルド≪寄付つき≫(カカオ70%)
インド産カカオと、沖縄県産の黒糖・粗糖のみを使用。マイルドな味わいと、ジンベイザメの紅型は子どもたちにも大人気!このチョコレートをご購入頂くと、代金のうち500 円を「球美(くみ)の里」に寄付します。福島原発事故による放射能汚染地域に住むこどもたちの保養支援につながります。
カカオニブ(カカオ84%)
インド産カカオと、沖縄県産の黒糖・粗糖のみを使用した、カカオ分84%のハイカカオチョコレート。たっぷり加えたカカオニブのカリカリッとしたナッツのような食感と、フルーティーで爽やかな味わいがやみつきに。チョコレートのベースはビターです。苦味はマイルドで、カカオの美味しさを満喫できて食べやすい高カカオチョコレートです。カカオバターも使わず、手間を惜しまず、カカオニブを72時間じっくり練り上げました。
美味しさの秘密1 こだわりの原料
●L I S A低投入持続型農業
LISA(Low Input Sustainable Agricultureの略)=低投入持続型農業とは、農薬や化学肥料、石油エネルギーの使用を抑え、自然生態系の力を活かし、収量を維持しながら高い品質を目指す持続可能な農業のことです。作る人と食べる人の健康と暮らし、豊かな大地を守ります。
●生産者の顔が見えるカカオ豆
カカオ豆は南インドのカルナータカ州シモガ県の村から届いています。福岡正信氏から、環境と調和し自分たちの暮らしに合った農業を学んだという農民の方々。リスクを分散させるため、多品種の作物をカカオと共に育てています。インドとアメリカの有機証明を取得しています。ネパールのシリンゲ村に、コーヒーの有機認証検査のために来られた国際有機認証検査官ジャイさんを通して出会いました。これからも現地に足を運び、直接話をして信頼関係を築いていきます。
●大地が生み出す素材の力
使用しているのはインド産カカオ豆、沖縄の「西平黒糖」の黒糖・粗糖、ネパールの村から届くコーヒー、スパイス。作り手の顔が見えて、LISAの概念に則り栽培された原料のみ。それぞれの素材本来の味わいが広がります。

美味しさの秘密2 こだわりの製造方法
●カカオバター不使用
チョコレートは一般的に、カカオ豆が本来持っている油分に、カカオバター(カカオ豆に含まれる脂肪分のみを抽出したもの)で油分をさらに追加して作っています。生産者や製造方法が明らかで安心して使用できるカカオバターはなかなか手に入らないので、私たちはカカオバターを使用しない製造方法を選択しました。カカオ豆本来の油分のみで滑らかなチョコレートをつくるのは難易度が高く、職人レベルの技術を求められます。手間暇惜しまず、少量ずつ70時間以上練って滑らかさを出しています。僅かな温度変化にも敏感なため、ブルーム(チョコレートの表面が変質して白く固まった状態)も出やすいのですが、品質には全く問題がありません。安心してお召し上がりください。油っぽくなく、すっきりとした味わいです。
●無添加
乳化剤など添加物は一切使用していません。
●小規模、小資本
今後、志を同じくする仲間と共にチョコレートづくりに取り組めるように、小規模、小資本でできる設備と製造法を模索しました。原料にこだわり、手間暇惜しまず、一枚一枚丁寧に仕上げた希少なチョコレートとなりました。

美味しさの秘密3 仕事づくりへの貢献
●沖縄
「沖縄カカオプロジェクト」は、沖縄でカカオの木を育て、チョコレート作りまでの一貫事業を行うことにより、沖縄に新たな産業をつくり、仕事の機会を生み出すことを目的としています。名護と久米島でカカオの苗を育てています。現在は「ネクストステージ」に施設外就労として働きに来ている、社会福祉法人「ゆいとぴあ」の皆さんがインド産カカオの豆の選別、ロースト、ニブ加工を担っています。
●陸前高田
沖縄で育てているカカオに実がなるまでには数年かかるので、まずは南インドの村からカカオを直接輸入し、岩手県陸前高田市にある「椿のみち」でチョコレートの製造をスタートしました。「椿のみち」は、3・11の大津波で壊滅的被害を受けた陸前高田で、復興支援として伝統的な椿油をつくるために開設した製油所です。全国のたくさんの方たちのご支援のお陰で実現しました。地元スタッフたちは、チョコレートづくりの経験を積み、技術を磨き、知識を蓄え、沖縄でチョコレートづくりの環境が整った時、いつでもサポートできるようにしたいと懸命に取り組んでいます。
●ネパール
コーヒーやスパイスは、ネパールのカンチャンジャンガ紅茶農園やシリンゲ村、グルミ村など奥地の村々で有機栽培されています。村人たちの収入の機会となり、生活向上につながっています。
●インド
私たちのチョコレートづくりは始まったばかりなので、充分なオーダーは出せていませんが、インドでカカオ栽培に取り組んでいる村々にも貢献できるよう、これから頑張っていきたいと思います。

美味しさの秘密4 子どもたちの未来を守る
●福島と周辺の子どもたち
寄付付つきのチョコレート〝球美(くみ)チョコ〟が守りたいもの
決して起こしてはならない、起きないはずだった原子力発電所の過酷事故。その事故により放射性核種に汚染された環境に暮らさざるをえない子どもたちがいます。大人以上に子どもたちは放射能の影響に敏感です。子どもたちは自分で身を守れません。子どもたちの健康への害を少しでも減らし、元気に過ごせるように私たちに何ができるでしょう。
沖縄カカオプロジェクトを企画した時、支援し続けたい福島と周辺(事故の影響は福島県に留まりません)の子ど子どもの未来を守る福島と周辺の子どもたちをどうしたら結び付けられるだろうと考えました。沖縄の久米島に「球美の里」という子どもたちの保養施設があることを知ってプロジェクトの拠点の一つを久米島にしました。
青く大きな空と美しい海、白い砂浜と南国の植物。この世の楽園といった島で思いっきり外遊びをする子どもたち。汚染されていない場所でしばし過ごすことが免疫力を回復させ健康を保つと言います。それならこの場所を、子どもたちがいつでも来られるように守りたいではありませんか。
寄附付きのチョコレートをご購入頂くと、代金のうち100 円~を「球美の里」に寄付します。(※詳細は各ページをご覧ください。)福島原発事故による放射能汚染地域に住むこどもたちの保養支援につながります。
寄附付きのチョコレートはこちら!
-
- 蔵
- 別送
LISAチョコレート アソート(5種類入)と12枚セット【カカオ66~8…
65,000 円
陸前高田の工房で1枚1枚丁寧に作ったクラフトチョコ。有機カカオと黒糖使用。
-
- 蔵
- 別送
LISAチョコレート アソート(5種類入)と6種類セット【カカオ66…
35,000 円
陸前高田の工房で1枚1枚丁寧に作ったクラフトチョコ。有機カカオと黒糖使用。
-
- 蔵
- 別送
LISAチョコレート アソート(5種類入)【カカオ66~84%】×2個…
13,000 円
陸前高田の工房で1枚1枚丁寧に作ったクラフトチョコ。有機カカオと黒糖使用。
-
- 蔵
- 別送
LISAチョコレート・アソート(5種類入)【カカオ66~84%】
7,000 円
陸前高田の工房で1枚1枚丁寧に作ったクラフトチョコ。有機カカオと黒糖使用。
-
- 蔵
- 別送
LISAチョコレート(5種類)セット【カカオ66~84%】
25,000 円
陸前高田の工房で1枚1枚丁寧に作ったクラフトチョコ。有機カカオと黒糖使用。
-
- 蔵
- 別送
LISAチョコレート(6種類)セット【カカオ66~84%】
30,000 円
陸前高田の工房で1枚1枚丁寧に作ったクラフトチョコ。有機カカオと黒糖使用。
≪「球美の里」とは≫
3・11 の東日本大震災によって福島第一原発で事故が発生し、大量の放射能が環境に放出されました。旧ソ連のチェルノブイリ事故と並ぶレベル7の深刻な事故の影響は計り知れません。チェルノブイリ事故の被災者救援活動を続けた経験に基づき、子どもたちを汚染から少しでも守り健康被害を減らすためには保養が必要と知る有志により球美の里は設立されました。賛同する企業や団体、個人の寄付によって運営が続けられています。
保養は福島県や周辺地域に住み続け、放射能の影響を大人以上に強く受ける子どもたちにとって欠かせません。汚染されていない地域で短期間でも生活し、汚染されていない食品をとり、思いっきり外遊びをすることで免疫機能が改善します。気にかけてくれる人々や動植物と触れ合うことでストレスから解放され精神も安定します。チェルノブイリ原発事故では30 年以上経った現在も保養は続けられています。通年で保養を受け入れている球美の里は貴重な施設です。
いまだ原子力緊急事態宣言下であるにもかかわらず、事故のことが風化しつつある今、民間の寄付が主な収入源である球美の里の運営はどんどん厳しさが増していくと案じられます。子どもたちを守るのは大人世代の責任です。できることを少しでも続けましょう。このカカオプロジェクトの売上の一部は球美の里に寄付されます。

こだわりポイントをご紹介
東北や沖縄、インド、ネパールで、自然にそった農法や、手仕事を大事にした物作りを通して、現地に仕事の機会を生み出し、生産者の自立を支援しています。買い手にとっては、作り手の顔が見えて安全、安心、美味しく気持ちよい商品を手にすることができます。作る人も買う人も、顔が見える関係を築くことによって、お互いに尊重し支え合う、共に生きる豊かな社会の実現を目指しています。
わたしたちが作っています
誰もが幸せに暮らせる社会の実現を心から目指す仲間(スタッフ、お客様、支援者の方々)や、精魂込めて物作りをしている生産者の方々と共に、商品をお届けしています。
こんなところで作っています
HACCPを取得した工房で、地元スタッフたちは、日々チョコレート作りの経験を積み、技術を磨き、知識を蓄えています。地元の学生ボランティアを受入れたり、全国の方を対象にしたツアーも企画し、人と人の交流も大事にしています。
わたしたちが歩んできた道
1992年からネパールでの物づくりを通して生産者の仕事の機会を創出し、自立を支援する活動を行ってきました。2011年3月11日の東日本大震災により大きな被害を受けた陸前高田と出会い、復興支援として伝統的な椿油を搾油するために「製油工房 椿のみち」を開設しました。今は製油&チョコレート工房として生まれ変わりました。地域に愛される工房になるように、日々心を込めて商品の製造を行っています。
わたしたちの想い
LISAチョコレートは、「沖縄カカオプロジェクト」から生まれた商品です。「沖縄カカオプロジェクト」は、沖縄に新しい産業を興し、障害のある方や一般就労が難しい方々に仕事の機会を生み出すことを目指します。放射能汚染地域に暮らす子どもたちの保養支援も目指しています。数年後、現在栽培中のカカオの苗から実った国産カカオを使用して、陸前高田でチョコレートを作ることを夢見ています!
ふるさと納税でこんなすてきな変化が生まれています
返礼品を通して、陸前高田を想う全国の方々とご縁を頂けたことに感謝しています。
まだまだあります!おすすめ返礼品!!
-
- 蔵
- 別送
1年以上熟成!寿工房さんの生味噌(500g×3パック)
7,000 円
おらどがこしゃった味噌ばぁ食ってみでけらいん!
-
- 蔵
- 別送
LISAチョコレート アソート(5種類入)と12枚セット【カカオ66~8…
65,000 円
陸前高田の工房で1枚1枚丁寧に作ったクラフトチョコ。有機カカオと黒糖使用。
-
- 蔵
- 別送
LISAチョコレート アソート(5種類入)と6種類セット【カカオ66…
35,000 円
陸前高田の工房で1枚1枚丁寧に作ったクラフトチョコ。有機カカオと黒糖使用。
-
- 蔵
- 別送
LISAチョコレート アソート(5種類入)【カカオ66~84%】×2個…
13,000 円
陸前高田の工房で1枚1枚丁寧に作ったクラフトチョコ。有機カカオと黒糖使用。
-
- 蔵
- 別送
LISAチョコレート・アソート(5種類入)【カカオ66~84%】
7,000 円
陸前高田の工房で1枚1枚丁寧に作ったクラフトチョコ。有機カカオと黒糖使用。
-
- 蔵
- 別送
LISAチョコレート(マイルド・ビター・カカオニブ)3枚セット…
15,000 円
陸前高田の工房で1枚1枚丁寧に作ったクラフトチョコ。有機カカオと黒糖使用。
-
- 蔵
- 別送
LISAチョコレート(マイルド・ビター)2枚セット【カカオ70%…
10,000 円
陸前高田の工房で1枚1枚丁寧に作ったクラフトチョコ。有機カカオと黒糖使用。
-
- 蔵
- 別送
LISAチョコレート(5種類)セット【カカオ66~84%】
25,000 円
陸前高田の工房で1枚1枚丁寧に作ったクラフトチョコ。有機カカオと黒糖使用。
-
- 蔵
- 別送
LISAチョコレート(6種類)セット【カカオ66~84%】
30,000 円
陸前高田の工房で1枚1枚丁寧に作ったクラフトチョコ。有機カカオと黒糖使用。
-
- 常
- 別送
【国産100%】生しぼり椿油2本セット【非加熱製法】
13,000 円
原料が国産藪椿の実100%使用の椿油です。椿の殻を一つずつ取り除き、熱を加えず、生のまま圧を加えて搾っています。加熱製法と違い、成分が変質したり損なわれたりせず、椿油本来の優れた特性が最大限に生かされた商品です。 【提供元】(有)ネパリ・バザーロ
-
- 常
- 別送
【国産100%】生しぼり椿油【非加熱製法】
7,000 円
原料が国産藪椿の実100%使用の椿油です。椿の殻を一つずつ取り除き、熱を加えず、生のまま圧を加えて搾っています。加熱製法と違い、成分が変質したり損なわれたりせず、椿油本来の優れた特性が最大限に生かされた商品です。 【提供元】(有)ネパリ・バザーロ
-
- 常
- 別送
【自然派化粧品・クーネ】クーネ ローション(化粧水)
8,000 円
天然由来成分100%の化粧水。お肌をしっとり潤しながら、みずみずしく保ちます。
-
- 常
- 別送
【自然派化粧品・クーネ】スキン&ヘアケアセット
35,000 円
天然由来100%のスキンケアシリーズ。
-
- 常
- 別送
【自然派化粧品・クーネ】スキンケアセット
16,000 円
天然由来100%のスキンケア。お気軽にお試しください!
-
- 常
- 別送
【自然派化粧品・クーネ】ツバキオイル&スキンケアセット
35,000 円
天然由来100%のスキンケア。オレイン酸の含有率80%以上の椿オイル。
-
- 常
- 別送
【自然派化粧品・クーネ】ツバキオイル(椿油)
11,000 円
オレイン酸の含有率80%以上。日本の風土で育まれた極上の天然オイル。
-
- 常
- 別送
【自然派化粧品・クーネ】トライアルスキンケア
5,000 円
天然由来成分100%の化粧水とクリームのトライアルセット。
-
- 常
- 別送
【自然派化粧品・クーネ】ヘアケアセット(シャンプー&コンディ…
16,000 円
地肌をいたわるアミノ酸系シャンプー。椿油が頭皮にハリを、髪に潤いを与えます。
-
- 常
- 別送
【自然派化粧品・クーネ】リキッドソープ(フェイス・ボディー・…
8,000 円
お肌にやさしい洗浄成分で、保湿しながら洗います。顔・体・手に使える液体石けん。
-
- 常
- 別送
【自然派化粧品・クーネ】リップ&スキンバーム
5,000 円
天然由来成分100%。唇や目元など、乾燥の気になるところに、さっとひと塗り。
-
- 常
- 別送
【自然派化粧品・クーネ】ローションとリキッドソープのセット
14,000 円
天然由来100%。植物のエッセンスが素肌力を引き出します。
-
- 蔵
- 別送
生しぼり椿油と寿工房さんのお味噌2パックセット
11,000 円
陸前高田産の高品質の大豆「ショウリュウ」とブランド米「たかたのゆめ」と塩だけでシンプルに作られた手作りの味噌と、古くから気仙地域の家々に植えられ、実を搾って食用に重宝されてきた椿油。素材、製造にこだわり作り上げた味噌と椿油をお楽しみください。 【提供元】ネパリ・バザーロ
-
- 蔵
- 別送
生しぼり椿油と寿工房さんのお味噌のセット
9,000 円
陸前高田産の高品質の大豆「ショウリュウ」とブランド米「たかたのゆめ」と塩だけでシンプルに作られた手作りの味噌と、古くから気仙地域の家々に植えられ、実を搾って食用に重宝されてきた椿油。素材、製造にこだわり作り上げた味噌と椿油をお楽しみください。 【提供元】ネパリ・バザーロ
カテゴリ |
菓子
>
焼菓子・チョコレート
>
チョコレート
菓子 > その他菓子・詰合せ > 詰合せ |
---|
自治体からの情報
味付けいくらはタレで決まる!いくらの取扱いは超一流加和喜フーズこだわり低塩タレ!いくら醤油漬(鱒卵)400g(200g×2)

鱒の卵を丁寧にほぐし、いくらの取り扱いは超一流、加和喜フーズのこだわり低塩タレにじっくり漬け込みました。風味豊かでまろやかな味に仕上がっています、皮が薄くてじわりと広がる旨味が最高です。
急速冷凍することで【酸化・品質】の劣化を防ぎ【鮮度・美味しさ】をそのままお届けいたします!
ゆるキャラグランプリ2020(ファイナル)で見事グランプリを受賞したみんな大好き「たかたのゆめちゃん」の可愛いパッケージに入っているので、贈り物にも喜ばれること間違いなしです♪
お正月やおせちにもおすすめです!
※ふるさと納税限定品です。
◆鱒(ます)も鮭いくらに引けを取らない美味しさです!
鮭いくらと鱒いくらの違いとは?
〇粒の大きさ
「鮭いくら」と「鱒いくら」は味・形ともによく似ていますが、鱒いくらの方が一回りほど小粒です。
〇食感
鮭いくらは大粒なのでしっかりとした皮がプチっと弾け、食べ応えがあり甘みが強く濃厚な味わいです。
鱒いくらは粒が柔らかく舌の上に皮が残りません。プチプチとした食感が楽しめ、溢れる旨味は鮭いくらにも引けを取らない美味しさです。
◆品質にこだわった味付いくら
いくらの取り扱いは超一流、(株)加和喜フーズがいくらに合うよう厳選した漬け込みタレに漬けられ一層の旨味のある商品になりました。
◆味付いくらですので、いろんなアイデアでお召し上がりください。
①温かいご飯にそのままのせて
②お寿司、手巻き寿司のネタなどに
③パスタなどにのせて
【提供元】株式会社加和喜フーズ
ポイント制について
陸前高田市は「チョイス公式ポイント制」を導入しております。
原材料の値上げなどにより同じ内容量でも寄附コースが変更になる場合がございます。
その際には変更前の寄附コースで返礼品をお選びいただくことはできなくなりますのでご注意ください。
■5,000円以上の寄附で、1円=1ポイントとして付与されます
⇒例えば10,000円の寄付で10,000ポイントが付与され、その範囲内でお礼品を選ぶことができます。
■有効期限は最後の寄附から730日です
⇒まずはポイントだけを貯めて、後からじっくりお礼品を選ぶことができます。
■寄附時にお礼品を決めず、その分をポイント化して残せます
⇒新たに追加される旬のお礼品なども受付開始次第すぐに申し込めます。
■クレジットカード以外の申込の際にはポイントが自動付与されませんのでご注意ください。
⇒入金後「tanto@taka-furu.com」までポイント反映依頼のご連絡をお願いします。
陸前高田市のポイント付与ルール
- ・5,000円以上の寄付に付与されます。
- ・1円毎に1ポイントを付与されます。
陸前高田市について
岩手県陸前高田市は2011年の東日本大震災で壊滅的な被害を受けました。
現在も完全に復旧・復興したとは言えない状況ではありますが、復興へ向けて少しずつ歩んでいます。
2017年春には嵩上げ地区中心部に大型複合商業施設「アバッセたかた」がオープンし、近くの大型遊具では子供たちが笑顔で遊ぶ姿も見られるようになりました。
2019年秋には震災伝承施設を兼ね備えた道の駅がオープンし、多くの方で賑わっています。
ここまでこられたのも全国の皆様からのご支援のおかげです。
ふるさと納税を通じても多数のご寄付とメッセージをいただいております、本当にありがとうございます。
〇ふるさと納税を通じて障がい者の雇用を!
岩手県陸前高田市ではふるさと納税の返礼品の梱包を障がい者の皆様に正式に委託しております。
もしかすると、きちんと梱包されているか心配される方もいるかもしれません。もちろん様々な障がいにより苦手な作業もありますが、皆さんの高い集中力と一つ一つの丁寧な作業には頭が下がります。
また、ふるさと納税は市の事業ということで自分達が「市に役立つ仕事をしているんだ」と誇りを持っています。手を抜くことはありません。
ご寄附の使い道として障がい者の皆様への支援をするのではなく、一歩進んだ直接的な取組みにより障がい者の皆様の雇用を生み出しています。
