【国産/はちみつ】岩手の純粋蜂蜜600g×2本セット(トチ&秋百花)
お礼の品について
容量 | 岩手県産トチ蜂蜜(600g)×1本 岩手県産秋百花蜂蜜(600g)×1本 |
---|---|
消費期限 | 2年 |
アレルギー品目 |
なし。 ※蜂蜜および蜂蜜を含む食品は、1 歳未満の乳児には与えないようご注意ください。 |
事業者 | Z養蜂 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 4990546 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 | 決済から2週間程度で発送 |
配送 |
|
岩手県南地域で採れた、100%天然、糖度80以上のトチと秋百花の蜂蜜のセットです。岩手県養蜂組合主催「第2回はちみつフェア」の品評会では、岩手県知事賞を受賞しており、県内外からのリピーターも多数いらっしゃいます。Z養蜂こだわりの蜂蜜をお届けいたします。
キーワード:純粋蜂蜜 オーガニック トチ&秋百花 国産 健康食品 一ノ関 岩手県一関市 はちみつ ハチミツ
【事業者】Z養蜂
東日本大震災をきっかけに養蜂家へ転身

Z養蜂の小野寺さんは、もともとお店の経営者でした。最初は養蜂は趣味の延長だったそうで、自宅の裏庭で1群からスタート。その後2011年の大震災の影響でお店を閉めて、養蜂一本に転身されました。当時から一関には養蜂家はほとんどおらず、他地域の養蜂家さんと交流したり、本を買って勉強したりと、蜂に向き合う日々が続きます。「蜂に恋しているようなもんかもしれないね。」と笑いながらお話してくれました。蜂と向き合う姿勢と、こだわりあるZ養蜂さんの蜂蜜は、岩手県養蜂組合主催「第2回はちみつフェア」の品評会で、岩手県知事賞を受賞し、蜂蜜の甘さ、色の良さ、風味など高い評価を頂くまでに!今ではZ養蜂様の蜂蜜を求めて、県内外からリピーターや企業様もいらっしゃします。
こだわりの蜂蜜の美味しさを味わっていただきたい!

100%天然国産であること、糖度80度以上になるように採蜜をすることなどにこだわるのは、本物の蜂蜜の美味しさを皆様に味わっていただきたい、はちみつの良さを実感していただきたいという、Z養蜂小野寺さんの純粋な思いがあるからこそです!

巣板全面に溜った蜂蜜が黄金色に輝き、蜜蓋を切ると蜂蜜が溢れる

蜂蜜の種類
【トチ蜂蜜】
風味にクセが少ないのが特徴です。日本人好みのスッキリとした甘さで、香りも色味も上品であるため、料理やお菓子作りに取り入れやすいです。
【秋百花蜂蜜】
百花は「百の花(たくさんの花)」という意味で、様々な花から集めているので、個性があって、コクもあって、香りも豊かです。一関地域特有の味を楽しめます!

-
【国産 はちみつ】岩手の純粋 蜂蜜 300g×2本セット(アカシア&…
12,000 円
岩手県知事賞受賞の養蜂家!国産美味しいこだわりのハチミツ!
- 常温便
- 別送
-
【国産 はちみつ】岩手の純粋 蜂蜜 600g×2本セット(アカシア &…
24,000 円
岩手県知事賞受賞の養蜂家!国産美味しいこだわりのハチミツ!
- 常温便
- 別送
-
【国産/はちみつ】岩手の純粋蜂蜜300g×2本セット(トチ&秋百花…
12,000 円
岩手県南地域で採れた、100%天然、糖度80以上のトチと秋百花の蜂蜜のセットです。岩手県養蜂組合主催「第2回はちみつフェア」の品評会では、岩手県知事賞を受賞しており、県内外からのリピーターも多数いらっしゃいます。Z養蜂こだわりの蜂蜜をお届けいたします。 キーワード:岩手の純粋蜂蜜 トチ 秋百花 蜂蜜一ノ関 岩手県一関市 はちみつ ハチミツ 【事業者】Z養蜂
- 常温便
- 別送
-
【国産/はちみつ】岩手の純粋蜂蜜600g×2本セット(トチ&秋百花)
24,000 円
岩手県南地域で採れた、100%天然、糖度80以上のトチと秋百花の蜂蜜のセットです。岩手県養蜂組合主催「第2回はちみつフェア」の品評会では、岩手県知事賞を受賞しており、県内外からのリピーターも多数いらっしゃいます。Z養蜂こだわりの蜂蜜をお届けいたします。 キーワード:純粋蜂蜜 オーガニック トチ&秋百花 国産 健康食品 一ノ関 岩手県一関市 はちみつ ハチミツ 【事業者】Z養蜂
- 常温便
- 別送
決済から2週間程度で発送
お礼の品感想
ハチミツのお礼
先日は残りの蜂蜜をお送りいただきありがとうございました。連絡が遅くなり申し訳ありません。毎日パンにつけたり、自分専用のドレッシングを作ったり美味しくいただいています。
このお礼の品を選んだ理由
- -
この度はセット数の発送間違いがあり、ご迷惑をおかけし大変申し訳ございませんでした。
お忙しい中、お電話も頂戴しご心配をおかけしたにもかかわらず、本返礼品の大ファンと仰って、蜂蜜のアレンジレシピなどもご教授いただき、スタッフ一同、申し訳なさと心からの感謝の気持ちでいっぱいになりました。
『大量生産は出来ないし、こだわって夫婦二人でやっているので』という事で、当初は返礼品の提供を遠慮した事業者ですが、こうしてご注文下さる寄附者様がいて下さることで大きな励みとなります。
予てから当市へは、ご支援を頂戴しておりますが、応援寄附やご縁のきっかけなどもお伝えいただければ幸いです。
一関市へご支援とご感想の投稿を賜り誠にありがとうございました!
2024/9/4
ゲストさん|女性|70代以上
投稿日:2024年8月31日 17:16
カテゴリ |
加工品等
>
はちみつ・砂糖
>
はちみつ
|
---|
- 自治体での管理番号
- ichinoseki00437
一関市について
◆市の紹介
本市は、岩手県の南端に位置し、南は宮城県、西は秋田県と接しています。
首都圏からは450キロメートルの距離で、東北地方のほぼ中央、盛岡市と仙台市の中間地点に位置しています。
一関市の総面積は1,256.42k㎡であり、東西は約63km、南北は約46kmの広がりがあります。
人口は118,015人(H30.8.1現在)で、人口、面積とも岩手県で2番目の規模となっています。
◆歴史・沿革
本市の歴史は古く、平安時代には安倍氏、藤原氏が独自の文化を築き上げ、その後葛西氏、伊達氏、田村氏の治世下に置かれました。
明治の近代化以降の地域の成り立ちは、廃藩置県によって、胆沢県、一関県、水沢県、磐井県と変遷し、明治9年に岩手県に編入されました。
昭和の大合併によって合併前の8市町村となり、平成17年9月に1市4町2村が新設合併、平成23年9月に編入合併し現在に至っています。
◆自然
本市は、四季折々に多彩な表情を示すめぐみ豊かな自然に包まれています。
市の西側にある栗駒山の周囲には深い森が広がり、湯量豊富な須川温泉をはじめ多くの温泉に恵まれています。
市の東側にある室根山をはじめ緩やかな丘陵地が広がる北上高地は穏やかな隆起準平原で、なだらかな高原には牧場が各所に開かれています。
北上平野の南端部にあたる市の中央部には標高の低い平地が広がり、東北一の大河北上川が緩やかに流れています。
北上川の支流、磐井川の中流域には渓谷美を誇る厳美渓、砂鉄川には石灰岩地帯を深く刻み込んだ猊鼻渓があり多くの観光客が訪れる名所となっています。
◆文化
本市には、世界文化遺産「平泉」の関連遺産として世界遺産暫定リストに登載されている骨寺村荘園遺跡があるほか、平泉文化にゆかりのある遺跡などが各地に残されています。
また、古くから受け継がれてきた南部神楽をはじめとする伝統芸能や行事が数多く息づいているとともに、国指定重要無形民俗文化財の室根神社祭のマツリバ行事、県内有数の規模を誇る川崎地域の花火大会、奇祭として知られる大東大原水かけ祭りや縄文の野焼きを再現した藤沢野焼祭など各地で行われる独特の祭りも豊富です。
古くから冠婚葬祭や農作業の節目、季節の行事などの場面で、もちをついてふるまう「もち食文化」があります。

岩手県 一関市