北海道 洞爺湖町
オンラインワンストップ:自治体マイページ
この自治体は現在一時的に申込みを停止しているため、
「ふるさとチョイス」から申込むことができません。
北海道 とうやの 赤しそ ジュース 希釈用 500ml×2本入り シソ しそ 大葉赤紫蘇 3~4倍 濃縮 契約農家 手詰み 産地直送 ピュアフーズとうや 送料無料



お礼の品について
容量 | 500ml×2本 |
---|---|
アレルギー品目 | |
事業者 | (有)ピュアフーズとうや 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 170860 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
発送期日 | 2023年7月中旬より順次出荷 |
配送 |
|
【お届け:2023年7月中旬より順次】
北海道洞爺湖町より、ピュアフーズの濃縮赤しそジュースをお届けします。
約3~4倍に希釈してお楽しみください。
■特産品『大葉赤紫蘇』使用
他の産地と比べて香りが良く、えぐみが少ないのが特徴です。
契約農家さんが栽培したのを1枚1枚手摘みで収穫。
余分な茎が入らないため、後味の良いジュースになります。
その他の原材料は北海道産で、「道産食品登録制度」に認定されました。
赤しそはポリフェノールが含まれており、健康志向の方にもおススメです。
ぜひこの機会にご賞味ください。
■とうやの赤しそジュース
品質が良いのを選抜し作った濃縮ジュースです。
シソの風味をしっかり感じられる、甘酸っぱい味わいで、
鮮やかな色合いが美しく、爽やかな飲み口です。
《美味しい飲み方》
希釈用ですので約3~4倍に薄めてお飲みください。
シンプルに水や炭酸でシュワっと。焼酎割りなどお好みでどうぞ。
爽やかで飲みやすい「赤しそジュース」を、ぜひご堪能下さい!
【洞爺湖町とは】
北海道の中央南西部に位置し、有珠山を始めとする火山や、
美しい洞爺湖、そして湖畔に広がる温泉街など、観光資源に恵まれた町です。
道内では温暖でありながら、昼夜の寒暖差は大きいので
農作物が甘く育つ好条件の地域。
羊蹄山の山麓から噴火湾まで穏やかに続く丘陵地帯には農耕地が広がり、
畑作や酪農が盛んに行われています。
※画像はイメージです。
3人で作り上げる赤しそジュース

昭和59年から漬物研究会として洞爺湖町商工会や農協の婦人部が立ち上げ、平成12年にピュアフーズとうやとして誕生。
従業員数はわずか5名、そのうち3名でジュースやお菓子の原料となる「赤しそエキス」を毎月ジュースで700~1000本製作しています。
ビエンナーレは平成5年より2年に1度始まった洞爺村国際彫刻ビエンナーレを記念して開発された逸品。今では洞爺湖マラソンのエイドステーションでランナーを後押しする一品として、各種イベントで人気のジュースとなりました。
収穫されたものをすぐ

大きなバケツいっぱいに収穫された赤しそは、加工センターに入ってすぐ1枚1枚水洗いし汚れを落としていきます。
その後脱水処理をして余計な水分を除き、煮だしていきます。
じっくり絞り出すエキス

煮だしたエキスをゆっくり絞っていきます。
赤しそは栄養価が高く、疲労回復や食欲促進の効果があり、夏バテ予防にピッタリです。
また、赤しそジュースは花粉症などアレルギー体質の改善に役立つとされており、3月以降の花粉の時期になると大変人気となっています。
赤しそジュースの定期便ができました!
-
2ヵ月連続お届け 北海道 とうやの 赤しそ ジュース 希釈用 500m…
26,000 円
【2ヵ月連続お届け】 北海道洞爺湖町より、ピュアフーズの濃縮赤しそジュースをお届けします。 約3~4倍に希釈してお楽しみください。 ■特産品『大葉赤紫蘇』使用 他の産地と比べて香りが良く、えぐみが少ないのが特徴です。 契約農家さんが栽培したのを1枚1枚手摘みで収穫。 余分な茎が入らないため、後味の良いジュースになります。 その他の原材料は北海道産で、「道産食品登録制度」に認定されました。 赤しそはポリフェノールが含まれており、健康志向の方にもおススメです。 ぜひこの機会にご賞味ください。 ■とうやの赤しそジュース 品質が良いのを選抜し作った濃縮ジュースです。 シソの風味をしっかり感じられる、甘酸っぱい味わいで、 鮮やかな色合いが美しく、爽やかな飲み口です。 《美味しい飲み方》 希釈用ですので約3~4倍に薄めてお飲みください。 シンプルに水や炭酸でシュワっと。焼酎割りなどお好みでどうぞ。 爽やかで飲みやすい「赤しそジュース」を、ぜひご堪能下さい! 【洞爺湖町とは】 北海道の中央南西部に位置し、有珠山を始めとする火山や、 美しい洞爺湖、そして湖畔に広がる温泉街など、観光資源に恵まれた町です。 道内では温暖でありながら、昼夜の寒暖差は大きいので 農作物が甘く育つ好条件の地域。 羊蹄山の山麓から噴火湾まで穏やかに続く丘陵地帯には農耕地が広がり、 畑作や酪農が盛んに行われています。 ※画像はイメージです。 ※寄附金のご入金確認の翌月以降、毎月中旬頃に計2回のお届けとなります。
- 常温便
- 定期便
- 別送
-
3ヵ月連続お届け 北海道 とうやの 赤しそ ジュース 希釈用 500m…
38,000 円
【3ヵ月連続お届け】 北海道洞爺湖町より、ピュアフーズの濃縮赤しそジュースをお届けします。 約3~4倍に希釈してお楽しみください。 ■特産品『大葉赤紫蘇』使用 他の産地と比べて香りが良く、えぐみが少ないのが特徴です。 契約農家さんが栽培したのを1枚1枚手摘みで収穫。 余分な茎が入らないため、後味の良いジュースになります。 その他の原材料は北海道産で、「道産食品登録制度」に認定されました。 赤しそはポリフェノールが含まれており、健康志向の方にもおススメです。 ぜひこの機会にご賞味ください。 ■とうやの赤しそジュース 品質が良いのを選抜し作った濃縮ジュースです。 シソの風味をしっかり感じられる、甘酸っぱい味わいで、 鮮やかな色合いが美しく、爽やかな飲み口です。 《美味しい飲み方》 希釈用ですので約3~4倍に薄めてお飲みください。 シンプルに水や炭酸でシュワっと。焼酎割りなどお好みでどうぞ。 爽やかで飲みやすい「赤しそジュース」を、ぜひご堪能下さい! 【洞爺湖町とは】 北海道の中央南西部に位置し、有珠山を始めとする火山や、 美しい洞爺湖、そして湖畔に広がる温泉街など、観光資源に恵まれた町です。 道内では温暖でありながら、昼夜の寒暖差は大きいので 農作物が甘く育つ好条件の地域。 羊蹄山の山麓から噴火湾まで穏やかに続く丘陵地帯には農耕地が広がり、 畑作や酪農が盛んに行われています。 ※画像はイメージです。 ※寄附金のご入金確認の翌月以降、毎月中旬頃に計3回のお届けとなります。
- 常温便
- 定期便
- 別送
ピュアフーズとうやのお礼の品はこちらから
-
北海道 赤しそ サイダー 230ml×24本 10月末までお届け シソ し…
29,000 円
北海道洞爺湖町より、ピュアフーズの「赤しそサイダー」をお届けします。 甘さを抑えたサイダーを、ぜひお楽しみください。 ■特産品『大葉赤紫蘇』使用 他の産地と比べて香りが良く、えぐみが少ないのが特徴です。 契約農家さんが栽培したのを1枚1枚手摘みで収穫。 余分な茎が入らないため、後味の良いジュースになります。 赤しそはポリフェノールが含まれており、健康志向の方にもおススメです。 ぜひこの機会にご賞味ください。 ■赤しそサイダー 甘さ控えめで、シソの風味をしっかり感じられます。 鮮やかな色合いが美しく、飲み口はすっきり・さっぱり。 夏にピッタリのサイダーです。 ご家族で楽しめる24本入り。 お洒落なビンはプレゼントや来客時にもおススメです。 暑い季節にシュワっと爽やか「赤しそサイダー」を、ぜひご堪能下さい! 【洞爺湖町とは】 北海道の中央南西部に位置し、有珠山を始めとする火山や、 美しい洞爺湖、そして湖畔に広がる温泉街など、観光資源に恵まれた町です。 道内では温暖でありながら、昼夜の寒暖差は大きいので 農作物が甘く育つ好条件の地域。 羊蹄山の山麓から噴火湾まで穏やかに続く丘陵地帯には農耕地が広がり、 畑作や酪農が盛んに行われています。 ※画像はイメージです。
- 常温便
- 別送
-
北海道産 アロニアジュース 500ml 2本 希釈用 アロニア 果汁 ジ…
14,000 円
北海道洞爺湖町より、ピュアフーズの濃厚アロニアジュースをお届けします。 北海道産のアロニア果実と、オリゴ糖だけを使用した無添加飲料です。 アロニアの素材の味を生かした、さっぱりとした味わいのジュースに仕上げています。 ◆こだわりの原材料 北海道アロニア栽培発祥の地、伊達市大滝区産のアロニアを100%使用。 寒暖差のある土地で、たくましく育った果実は、美味しさがギュッと凝縮されています。 ポリフェノールの一種である「アントシアニン」はブルーベリーの約2倍! 他にも、食物繊維やビタミンKなどの栄養を豊富に含む、北のスーパーフードです。 <美味しい召し上がり方> 希釈用ですので、水や炭酸で約2倍に薄めてお召し上がりください。 アロニア果汁独特の酸味と渋みが気になる方は、 牛乳などで割るとすっきりとした後味で飲みやすくなります。 焼酎で割って、おしゃれな晩酌の相棒としてもお楽しみいただけます。 <ちょっとひと手間、アレンジレシピ> 果汁飲料としてだけではなく、ヨーグルトにかけるのもおすすめ♪ いつものヨーグルトがフルーティーな味わいに早変わりします。 かき氷やシャーベットのシロップとしても人気です。 お子様から大人の方まで、ご家族みんなでお楽しみいただけるアロニアジュース。 ぜひこの機会にお試しください! 【洞爺湖町とは】 北海道の中央南西部に位置し、有珠山を始めとする火山や、 美しい洞爺湖、そして湖畔に広がる温泉街など、観光資源に恵まれた町です。 道内では温暖でありながら、昼夜の寒暖差は大きいので 農作物が甘く育つ好条件の地域。 羊蹄山の山麓から噴火湾まで穏やかに続く丘陵地帯には農耕地が広がり、 畑作や酪農が盛んに行われています。 ※画像はイメージです。
- 常温便
- 別送
-
北海道産 赤しそジュース アロニアジュース 500ml 各1本 希釈用…
14,000 円
北海道洞爺湖町より、アロニア&赤しそジュースのセットをお届けします。 <アロニアジュース> 北海道産のアロニア果実と、オリゴ糖だけを使用した無添加飲料です。 寒暖差のある土地で、たくましく育った果実は、美味しさがギュッと凝縮! アロニアの素材の味を生かした、さっぱりとした味わいのジュースに仕上げています。 ◆美味しい召し上がり方 希釈用ですので、水や炭酸水で約2倍に薄めてお召し上がりください。 アロニア果汁独特の酸味と渋みが気になる方は、 牛乳などで割るとすっきりとした後味で飲みやすくなります。 <赤しそジュース> 洞爺湖町産の『大葉赤紫蘇』を使用したジュースです。 他の産地と比べて香りが良く、えぐみが少ないのが特徴。 シソの風味をしっかり感じられる、甘酸っぱい味わいで、 鮮やかな色合いが美しく、爽やかな飲み口です。 ◆美味しい召し上がり方 希釈用ですので約3~4倍に薄めてお飲みください。 シンプルに水や炭酸水、焼酎割りなどお好みでどうぞ。 「ピュアフーズとうや」こだわりのアロニアジュースと赤シソジュース。 ぜひこの機会に、飲み比べでお楽しみください♪ 【洞爺湖町とは】 北海道の中央南西部に位置し、有珠山を始めとする火山や、 美しい洞爺湖、そして湖畔に広がる温泉街など、観光資源に恵まれた町です。 道内では温暖でありながら、昼夜の寒暖差は大きいので 農作物が甘く育つ好条件の地域。 羊蹄山の山麓から噴火湾まで穏やかに続く丘陵地帯には農耕地が広がり、 畑作や酪農が盛んに行われています。 ※画像はイメージです。
- 常温便
- 別送
-
定期便 連続2回 北海道産 アロニアジュース 500ml 2本 希釈用 …
26,000 円
北海道洞爺湖町より、ピュアフーズの濃厚アロニアジュースを2ヵ月連続計2回お届けします。 北海道産のアロニア果実と、オリゴ糖だけを使用した無添加飲料です。 アロニアの素材の味を生かした、さっぱりとした味わいのジュースに仕上げています。 ◆こだわりの原材料 北海道アロニア栽培発祥の地、伊達市大滝区産のアロニアを100%使用。 寒暖差のある土地で、たくましく育った果実は、美味しさがギュッと凝縮されています。 ポリフェノールの一種である「アントシアニン」はブルーベリーの約2倍! 他にも、食物繊維やビタミンKなどの栄養を豊富に含む、北のスーパーフードです。 <美味しい召し上がり方> 希釈用ですので、水や炭酸で約2倍に薄めてお召し上がりください。 アロニア果汁独特の酸味と渋みが気になる方は、 牛乳などで割るとすっきりとした後味で飲みやすくなります。 焼酎で割って、おしゃれな晩酌の相棒としてもお楽しみいただけます。 <ちょっとひと手間、アレンジレシピ> 果汁飲料としてだけではなく、ヨーグルトにかけるのもおすすめ♪ いつものヨーグルトがフルーティーな味わいに早変わりします。 かき氷やシャーベットのシロップとしても人気です。 お子様から大人の方まで、ご家族みんなでお楽しみいただけるアロニアジュース。 ぜひこの機会にお試しください! 【洞爺湖町とは】 北海道の中央南西部に位置し、有珠山を始めとする火山や、 美しい洞爺湖、そして湖畔に広がる温泉街など、観光資源に恵まれた町です。 道内では温暖でありながら、昼夜の寒暖差は大きいので 農作物が甘く育つ好条件の地域。 羊蹄山の山麓から噴火湾まで穏やかに続く丘陵地帯には農耕地が広がり、 畑作や酪農が盛んに行われています。 ※画像はイメージです。 ※寄附金のご入金確認の翌月以降、毎月中旬頃に計2回のお届けとなります。
- 常温便
- 定期便
- 別送
-
定期便 連続2回 北海道産 赤しそジュース アロニアジュース 500…
27,000 円
北海道洞爺湖町より、アロニア&赤しそジュースのセットをお届けします。 <アロニアジュース> 北海道産のアロニア果実と、オリゴ糖だけを使用した無添加飲料です。 寒暖差のある土地で、たくましく育った果実は、美味しさがギュッと凝縮! アロニアの素材の味を生かした、さっぱりとした味わいのジュースに仕上げています。 ◆美味しい召し上がり方 希釈用ですので、水や炭酸水で約2倍に薄めてお召し上がりください。 アロニア果汁独特の酸味と渋みが気になる方は、 牛乳などで割るとすっきりとした後味で飲みやすくなります。 <赤しそジュース> 洞爺湖町産の『大葉赤紫蘇』を使用したジュースです。 他の産地と比べて香りが良く、えぐみが少ないのが特徴。 シソの風味をしっかり感じられる、甘酸っぱい味わいで、 鮮やかな色合いが美しく、爽やかな飲み口です。 ◆美味しい召し上がり方 希釈用ですので約3~4倍に薄めてお飲みください。 シンプルに水や炭酸水、焼酎割りなどお好みでどうぞ。 「ピュアフーズとうや」こだわりのアロニアジュースと赤シソジュース。 ぜひこの機会に、飲み比べでお楽しみください♪ 【洞爺湖町とは】 北海道の中央南西部に位置し、有珠山を始めとする火山や、 美しい洞爺湖、そして湖畔に広がる温泉街など、観光資源に恵まれた町です。 道内では温暖でありながら、昼夜の寒暖差は大きいので 農作物が甘く育つ好条件の地域。 羊蹄山の山麓から噴火湾まで穏やかに続く丘陵地帯には農耕地が広がり、 畑作や酪農が盛んに行われています。 ※画像はイメージです。 ※寄附金のご入金確認の翌月以降、毎月中旬頃に計2回のお届けとなります。
- 常温便
- 定期便
- 別送
-
定期便 連続3回 北海道産 アロニアジュース 500ml 2本 希釈用 …
38,000 円
北海道洞爺湖町より、ピュアフーズの濃厚アロニアジュースを3ヵ月連続計3回お届けします。 北海道産のアロニア果実と、オリゴ糖だけを使用した無添加飲料です。 アロニアの素材の味を生かした、さっぱりとした味わいのジュースに仕上げています。 ◆こだわりの原材料 北海道アロニア栽培発祥の地、伊達市大滝区産のアロニアを100%使用。 寒暖差のある土地で、たくましく育った果実は、美味しさがギュッと凝縮されています。 ポリフェノールの一種である「アントシアニン」はブルーベリーの約2倍! 他にも、食物繊維やビタミンKなどの栄養を豊富に含む、北のスーパーフードです。 <美味しい召し上がり方> 希釈用ですので、水や炭酸で約2倍に薄めてお召し上がりください。 アロニア果汁独特の酸味と渋みが気になる方は、 牛乳などで割るとすっきりとした後味で飲みやすくなります。 焼酎で割って、おしゃれな晩酌の相棒としてもお楽しみいただけます。 <ちょっとひと手間、アレンジレシピ> 果汁飲料としてだけではなく、ヨーグルトにかけるのもおすすめ♪ いつものヨーグルトがフルーティーな味わいに早変わりします。 かき氷やシャーベットのシロップとしても人気です。 お子様から大人の方まで、ご家族みんなでお楽しみいただけるアロニアジュース。 ぜひこの機会にお試しください! 【洞爺湖町とは】 北海道の中央南西部に位置し、有珠山を始めとする火山や、 美しい洞爺湖、そして湖畔に広がる温泉街など、観光資源に恵まれた町です。 道内では温暖でありながら、昼夜の寒暖差は大きいので 農作物が甘く育つ好条件の地域。 羊蹄山の山麓から噴火湾まで穏やかに続く丘陵地帯には農耕地が広がり、 畑作や酪農が盛んに行われています。 ※画像はイメージです。 ※寄附金のご入金確認の翌月以降、毎月中旬頃に計3回のお届けとなります。
- 常温便
- 定期便
- 別送
-
定期便 連続3回 北海道産 赤しそジュース アロニアジュース 500…
41,000 円
北海道洞爺湖町より、アロニア&赤しそジュースのセットをお届けします。 <アロニアジュース> 北海道産のアロニア果実と、オリゴ糖だけを使用した無添加飲料です。 寒暖差のある土地で、たくましく育った果実は、美味しさがギュッと凝縮! アロニアの素材の味を生かした、さっぱりとした味わいのジュースに仕上げています。 ◆美味しい召し上がり方 希釈用ですので、水や炭酸水で約2倍に薄めてお召し上がりください。 アロニア果汁独特の酸味と渋みが気になる方は、 牛乳などで割るとすっきりとした後味で飲みやすくなります。 <赤しそジュース> 洞爺湖町産の『大葉赤紫蘇』を使用したジュースです。 他の産地と比べて香りが良く、えぐみが少ないのが特徴。 シソの風味をしっかり感じられる、甘酸っぱい味わいで、 鮮やかな色合いが美しく、爽やかな飲み口です。 ◆美味しい召し上がり方 希釈用ですので約3~4倍に薄めてお飲みください。 シンプルに水や炭酸水、焼酎割りなどお好みでどうぞ。 「ピュアフーズとうや」こだわりのアロニアジュースと赤シソジュース。 ぜひこの機会に、飲み比べでお楽しみください♪ 【洞爺湖町とは】 北海道の中央南西部に位置し、有珠山を始めとする火山や、 美しい洞爺湖、そして湖畔に広がる温泉街など、観光資源に恵まれた町です。 道内では温暖でありながら、昼夜の寒暖差は大きいので 農作物が甘く育つ好条件の地域。 羊蹄山の山麓から噴火湾まで穏やかに続く丘陵地帯には農耕地が広がり、 畑作や酪農が盛んに行われています。 ※画像はイメージです。 ※寄附金のご入金確認の翌月以降、毎月中旬頃に計3回のお届けとなります。
- 常温便
- 定期便
- 別送
洞爺湖町特産の赤しそを使ったジェラートもありますよ!
-
北海道 まきばのジェラート 6種 各2個 計12個 セット ジェラー…
19,000 円
北海道・洞爺湖町レイクヒル・ファームより、牧場の新鮮な牛乳で作る自家製ジェラートをお届けします。 北海道の南部、洞爺湖を真下に眺め、羊蹄山を望む高台にあるレークヒル・ファーム。 放牧を主体とし、たっぷり愛情をかけて育てた牛から搾った牛乳と、牧場の畑や近隣農家で採れる地元産の素材を使用した、地産地消のジェラートです。 甘さは控えめに、果物や野菜の本来の持ち味をナチュラルに感じていただけます。 添加物も最低限に抑え、保存料は不使用なので安心です♪ 自然のめぐみいっぱいのジェラートをぜひご賞味ください。 ■ホワイトクリーム 人気ナンバーワン!搾りたての牛乳を使用。新鮮で濃厚なミルク味。 ■赤しそシャーベット 洞爺湖町の特産品「赤しそ」を手摘みし作ったジュースを使用したオリジナルのシャーベット。 ■カムイ・ミンタルの塩 噴火湾の海水で作られる「カムイ・ミンタルの塩」を使用。 海をイメージしたブルーキュラソーで香りづけ。 ■とうもろこし 自社牧場で収穫したトウモロコシを使用した牧場オリジナルジェラート。 ■かぼちゃ 洞爺湖町で収穫したほっこりとした甘さのかぼちゃを使用。 濃厚で自然な味わい。 ■白花豆 洞爺湖町花和地区特産の白花豆をコトコト煮込んで作る、素朴で優しい煮豆の和風ジェラート。 《レークヒル・ファーム》 牛に寄り添い、ともに暮らす。 北海道の南部、洞爺湖を真下に眺め、羊蹄山を望む高台にあるレークヒル・ファーム。 絶景のロケーションと、花畑や牧草地のガーデン。 牧場に、ジェラートショップやカフェが併設され、ゆっくりと過ごせます。 一番人気の、自慢のジェラートは、牧場で搾乳された新鮮な牛乳をたっぷりと使用。 カフェでは、プリン、シュークリームなどの人気の自家製スイーツ、ピザ、カレー等が楽しめます。 また、牧草地で遊べるボールや、レジャーシートの貸し出しもあり、外でゆったりのんびりと過ごすことも可能です。 牧場だからこそのロケーションやおいしさを、ぜひ体感しにお越し下さい。 ※画像はイメージです。 ※カムイ・ミンタルの塩は、洋酒を使用していますので、お子様やアルコールに弱い方はご注意下さい。
- 冷凍便
- 別送
-
北海道 まきばのジェラート 6種 各1個 セット ジェラート ミル…
12,000 円
北海道・洞爺湖町レイクヒル・ファームより、牧場の新鮮な牛乳で作る自家製ジェラートをお届けします。 北海道の南部、洞爺湖を真下に眺め、羊蹄山を望む高台にあるレークヒル・ファーム。 放牧を主体とし、たっぷり愛情をかけて育てた牛から搾った牛乳と、牧場の畑や近隣農家で採れる地元産の素材を使用した、地産地消のジェラートです。 甘さは控えめ、果物や野菜の本来の持ち味をナチュラルに感じていただけます。 添加物も最低限に抑え、保存料は不使用なので安心です♪ 自然のめぐみいっぱいのジェラートをぜひご賞味ください。 ■ホワイトクリーム 人気ナンバーワン!搾りたての牛乳使用。新鮮で濃厚なミルク味。 ■赤しそシャーベット 洞爺湖町の特産品「赤しそ」を手摘みし作ったジュースを使用したオリジナルのシャーベット。 ■カムイ・ミンタルの塩 噴火湾の海水で作られる「カムイ・ミンタルの塩」を使用。 海をイメージしたブルーキュラソーで香りづけ。 ■とうもろこし 自社牧場で収穫したトウモロコシを使用した牧場オリジナルジェラート。 ■かぼちゃ 洞爺湖町で収穫したほっこりとした甘さのかぼちゃを使用。 濃厚で自然な味わい。 ■白花豆 洞爺湖町花和地区特産の白花豆をコトコト煮込んで作る、素朴で優しい煮豆の和風ジェラート。 《レークヒル・ファーム》 牛に寄り添い、ともに暮らす。 北海道の南部、洞爺湖を真下に眺め、羊蹄山を望む高台にあるレークヒル・ファーム。 絶景のロケーションと、花畑や牧草地のガーデン。 酪農を中心として、ジェラートショップやカフェが併設され、ゆっくりと過ごせます。 一番人気の、自慢のジェラートは、牧場で搾乳された新鮮な牛乳をたっぷりと使用。 カフェでは、プリン、シュークリームなどの人気の自家製スイーツ、ピザ、カレー等が楽しめます。 また、牧草地で遊べるボールや、レジャーシートの貸し出しもあり、外でゆったりのんびりと過ごすことも可能です。 牧場だからこそのロケーションやおいしさを、ぜひ体感しにお越し下さい。 ※画像はイメージです。 ※カムイ・ミンタルの塩は、洋酒を使用していますので、お子様やアルコールに弱い方はご注意下さい。
- 冷凍便
- 別送
-
北海道 まきばのジェラート しそシャーベット 130ml×6個 ジェラ…
17,000 円
北海道・洞爺湖町レークヒル・ファームの、 まきばのジェラート 「しそシャーベット」! 牧場こだわりの自家製ジェラートをお届けします。 洞爺湖を真下に眺め、羊蹄山を望む高台にあるレークヒル・ファーム。 牧場の畑や近隣農家で採れる素材を使用した、地産地消のジェラートです。 甘さは控えめに、果物や野菜の本来の持ち味をナチュラルに感じていただけます。 添加物も最低限に抑え、保存料は不使用なので安心♪ 自然のめぐみいっぱいのジェラートをぜひご賞味ください。 ■赤しそシャーベット 洞爺湖の特産品である「赤しそ」を手摘み。 そのシソでジュースを作り、オリジナルのジェラートにしました。 濃厚な風味で後味さっぱり。クセになる一品です。 《レークヒル・ファーム》 「牛に寄り添い、ともに暮らす」 洞爺湖を真下に眺め、羊蹄山を望む高台にあるレークヒル・ファーム。 絶景のロケーションと、花畑や牧草地のガーデン。 酪農を中心に、ジェラートショップやカフェが併設され、ゆっくりと過ごせます。 一番人気のジェラートは、牧場で搾乳された新鮮な牛乳をたっぷりと使用。 カフェでは、プリン、シュークリームなどの 人気の自家製スイーツが楽しめます。 牧場だからこそのロケーションやおいしさを、ぜひ体感しにお越し下さい。 地場産品類型 1 町内で生産された生乳等を主原料とし、町内で加工したもの ※画像はイメージです。
- 冷凍便
- 別送
-
無地熨斗 北海道 まきばのジェラート しそシャーベット 130ml×6…
17,000 円
《無地熨斗対応》 北海道・洞爺湖町レークヒル・ファームの、 まきばのジェラート 「しそシャーベット」! 牧場こだわりの自家製ジェラートをお届けします。 洞爺湖を真下に眺め、羊蹄山を望む高台にあるレークヒル・ファーム。 牧場の畑や近隣農家で採れる素材を使用した、地産地消のジェラートです。 甘さは控えめに、果物や野菜の本来の持ち味をナチュラルに感じていただけます。 添加物も最低限に抑え、保存料は不使用なので安心♪ 自然のめぐみいっぱいのジェラートをぜひご賞味ください。 ■赤しそシャーベット 洞爺湖の特産品である「赤しそ」を手摘み。 そのシソでジュースを作り、オリジナルのジェラートにしました。 濃厚な風味で後味さっぱり。クセになる一品です。 【無地熨斗対応】 こちらの返礼品は無地熨斗をつけて発送いたしますので、 ギフトにもそのままご利用いただけます。 ※熨斗無しへの変更はできません。 《レークヒル・ファーム》 「牛に寄り添い、ともに暮らす」 洞爺湖を真下に眺め、羊蹄山を望む高台にあるレークヒル・ファーム。 絶景のロケーションと、花畑や牧草地のガーデン。 酪農を中心に、ジェラートショップやカフェが併設され、ゆっくりと過ごせます。 一番人気のジェラートは、牧場で搾乳された新鮮な牛乳をたっぷりと使用。 カフェでは、プリン、シュークリームなどの 人気の自家製スイーツが楽しめます。 牧場だからこそのロケーションやおいしさを、ぜひ体感しにお越し下さい。 地場産品類型 1 町内で生産された生乳等を主原料とし、町内で加工したもの ※画像はイメージです。
- 冷凍便
- 別送
お礼の品感想
美味しかった
妻が紫蘇ジュースが好きで、初めてお礼の品で紫蘇ジュースを検索しこちらに決めさせていただきました。夏にぴったりな飲み物 甘みはありますが後味スッキリで大変美味しかったです!
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- こだわりがあるから
- おいしい
- オススメ
- 行きたい
- リピートしたい
ガージーさん|男性|50代
投稿日:2023年8月20日 22:04
ビエンナーレの効能
ビエンナーレ(赤紫蘇ジュース)を夏バテ防止に頼みました
まさしく飲むとスッキリし、炭酸水で割るとアッサリ飲め、牛乳で割ると濃厚な味わいで栄養満点です
今夏の暑さをこれで乗り切れたと言っても過言ではありません
また来年も必ず寄付するつもりです
このお礼の品を選んだ理由
- こだわりがあるから
- 応援したい
- オススメ
このたびは洞爺湖町ふるさと納税にご寄付いただきありがとうございました。
美味しく召し上がっていただけて何よりです。
割って飲んでいただくほか、料理にも活用できますのでぜひいろいろお試しください。
今年は赤しその収穫量がなかなか上がらずジュースの生産も抑えている状況ですが、来年また美味しい赤しそジュースをお届けできるように準備してまいります。
今後とも洞爺湖町の応援をどうぞよろしくお願いいたします。
2022/12/8
わらしべくんさん|男性|50代
投稿日:2022年10月16日 18:17
カテゴリ |
飲料類
>
果汁飲料
>
|
---|
- 自治体での管理番号
- 58340025
洞爺湖町について
北海道の南西、穏やかな噴火湾に面した洞爺湖町では、数十年おきに噴火を繰り返してきた有珠山の麓で、はるか昔から人の暮らしが営まれてきました。
火山が作り出した雄大な景観と、その特徴を巧みに生かして収穫された農産物や海産物は、世界でもここにしかない「大地(ジオ)の恵み」です。
日本初の「ユネスコ世界ジオパーク」認定地・洞爺湖町から「大地(ジオ)の恵み」をお届けします。
洞爺湖町ふるさと応援団を募集しています!下記よりお申し込みください!
http://www.town.toyako.hokkaido.jp/furusato/furusato003/

北海道 洞爺湖町