北海道 斜里町
オンラインワンストップ:自治体マイページ
<のし付き>知床斜里産 にんじんジュース 無添加 (190g×30本) 北海道産 野菜ジュース!【1372928】



お礼の品について
容量 | ■お礼品の内容について ・にんじんジュース[190g×30本] 原産地:北海道斜里町 ■原材料・成分 濃縮にんじん(斜里町産)、レモン |
---|---|
消費期限 | ■賞味期限:製造日から2年 |
アレルギー品目 |
※ 未確認のアレルギー品目があります ※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。 |
事業者 | しれとこ斜里農業協同組合 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 6089624 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 | 2024-04-15以降に順次発送予定、2024-04-15以降のお申込みは1~2週間程度で順次発送予定 ※離島にはお届けできません。 |
配送 |
|
原料は北海道斜里町産のにんじんとレモンだけを使用しており、非常に飲みやすいジュースです。
斜里町で育ったにんじんは、寒暖差が大きい中で栽培され甘みが強いので、是非天然の甘さを感じてみて下さい。
そのまま飲んでもOK!カレーやビーフシチューなど料理の隠し味に使ってもOKです。
※のしは、簡易のしやシールのしになる場合がございます。
また、包装や外のし・内のしのご指定はお受けいたしかねますのであらかじめご了承ください。
※配送伝票に寄付者様のお名前は記載されますが、熨斗への名入れはできませんのでご了承ください。
こだわりポイントをご紹介
原料は北海道斜里町産のにんじんとレモンだけを使用しており、非常に飲みやすいジュースです。斜里町で育ったにんじんは、寒暖差が大きい中で栽培され甘みが強いので、是非天然の甘さを感じてみて下さい。そのまま飲んでもOK!!カレーやビーフシチューなど料理の隠し味に使ってもOKです。
わたしたちが作っています
コントラクターによる1圃場毎の収穫により、収穫からの時間が1時間以内に洗浄し冷却水につける事を意識して行っています。収穫から早い段階で冷却水で品温を下げ、箱詰め後ただちに真空予冷をかけるため、非常に日持ちが良くなっています。オホーツク海に面した冷涼な気候により夏場でも安定した出荷が可能となります。
こんなところで作っています
最高気温・最低気温の寒暖差が激しいですが、全国平均より高い日照時間を誇っており、
少ない降水量と冬場の降雪といった気候が特徴的です。
この気候を生かした斜里町の農業は広大な自然と共に馬鈴薯(じゃがいも)・甜菜(ビート)・麦類を主体とした畑作一大主作地を形成しています。春先の雪解け水が大地を潤し、新鮮で美味しい農作物が収穫できるとも言われています。
この時期がおすすめ!
人参の出荷時期は7月下旬~10月下旬ですが、にんじんジュースは一年中お楽しみいただけます。
わたしたちの想い
「土づくり」は土壌分析・施肥設計、堆肥・緑肥の投入、土地改良の実施の3本柱。
畑によって異なりる養分や栽培する作物によって必要な養分も違うため、最適な施肥量をアドバイスしております。牛など家畜のフンを堆肥化し畑に還元することで土を豊かにし化学肥料の低減につなげております。
また、水はけを良くする工事を行ったり、乾燥しやすい畑には水をまくための用水路や散布で乾燥を防ぎます。
ふるさと納税でこんなすてきな変化が生まれています
知床世界自然遺産を有する斜里町。北の大地の原風景とも言える豊かな自然とそこで暮らす多様な野生動物との出会いを求めて、国内外から多くの観光客が訪れます。町の重要な基幹産業である農業、漁業、観光の基盤でもあり、町民の暮らしを支える豊かな自然を守る取り組みを実施しています。
カテゴリ |
野菜類
>
ジュース・加工品
>
ジュース
飲料類 > 果汁飲料 > にんじん |
---|
- 自治体での管理番号
- 45341
斜里町について
鮭、17年連続日本一(※)のまち、知床・斜里町。数十の清流と豊かな森、漁師の経験と科学的知見の融合、そしてなにより、美味しい鮭を届けたいという漁師のプライドが、「鮭、日本一」を支えています。
知床には、大規模畑作地帯も広がり、全国に様々な作物を出荷しています。28kmの直線道路と農村景観を望める「天に続く道」も人気急上昇です。
そして、毎年100万人が訪れる知床は、「体で感じる世界遺産。」であり、四季折々の絶景はもちろん、観光船やアクティビティ、野生動物、温泉、美味しい食事で、最低でも3日間は満喫できます。
「SHIRETOKO! SUSTAINABLE 海と、森と、人。」が私たちの町からのブランドメッセージ。知床でお会いしましょう!
※ 北海道「北海道水産現勢」(http://www.pref.hokkaido.lg.jp/sr/sum/03kanrig/sui-toukei/suitoukei.htm)より

北海道 斜里町