北海道 中富良野町
オンラインワンストップ:自治体マイページ
[有機果物・完全無添加・手作り]ジャムセット

お礼の品について
容量 | ●アップルジンジャー(有機リンゴ×有機生姜×有機レモン) ●シトラススパイス(有機みかん×有機スパイス×有機レモン) ●パンプキンラムレーズン(自家菜園無農薬・無肥料かぼちゃ×有機レーズン) 自然由来にこだわったコンフィチュールセット(140g×3個) ※商品の受け取り後は、すぐに商品の状態をご確認ください。 |
---|---|
消費期限 | 別途商品ラベルに記載 |
アレルギー品目 |
※ 未確認のアレルギー品目があります パンプキンラムレーズン(乳) アップルジンジャー(りんご) ※本品製造工場では、卵、小麦を含む製品を製造しています。 |
事業者 | Auberge erba stella 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 4560763 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 ※2024/10/7~10/28発送業務停止、10/29以降~再開 |
発送期日 | 決済から2週間程度で発送 |
配送 |
|
野菜ソムリエプロの夫婦が営むオーガニックホテル「オーベルジュ エルバステラ」のコンフィチュールセット。
オーガニックを基本に、安全で持続可能な作り方で栽培された高品質な農作物をシェフの手で結びつけ、新たな味の創造を生み出すことをコンセプトとし、
保存料やゲル化剤(ペクチン)等の添加物、化学的なモノは一切使用しません。
「美味しさ」に徹底的にこだわるために、一度に製造できるのは皮を除いた状態のフルーツ3kgが限界。
そこから水分をとばすため、たったの17個ずつの少量生産となります。
●アップルジンジャー(有機リンゴ×有機生姜×有機レモン)
●シトラススパイス(有機みかん×有機スパイス×有機レモン)
●パンプキンラムレーズン(自家菜園無農薬・無肥料かぼちゃ×有機レーズン)
*要冷蔵のミルクジャムになります。
全ての生きものたちが豊かに暮らせる世界を。
提供元:Auberge erba stella
お礼の品感想
感動的な美味しさ!
夏は予約がとれないほどの人気オーベルジュがつくるコンフィチュール。
宿泊予約サイトのクチコミなどを見てもここまで高評価な宿はなく、以前から気になっていたものの、我が家には小学生の子供がいる為、中学生になったらお邪魔しようと思っていました。
この度、一足早くコンフィチュールを頂きましたが、まさに感動的な美味しさ!
体にすーっと入っていく感じがします。
合成ペクチンも使用されておらず、フルーツがたっぷり!
少し高いかな?と思いましたが、想像をはるかに上回る美味しさに納得でした。
違う味も楽しみです!!
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- こだわりがあるから
- 生産者・事業者を応援したいから
- 話題だったから
- おいしい
- 応援したい
- オススメ
- 行きたい
- 大満足
- リピートしたい
ログイン中さん|男性|30代
投稿日:2019年4月22日 21:07
カテゴリ |
加工品等
>
ジャム
>
りんご
加工品等 > ジャム > みかん 野菜類 > ジュース・加工品 > 加工品 |
---|
- 自治体での管理番号
- AT-004
中富良野町について
中富良野町は、ラベンダー観光発祥の地であるファーム富田をはじめとするラベンダー園、雄大な十勝岳連峰など豊かな景観と豊富な農作物が収穫できる緑豊かで、のどかな田園の町です。
また、クリーン農業推進の町を宣言し、ふるさと納税ではみなさまにメロン、米など安全安心な農作物を返礼品としてお届けしてまいりました。夏は寒暖差が激しく、糖度の高いメロン、湿度が低く冷涼な気候により可能な減農薬クリーン米をみなさまにご提供しております。
いま、中富良野町では、これまでの取組が芽を出し始めました。ひとつは「教育の推進」です。2026年4月より、義務教育9年間をひとまとまりとして捉え、指導の一貫性や学びの系統性を重視した「ラベンダーの杜 中富良野町立なかふらの学園」が開校。「創る人」を育み、未来の世界に向けて主体的に物事を始められる人を目指す『Nプロジェクト』に取り組んでいます。
そして、「農業と観光の推進」です。中富良野駅前に観光拠点施設を整備し、季節型・通過型観光からの脱却、町の産業と人を活かした体験・滞在型観光を目指し、観光拠点施設を核とした中富良野らしい持続可能な観光地域づくりに取り組んでいます。
また、自然と景観に恵まれている北星山(ほくせいやま)において日本航空株式会社との連携協定により、JALオーベルジュを開業いたします。ぜひ、中富良野町にお越しいただき、中富良野町の風景・農産物をゆっくりとした時間の中でお楽しみください。
引き続き、ふるさと納税を活用して、豊かな自然・景観、田園風景、安全な農作物などを守っていくとともに、観光業の発展、女性の輝く社会の推進、子育て支援、子どもたちの夢をかなえていきたいと思いますので、みなさまのご支援をよろしくお願いいたします。

北海道 中富良野町