
寄付金額 33,000 円 以上の寄付でもらえる
対応している決済方法
クレジットカード払い(GMOペイメントゲートウェイ)
Amazon Pay
d払い
auかんたん決済
ソフトバンクまとめて支払い
楽天ペイ
メルペイ
ネットバンク支払い
PayPal
コンビニ支払い
ペイジー支払い
郵便振替
備考:
郵便振替を希望された方は、後日振替用紙をご入力いただいた住所に送付いたします。
銀行振込
備考:
銀行振り込みを希望された方は、こちらまでお振込みをお願いします。
銀行名 北洋銀行 当麻支店
口座番号 普通 0001391
口座名 トウマチヨウカイケイカンリシヤ
この自治体の寄付に関するご注意
条件1:
条件2: 1 円単位での寄付
満額以上のポイントを持っている場合は、このまま寄付へお進みください。
[条件を満たしていない場合の対処法]
方法1:新たにポイントを取得した後に、ポイントを使ってお礼の品をもらう
ポイントとお礼の品の交換であれば、条件を気にせずに品をお申込みできます。
まずはポイント取得の寄付をする
方法2:条件1・2に合うように、この自治体のお礼の品数や種類を調整してお礼の品をもらう
お申込みされる際、寄付するリスト内で品数や種類を調整頂き、寄付金額が条件を満たすように変更してください。
お問い合わせ先
内容によりお問い合わせ先が異なる場合がございます。
申し込み後の内容変更・寄付金受領証明書・ワンストップ特例申請書
問合せ先:当麻町役場情報発信戦略課ふるさと納税推進係 0166-84-2111
土日祝、12/31~1/5は閉庁日ですのでお問合せ対応ができませんのでご了承願います。
クレジット決済・・・12/31までの決済は令和2年分の寄附になります。
銀 行 振 込・・・12/31までの振込は令和2年分の寄附になります。
郵 便 振 込・・・12/23までにお申込み頂いた方へは年内に振込用紙を送付いたします。令和2年分の寄附をご希望の方は12/31までに入金をお願いいたします。12/24以降にお申込みいただいた方へは翌年1/6以降に振込用紙をお送りさせていただきますのでご了承願います。
そ の 他 の決済・・・12/31までの決済・支払は令和2年分の寄附になります。
※申込みを令和2年中に行っても決済・振込・支払が令和3年の場合は令和3年の寄附となりますのでご注意ください。
"寄附金受領証明書・ワンストップ特例申請書"
12/29までの寄附については年内発送、12/30以降の寄附については1/6の発送を予定しております。ワンストップ特例申請書は1/10で提出をお願いいたします。それ以降に到着した申請書については受理できない場合がありますのでご注意ください。
年末に発送されたワンストップ特例申請書は膨大な件数が予想されるため手続き完了までに数日お時間をいただきます。お問合せいただいてもすぐに確認が取れない場合がありますのでご了承ください。受付処理後はご登録のメールアドレス宛てに手続き完了のメールをお送りいたします。
ふるさとチョイスの使い方
ふるさとチョイスのよくある質問でご案内しています
お礼の品について
容量 | 今摺米 無洗米きたくりん(5kg×2)×3回=計30kg |
---|---|
お礼の品ID | 193698 (Amazon Alexa対応) |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
発送期日 |
☆こちらの返礼品は2020年新米がとれてからの発送となります。今後の天候により初回発送時期が前後する可能性がありますのであらかじめご了承のうえお申込みください。 初回:入金確認から1か月半~2か月前後 2回目以降:初回発送から約1か月前後の間隔で発送 発送は毎月一定の期間内で行われます。毎月同じ日にちには届きませんのでご了承ください。 ※下記スケジュールは申込み件数や、土日・祝日・連休により多少前後することがありますのであらかじめご了承ください。 1日~15日の入金確定→中旬頃発送 16日~月末の入金確定→月末~翌月初めの間で発送 ※以下寄附前に必ずお読みください※ ・申込み件数により多少前後しますのでご了承願います。 ・日付、曜日、時間指定、「早めに発送希望」等のご要望にはご対応できませんのでご了承願います。 ・「家のお米が無くなりそうなので早く送って下さい」等の問い合わせにも対応できませんのでご了承願います。 ・発送時期を遅らせた後「やっぱり早めてください」という問い合わせがありますが、発送準備や在庫の都合上対応できませんのでお気を付けください。 ・発送の通知、事前連絡をすることができませんのでご注意ください。 ・発送は一定の期間内で行われるため、問合せをいただきましても「〇日に発送します」というお答えができません。 ・万が一ご不在が続き、こちらから連絡をしても繋がらず、郵便局の保管期限切れとなり返礼品が戻ってきてしまった場合は再配達はできません。 ・発送準備の都合上寄附のキャンセルはお受けできませんのでご了承願います。 ・年末、年始(12月下旬頃~1月上旬)、3月中旬~下旬に御寄付をいただいた場合、初回発送時期が上記発送期日より多少発送が遅れる可能性がありますのでご容赦ください。また、その際2回目以降は通常の発送となりますので1回目から2回目の間隔が短くなりますがご了承いただきますようお願いいたします。 ・寄附金受領証明書、ワンストップ特例申請書は御寄付いただいてからおおよそ半月~1か月程度で発送いたします。(年末に関しましては別途ご案内いたします。) ※ページ下記「自治体からの情報」を必ずご確認・ご了承のうえご寄附をお願いします。 |
配送 |
大好評!無洗米セットの定期便!!
北海道トップクラスの良質なお米が栽培される当麻町。
~今摺米とは~
北海道最高ランクの評価をいただいている当麻のお米を低温で籾(もみ)のままで貯蔵し、お届けの直前に籾を摺り精米した、新米の美味しさが生きているお米です。
※お米は生ものです。届きましたら出来る限りお早めにお召し上がり下さい。
品種は病気に強いとされ現在注目を浴びている『きたくりん』を使用しており、合計10kgのお米をお届けするセットを用意。
米とぎの手間が省ける無洗米のセットをぜひご賞味ください。
【内容】今摺米 きたくりん 5㎏×2個 合計10㎏のお米が届くセットを3回送付いたします。
※配送日時の希望、配送前のご連絡等はシステムの都合上承れませんのでご了承願います。
北海道トップクラスの高品質なお米をお届けします

北国の大地の恵み。おいしい当麻米
大雪山に源を発する石狩川の肥沃な大地と清流の恵みを受ける当麻の大地。
美しい景色の中、良質な当麻米は作られます。
寒暖差があるからおいしい。北国だから安全安心
新潟に次ぐお米の産地“北海道”。
当麻米は北海道の中でも良質なお米として知られています。
当麻町は北海道の上川盆地中央部に位置し、盆地特有の気候により寒暖の差が大きいことから水稲の生育と食味には好条件。
また冷涼で湿度が低く、病気や害虫が発生しにくい気候のため、農薬や化学肥料を抑え、「安全安心」なお米を作ることができます。
おいしいお米を長く楽しんでほしいから籾貯蔵
米が育った籾の状態で低温貯蔵することにより、米の生命活動は維持しつつ呼吸が増大しないよう、また生理的な異常を起こさないよう休眠を続けさせることにより米の食味が保たれます。
新鮮なお米“今摺米”
当麻のお米はカントリーエレベーターで籾の状態で低温貯蔵されています。米の食味が保たれているものを、お届けする直前に米のカラを取り除き(籾摺り)ます。
だから今摺米は新米のおいしさが生きています。
あったかい“当麻のお米”お届けします
厳しい大地のもと、当麻町の温もりで育った“当麻米”。
食育の拠点施設「田んぼの学校」で子どもたちが育てるお米も“当麻米”。
おいしさと温もりに笑顔が溢れます
安心安全でおいしいお米、思わず笑みがこぼれます

食育のまち、当麻でできたお米です
当麻町の子どもたちは給食で食べるお米を自ら育てます。6月には小学生から中学生までが田んぼに入り、泥だらけになりながら田植えをします
苦労して植えた苗。すくすくと育つ姿を子どもたちは真剣にノートに書き取ります
夏の暑さ、厳しい雨風に耐え、成長した稲を、子どもたちは自ら刈り取ります
「いただきます!」
自分が育てた命だからわかる食の大切さ。その心が子どもたちに芽生えます
みなさんから頂いた寄附金は「田んぼの学校」の運営費を始め、当麻町が進める「食育 木育 花育」、子どもの育成支援などに活用させていただきます
お礼の品感想
無洗米にしてはもっちりして美味しかったです
ゲストさん|女性|40代
投稿日:2020年12月12日 18:46
品名:無洗米セット(3回コース)
- おいしい
- リピートしたい
普段から無洗米を使用しているので、無洗米の中で選びました。普段食べている無洗米よりももっちりしていたのでびっくりしました。とても美味しかったです。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
美味しかったです
ゲストさん|女性|40代
投稿日:2020年9月23日 14:36
品名:無洗米セット(3回コース)
- 応援したい
たきたては少し甘く感じてとてもおいしかったです。毎回くるのを楽しみにしていました。おいしいお米、ありがとうございました。
このお礼の品を選んだ理由
- 生産者・事業者を応援したいから
美味しいです!
ゲストさん|女性|40代
投稿日:2020年9月3日 20:33
品名:無洗米セット(3回コース)
- おいしい
大変美味しく満足です。
低農薬?で子供にも安心。
随分値上げされたのが残念ですが、それは仕方ないですね。需要供給の原理ですから。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- 生産者・事業者を応援したいから
おいしい!
そらまめさん|女性|30代
投稿日:2019年10月7日 09:56
品名:無洗米セット(3回コース)
- おいしい
- リピートしたい
無洗米の中で選びました。
毎月送ってくださるので、実家でおいしく頂いています。
水も少なくてすむので、これからの時期手も楽です!
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
対応している決済方法
クレジットカード払い(GMOペイメントゲートウェイ)
Amazon Pay
d払い
auかんたん決済
ソフトバンクまとめて支払い
楽天ペイ
メルペイ
ネットバンク支払い
PayPal
コンビニ支払い
ペイジー支払い
郵便振替
備考:
郵便振替を希望された方は、後日振替用紙をご入力いただいた住所に送付いたします。
銀行振込
備考:
銀行振り込みを希望された方は、こちらまでお振込みをお願いします。
銀行名 北洋銀行 当麻支店
口座番号 普通 0001391
口座名 トウマチヨウカイケイカンリシヤ
この自治体の寄付に関するご注意
条件1:
条件2: 1 円単位での寄付
満額以上のポイントを持っている場合は、このまま寄付へお進みください。
[条件を満たしていない場合の対処法]
方法1:新たにポイントを取得した後に、ポイントを使ってお礼の品をもらう
ポイントとお礼の品の交換であれば、条件を気にせずに品をお申込みできます。
まずはポイント取得の寄付をする
方法2:条件1・2に合うように、この自治体のお礼の品数や種類を調整してお礼の品をもらう
お申込みされる際、寄付するリスト内で品数や種類を調整頂き、寄付金額が条件を満たすように変更してください。
お問い合わせ先
内容によりお問い合わせ先が異なる場合がございます。
申し込み後の内容変更・寄付金受領証明書・ワンストップ特例申請書
問合せ先:当麻町役場情報発信戦略課ふるさと納税推進係 0166-84-2111
土日祝、12/31~1/5は閉庁日ですのでお問合せ対応ができませんのでご了承願います。
クレジット決済・・・12/31までの決済は令和2年分の寄附になります。
銀 行 振 込・・・12/31までの振込は令和2年分の寄附になります。
郵 便 振 込・・・12/23までにお申込み頂いた方へは年内に振込用紙を送付いたします。令和2年分の寄附をご希望の方は12/31までに入金をお願いいたします。12/24以降にお申込みいただいた方へは翌年1/6以降に振込用紙をお送りさせていただきますのでご了承願います。
そ の 他 の決済・・・12/31までの決済・支払は令和2年分の寄附になります。
※申込みを令和2年中に行っても決済・振込・支払が令和3年の場合は令和3年の寄附となりますのでご注意ください。
"寄附金受領証明書・ワンストップ特例申請書"
12/29までの寄附については年内発送、12/30以降の寄附については1/6の発送を予定しております。ワンストップ特例申請書は1/10で提出をお願いいたします。それ以降に到着した申請書については受理できない場合がありますのでご注意ください。
年末に発送されたワンストップ特例申請書は膨大な件数が予想されるため手続き完了までに数日お時間をいただきます。お問合せいただいてもすぐに確認が取れない場合がありますのでご了承ください。受付処理後はご登録のメールアドレス宛てに手続き完了のメールをお送りいたします。
ふるさとチョイスの使い方
ふるさとチョイスのよくある質問でご案内しています
カテゴリ |
米・パン
>
無洗米
>
米・パン > 米 > |
---|
自治体からの情報
※下記を必ずお読みいただき御寄付をお願いいたします※

この度は北海道当麻町へのふるさと納税のご検討誠にありがとうございます。
当麻町では、御寄付をいただいた皆様へささやかではございますが、返礼品をお送りさせていただいております。
なお、下記をご了承のうえ御寄付をお願いいたします。
・いかなる理由でもご入金後の返金はお受けできませんのでご了承ください。
・返礼品が届きましたら必ず返礼品の状態確認をお願いいたします。万が一不良等があった場合は到着から2日以内(土日祝除く)に必ずご連絡ください。それ以降にご連絡をいただいても対応いたしかねます。
・返礼品の日付・時間・曜日指定は承れません。
・返礼品を出来る限り早く送ってほしい、〇月の後半に送ってほしい等の対応はいたしかねます。
・返礼品発送時期を遅らせてほしい場合は事前に問い合わせのうえ寄附をお願いいたします。寄附後に問い合わせいただいても対応いたしかねます。
・長期不在等の理由によりお送りした返礼品が戻ってきてしまった場合は、再発送はできません。
・返礼品発送日の事前連絡等は行っておりませんので予めご了承いただきますようお願いいたします。
・決済完了の通知は寄附金受領証明書の発行をもって通知としております。(発行までは半月前後お時間をいただいております。)
・返礼品と寄附金受領証明書は別々で発送いたします。
・ワンストップ特例申請を希望の方は寄附金受領証明書と一緒にお送りいたします。
・ワンストップ特例申請書の返信用の封筒は同封しておりません。
・ワンストップ特例申請書受理後は受付完了のメールをお送りいたします。
・写真はイメージです。
・返礼品の発送時期は目安です。
・その他ご不明な点がございましたら、事前にお問合せください。
当麻町について
北海道のほぼ中心に位置する当麻町。農業を基幹産業とし、移りゆく季節を感じられる自然豊かな場所です。
そんな当麻町はいま「当麻町だからこそできる」まちづくりに取り組んでいます。それが「食育」「木育」「花育」の三育によるまちづくりです。
食育・・・町の中心地に位置する「田んぼの学校」1.9ヘクタールの田んぼは、「いのちへの感謝」を学ぶ場です。学校給食としてまかなわれる1年分の米の田植えや稲刈りは、子供たち自身が行います。自分たちで行うからこそ「いただきます」「ごちそうさま」の本当の意味を知ることができるのです。
木育・・・豊かな木々が生い茂る当麻町。当麻町の子供たちは幼いころから「木遊館」や「くるみなの散歩道」で、自然の樹木に触れ合いながら育ちます。木を身近に感じることができる環境だからこそ、人と木や森との関わりを考えられる豊かな心が育まれます。
花育・・・季節を通して100種類以上の花が咲き誇る「くるみなの庭」。体験・参加型のこの庭では、子供たちは五感すべてを使って草花を楽しみます。子どもの目線にたった庭での時間は、かけがえのない思い出となります。
「食育・木育・花育」によって育まれるのは、自然に対する感謝の心。自然が身近にある当麻町だからこそできる新たなまちづくりです。
~全部ある当麻町~
自然の中で暮らしたい!
新しいことに挑戦したい!
いい環境の中で子育てしたい!
家族の時間を大切にしたい!
小さな町だからこそ、そこに暮らす人々、そこに訪れる人々のたくさんの「したい!」を応援したいと考えています。そうして考えていくと導かれる答えが、
「あれ?当麻町なら・・・全部できる?」
当麻町で起業者が増えているのもこういった理由から。決して都会のような「便利」な町ではないかもしれないけれど、どこか心があたたかくなるような「居心地のよさ」が当麻町にはあります。
ふるさと納税による寄附は、こうしたまちづくりの柱となる事業に活用させていただいています。今後も当麻町が進めるまちづくりに、応援のほどよろしくお願いいたします。
