チョイス公式ポイント導入自治体
詳細
保有ポイント:
この自治体のポイントについてチョイス公式ポイント交換対象 極上 エゾバフンウニ 200g(パック詰)配送期間B:10月下旬〜11月下旬迄| ふるさと納税 うに 高級 ウニ 雲丹 生ウニ エゾバフンウニ パックうに 北海道 登別 ふるさと 人気 ランキング 送料無料

お礼の品について
容量 | 極上エゾバフンウニ100g(パック詰)×2 (原産地:北方四島産or樺太産(ロシア・オホーツク海)、加工地:登別市) ※バラ詰めとなります。 |
---|---|
消費期限 | 出荷日を含めて8日 |
アレルギー品目 | |
事業者 | マルヒラ渡邊水産株式会社 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 6253574 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 10月31日まで |
発送期日 |
配送期間B:10月下旬~11月下旬迄 ※お選び頂いた期間以外を備考に記載頂いても対応できかねますので予めご了承願います。 |
配送 |
|
【配送不可:沖縄、離島】
【日時指定不可・水揚げ次第順次お届け致します】
創業80年のウニ専門店、マルヒラ渡邊水産がお贈りする極上エゾバフンウニ。
当社の職人たちがウニを崩さないように丁寧に剥き、とげを取り除きます。そこから鮮やかな黄色の極上品のみを集め素早くパック詰めにします。
当店のウニは北海道・登別温泉の高級ホテル、老舗旅館などでも扱われており、登別温泉に来る多くのお客様に愛されております。
また楽天ショップでも扱われていてリピーターの多い人気の商品です。
※バラ詰ですが、味は変わらないので、ご自宅用に最適です。
※画像はイメージです。
※沖縄、離島への配送はできかねますので、あらかじめご了承願います。
※日にち指定はお受けできません。配送期間内にて順次出荷となりますので、あらかじめご了承の上お申し込み願います。
※事前に出荷予定のご案内をメールにて配信させていただきます。
※寄附者様のご都合により返礼品を受け取れない又は受取が遅れた場合は再送の手配はいたしかねますので予めご了承願います。
※温暖化の影響、天候、収穫量によっては配送時期が多少遅れるもしくは早まる場合もございます、その場合も出荷予定のご案内をさせていただきますので、予めご了承願います。
※入荷期間外の8月下旬から9月末と、12月から1月中旬までの年末年始は出荷不可期間になります。
事業者:マルヒラ渡邊水産株式会社
※必ずご確認ください※
=====配送について=====
▼賞味期限が短いため、沖縄・離島にはお届けできないお品です。
▼複数個同時に配送をご希望の方は、200g/300g/400g/500gの返礼品をお選び下さい。100gを複数個お選びいただいた場合は、1個ずつの別配送となりますので、お届け日が異なることがあります。
▼原料が入荷次第、順次発送しているお品のため、到着日時の指定や配送前のご連絡の希望を承ることはできません。
▼お選びいただきました配送期間になりましたら、順次発送となります。
▼対象の配送期間になりましたら配送期間となる旨のご案内をメールにて配信させていただきます。
▼発送(配送業者への受け渡し)が完了した際、ご登録のメールアドレスへ発送のご案内を行う対応となりますのでご理解ください。
▼配送予定期間において外出、出張、入院や長期不在などが発生する場合は、お早めにお問い合わせ先までご連絡をお願いします。
▼事前の連絡が無く寄附者様のご都合(不在、転居等)でお受け取りいただけない場合の再送、代替品の手配、キャンセルはいかなる場合でも承ることはできません。
▼天然のウニとなりますので、不漁などにより発送が遅れる場合がありますことご理解ください。
=====お品物について=====
▼画像はイメージです。
▼賞味期限:出荷日を含め冷蔵8日
▼在庫が無くなり次第受付終了となる場合がございますので、あらかじめご了承願います。
▼賞味期限に関わらず到着後はお早めにお召し上がりください。
▼輸送中の揺れや衝撃でウニが崩れる・溶ける・寄ってしまう可能性がありますが、品質には問題ございません。
▼時間の経過により水分が抜けてしまい、到着時の重量が多少目減り致しますのでご了承ください。
▼入荷期間外の8月下旬から9月末と、12月から1月中旬までの年末年始は出荷不可期間になります。




この事業者のおすすめのお品はコチラ♪
あっさりとした味わいのキタムラサキウニもご用意!
カテゴリ |
魚貝類
>
ウニ
>
|
---|
- 自治体での管理番号
- mh-0475_B
- 地場産品類型
3号
- 地場産品に該当する理由
市内の事業者が市外で水揚げされたウニを市内で加工し、自社製品として販売しているため
登別市について
北海道登別市は、北海道の南西部に位置しており、広大な太平洋に面し、豊かな自然環境と多種多量の温泉に恵まれ、毎年、国内外から400万人を超える観光客が訪れる日本有数の観光都市です。
その名を耳にしたことがある方も多いと思いますが、“登別温泉”はその泉質の種類の豊富さから「温泉のデパート」と呼ばれています。
本市では、この恵まれた自然や温泉などの資源をまちづくりに活かすと共に、「市民と行政による協働のまちづくり」を基本に、市民と行政が共に汗を流し、互いに喜びを分かち合える、
個性豊かで魅力あるまちづくりに取り組んでいます。
ぜひ、登別市を応援してください!!

北海道 登別市