レンタカー1日乗り放題利用券(ガソリン満タン返し不要!)
登別観光を満喫するのにもってこいのワンズレンタカーが一日乗り放題!さらに満タン返し不要で気軽にドライブ観光が楽しめます。登別温泉や地獄谷だけでなく、倶多楽湖(くったらこ)などの景勝地やテーマパーク、グルメスポットなどたくさんの観光スポットが存在します。ワンズレンタカーでより多くの観光スポットをめぐり、登別の魅力を堪能してください。
※画像はイメージです。
※有効期限:発行より1年
※10日前までに事前予約が必要です。
※ご予約、お問い合わせ先は「のぼりべつトラベルコンダックス(0143-83-5152)」まで。
※サイズはワンズレンタカーMクラス(ヴィッツ・フィットなど)になります。
※ワンズレンタカー登別温泉店営業時間内の乗り放題となります。(営業時間09:00~19:00)
※配車・返車はワンズレンタカー登別温泉店のみの対応となります。
※途中給油分はご利用者様負担となります。
※免責補償制度加入料は含まれております。
事業者:のぼりべつトラベルコンダックス
カテゴリ |
イベントやチケット等
>
その他イベントやチケット
>
|
---|
- 自治体での管理番号
- 57930663
- 地場産品類型
7号
- 地場産品に該当する理由
市内の事業者が提供するサービスでの利用に限られているため
自治体からの情報
~お礼の品の選択方法・手配について~ ※必ずご覧ください。
ふるさと納税(寄附)をされた方に対し、心ばかりのお礼として当市の特産品を進呈しています。
【対象となるのは】市外在住の方で、1回2,000円以上ふるさと納税(寄附)をされた方が対象となります。
お礼の品コースの合計金額が寄附金額の範囲内であれば、複数のお礼の品コースから組み合わせることができます。
(例)寄附金額5,000円以上で…お礼の品5,000円コース×1つ
寄附金額50,000円以上で…20,000円コース×2つ+10,000円コース×1つ
寄附金額100,000円以上で…20,000円コース×3つ +10,000円コース×3つ+5,000円コース×2つ など
●お届けの日時指定はお受けしておりません。
●長期不在のご予定や配送曜日希望等があれば要望欄にご記入ください。
尚、長期不在等によりお礼の品をお受取りできなかった場合、再発送はできません。あらかじめご了承くださいませ。
●のし・包装・名入れのご希望はお受けしておりません。
●お申し込み後のお礼の品の変更は受けかねますので、ご了承ください。
●ご注文の状況によっては、一時的に品切れが発生する場合があります。
●メーカーの都合により仕様などが変更される場合があります。
●色調が実物と異なる場合があります。
●写真はイメージです。小物類は商品に含まれません。
●お申込から返礼品のお届けまでの間に、お送り先の住所、電話番号が変更となる場合は必ずご連絡を頂けますようお願い申し上げます。
お送り先の住所変更のご連絡がなった場合の返礼品の再送はできません。
また、住所変更等の申し出がない場合の転送に発生する費用は、寄附者様のご負担となりますのであらかじめご了承願います。
■個人情報の取り扱いについて
お寄せいただいた個人情報は、寄附金の受付及び入金に係る確認・連絡等に利用するものであり、それ以外の目的で使用するものではありません。
また、お礼の品の確認及び送付等を行うため「申込者情報」及び「寄附情報」等を本事業を連携して実施する委託会社に通知します。
■お礼の品について
同一自治体内在住者及び個人の方以外(法人等)につきましてはお礼の品は発送されません。あらかじめご了承ください。
■寄附金受領証明書について
寄附金受領証明書は「申込者情報」の氏名・住所で発行します。尚、寄附金受領証明書の再発行は対応できかねますのでご注意ください。
※寄附金税額控除に係る申告特例申請書(ワンストップ特例申請書)は、申し込み時フォームで「送付を希望する」を選択された方に、寄附金受領証明書と一緒に郵送いたします。
お問合せは、下記までお願いいたします。
================================
登別市ふるさと納税コールセンター
TEL:050-3090-1334 FAX:092-406-6746
メールアドレス:h.noboribetsu@do-furusato.jp
営業時間:9:00~17:15(土日祝・年末年始休み)
================================
登別市について
北海道登別市は、北海道の南西部に位置しており、広大な太平洋に面し、豊かな自然環境と多種多量の温泉に恵まれ、毎年、国内外から400万人を超える観光客が訪れる日本有数の観光都市です。
その名を耳にしたことがある方も多いと思いますが、“登別温泉”はその泉質の種類の豊富さから「温泉のデパート」と呼ばれています。
本市では、この恵まれた自然や温泉などの資源をまちづくりに活かすと共に、「市民と行政による協働のまちづくり」を基本に、市民と行政が共に汗を流し、互いに喜びを分かち合える、
個性豊かで魅力あるまちづくりに取り組んでいます。
ぜひ、登別市を応援してください!!

北海道 登別市