


寄付金額 16,000 円 以上の寄付でもらえる
お礼の品について
容量 | 着物着付け体験&茶道体験(1人分) ■体験内容 1、目黒呉服店の店舗内にて、着物にまつわる日本文化についての説明 2、着物着付け体験開始 3、茶道体験開始 4、記念撮影 ■体験時間 9:00~15:00内で2時間程度 |
---|---|
消費期限 | 事前に予約した利用日 ※但し、やむをえない理由により予約日に利用できなかった場合のみ、事前に予約した日から1年間有効(その場合、再度事前に予約が必要となる) |
事業者 | (一社)大雪カムイミンタラDMO 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 5406264 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可、オンライン決済限定 |
---|---|
発送期日 | ご入金確認後、約1週間で発送 |
配送 |
創業1912年、明治45年。
普段は京都の老舗問屋から各地の商品が集まる問屋まで日本全国に足を運び、それぞれ選りすぐりの商品を長年の目利きから選び抜き、ご提供しております。
今回は気軽に洋服の上から着付ける着物体験と季節のお菓子とお茶(茶道体験)を楽しんで頂ける特別プランに仕立てました。
着物は、数種類ありますので、お好きな色や柄のものを自由にお選びください。
着付け後は、店内で一眼レフカメラで記念撮影し、撮影した写真はデータ形式でお客様のスマートフォンもしくは、パソコン宛てにその場でプレゼントさせていただきます。
少しでも、和文化の楽しさに触れてみてください。
※着物体験の際には、襟のないお洋服の方が着物の衿から見えないのでより着物の雰囲気が楽しめます。
■注意事項/その他
<ご利用の流れ>
・寄附お申し込み前に、寄附者様ご自身で目黒呉服店にメールにて連絡をし、「体験希望日・時間・人数・足のサイズ」の仮予約を行ってください。
・E-Mail megurogofukuten@gmail.com
・「megurogofukuten@gmail.com」からのメールを受信できるように設定をお願いいたします。
・仮予約が成立しましたら、寄附お申し込みをお願いいたします。
・その後、大雪カムイミンタラDMOより目黒呉服店に仮予約の確認させていただき、引換券(バウチャー)をお送りいたします。
・体験時は引換券(バウチャー)を必ずご持参ください。ご持参がない場合、事由にかかわらず、実費でのご負担となります。
・引換券(バウチャー)は換金できません。
・期限を過ぎた引換券(バウチャー)はご利用できません。
・既定の内容以外のご利用については寄附者様ご負担となります。
・詳細はお送りする引換券(バウチャー)の内容をご確認ください。
・引換券(バウチャー)をお送りしますので、予約日の14日前までに申込ください。
※足のサイズは、足袋(たび)を履く際に必要な情報となります。
■店舗情報
名称 大源 目黒呉服店
営業時間 09:00~17:00
定休日 日曜・祝日・年末年始(但し、催事等の繁忙期の体験は不可)
連絡先 0166-22-5102
E-Mail megurogofukuten@gmail.com
■申込みに当たっての制限及び参加に当たっての注意事項
通年を通して予約、体験可能です。
体験人数は、1度に2~4名まで可能です。
貸切での体験ではございません。
着物を着て、外出は出来ません。
お子様用の着物はございません。
傷害保険等の加入はございません。
個人賠償責任保険が必要な方は、各自でお申し込みください。
カテゴリ |
イベントやチケット等
>
体験チケット
>
|
---|
- 自治体での管理番号
- FG021-NTZ
旭川市について
自然と都市機能が調和する街,旭川
大雪山連峰をはじめとする雄大な山々に囲まれ,石狩川など多くの川が流れる,豊かな自然と四季折々の情景に恵まれた美しいまち「旭川」。
命の輝きを伝える旭山動物園。肥沃な大地から生み出される良質な米,「北の灘」とも呼ばれる洗練された酒造り。
高い技術とデザイン性を誇る旭川家具など,ものづくり産業が発展する北・北海道の拠点都市です。
【連絡先】
寄付金受領証明書・ワンストップ特例申請書に関しては
旭川市役所税制課 TEL:0166-25-5604
お礼の品・その他に関しては
JTBふるさと納税コールセンター TEL:050-3146-8258
