GCF®への応援メッセージ
-
糖尿病の臨床にすこしだけ関わっています。皆様のご健闘を願っています。子供が思春期をどう抜けるか関心があります。
2020年3月29日 11:38 -
1型歴40年の自分も低血糖による周りへの心配・迷惑、自身のストレス等、様々な課題と向き合ってきました。 現在はSAP装置によって低血糖への管理は大分楽になりましたが、その危険性と対処は40年前とほとんど変わっていません。
でも、様々なIT,IoT機器で少しでもそれが低減できることは素晴らしいことです。
少ないですが支援に協力致します。2020年3月28日 8:33 -
子供たちのために頑張ってください。
2020年3月24日 17:39 -
微力ではありますが、応援しております。
2020年3月22日 16:55 -
15年前、その時小学生だった2人の子供達がほぼ同時期に1型を発症。男親一人で育てるには周囲の理解と協力なくしては困難でしたので、病気の事をオープンにしてきましたが、まだまだそうでない方々もいると聞いてます。何故”タブー”なのか?それは発信者側にも問題があると思います。このような取り組みをされている方々に光を当てることで社会の理解度も上がればと望んでいます。NPO支援を通じて対処療法から完治・予防へと繋がれば幸いです。
2020年3月21日 12:06 -
実現を応援しています。
2020年3月19日 22:16 -
毎回参加しています
2020年3月18日 7:32 -
わたしも1型糖尿病患者です
ポンプ使っていても低血糖で苦労してます。2020年3月17日 15:35 -
たくさんの子どもたちが笑顔で毎日を送れますように!!
2020年3月17日 11:21 -
一人でも多くの子どもたちが笑顔で暮らせますように!!
2020年3月17日 11:12 -
このプロジェクトが成功することを、心から願っています。
2020年3月17日 10:54 -
いつもお世話になりましてありがとうございます。「☆IDDM♡Smile☆で、一致団結」「☆IDDM♡Mother♡で、一致団結」
2020年3月15日 23:55 -
僕もⅠ型糖尿病です。リブレはコントロールに非常に役に立ちます。子供たちが少しでも恐怖心から解放されるよう願っています。
2020年3月13日 15:04 -
子供たちのため、頑張ってください
2020年3月13日 12:19 -
インスリン注射の副作用を初めて知りました 生まれながらの1型糖尿病だけでも大変なことなのにもっと世の中に知らせるべきです 頑張ってください
2020年3月13日 10:07 -
1日でも早く難病から救われる世界を願います。
2020年3月9日 23:10 -
みなさんの研究で、一人でも多くの人が何も気にせず楽しく生きることができるように応援します!
2020年3月8日 11:31 -
息子も糖尿病1型です。
何より期待してます!2020年3月8日 9:12 -
頑張ってください!
2020年3月7日 22:36 -
治る病院となっている未来を期待しております。
2020年3月7日 15:55 -
微力ながらお役立て下さい
2020年3月6日 21:51 -
息子が1型糖尿病です。いつかなおる日が来ることを夢見ています。まず一つずつ、ぜひプロジェクト成功させてください。
2020年3月6日 12:54 -
研究を応援しています。
2020年3月6日 12:45 -
根絶できる未来を期待しております。
2020年3月6日 12:32 -
治るようになる日までがんばろう!
2020年3月2日 22:08 -
心から応援しております。頑張ってください!
2020年3月1日 15:07 -
目的達成できることを祈っております。
2020年2月29日 20:45 -
私も18歳から1型糖尿病に罹っています。色々と苦労は有りましたが、今に至るまで合併症の発症はありません。しかし、合併症の恐怖、低血糖の恐怖が頭から離れたことはありません。年少の子らのそれら負担が、少しでも和らげるように、資金を活用してほしいと思います。2020年2月29日 13:20 -
家族にも1型糖尿病患者がおります。毎日の血糖コントロールが大変そうなので、少しでも早くこの大変さから解放される日が来ればいいなと思っています。
2020年2月27日 23:46 -
これからも応援しますので、医療が進み少しでも早く治療できるようによろしくお願いします。
2020年2月27日 19:36 -
娘が1番糖尿病です。認知度が低い病気ですが、こうして研究を進めてくださる方々、寄付をしてくださる方々に心から尊敬の念と感謝の気持ちはたえません。
2020年2月27日 11:35 -
ほんの気持ちですが、応援させて頂きます。
2020年2月26日 22:03 -
我が家の子供(7歳)も1型糖尿病ですが4歳で発症しました。早く治る治療方法が確立出来る様に頑張って下さい。。
2020年2月26日 21:54 -
寄付したい気持ちはあるのですが、ふるさと納税、手続きが難しく、この時期になってしまいました。とにかく、一刻も早く、糖尿病の子どもたちの日常を楽にしてあげたいです。
2020年2月26日 13:48 -
微力ですが。
2020年2月26日 13:47 -
明るい希望をみんなで!
2020年2月26日 11:26 -
ささやかですが、応援しています。
2020年2月26日 10:52 -
いつもありがとうございます。よろしくお願いします。
2020年2月25日 21:49 -
妻も1型歴5年になります。
是非頑張ってQOL向上を実現してください。
宜しくお願いします。2020年2月25日 21:13 -
期待しています
2020年2月25日 20:48 -
今回で3回目の寄付となります。寄付のきっかけをつくってくれたのは、糖尿病と長年付き合っていた父でした。子供がかかるにはしんどい病だと行っていた父が昨年90歳で他界しました。父も望んだ「低血糖から子供たちを守る」この研究が、1日も早く実る事を心から願っております。
2020年2月25日 20:23 -
すべての人達の幸せのため頑張ってください。
2020年2月25日 14:12 -
子どもの頃、隣の家の女の子が1型糖尿病でした。
その子ももちろんですが、親御さんのサポートを毎日のように目にしていて・・・。
私にもこんな形で力添えできるのであれば幸いです。
2020年2月24日 18:26 -
普通の生活が1日も早くできるように医学が進歩するよう望みます。
2020年2月24日 17:21 -
娘が中学2年に発症し、母親である私は大変落ち込みました。それから12年、無事に就職できました。1型糖尿病撲滅のために応援したいです。
2020年2月23日 23:57 -
15歳で今月突然劇症1型糖尿病になり
公立高校受験に向けて頑張っております
意識が遠のいた日もありましたが
受験勉強頑張っております
みなさんもどうか頑張って下さいませ2020年2月23日 21:32 -
未来を担う子供たちの手助けになればという気持ちで
寄付させていただきます。2020年2月23日 10:18 -
少しばかり協力させてください。応援してます!
2020年2月22日 17:52 -
すこしでもお役に立てれば、またいい治療方法が開発されますように
2020年2月22日 15:44 -
研究を進めて頂き、新しい治療を期待してます!
2020年2月22日 12:08
84件中1~50件表示