GCF®への応援メッセージ
-
沖縄の心の象徴である首里城。次の世代の誇りとなるような形で、一日も早く再建されるようお祈りしています。
2019年12月22日 1:25 -
母の実家があり、昔から馴染みのある大好きな沖縄のシンボルがまさか…と、悲しい気持ちでいっぱいです。でも、絶対に再建できると信じています。応援しています!!がんばれ沖縄!!
2019年12月22日 1:21 -
心のふるさとの再建を願います。
2019年12月22日 1:17 -
家族で訪れたことのある首里城焼失のテレビ映像は衝撃的なものでした。一日も早い再建をお祈りしています。
2019年12月22日 0:36 -
病気の為、車椅子を使うようになった母を私と娘が後押ししてやっと実現した沖縄旅行。 首里城は段差が多いから車椅子ではすべての見学は無理だろうし、外からでもよいかなと考えていました。 ところが行ってみたら少しの段差にもそれぞれの移動手段が施されていて、ご親切に案内して頂き、内部もすべて車椅子でも見学させていただく事ができました。 母もその移動手段をたのしんでいるかのようで、すばらしい展示も含めて三人で感動した事をよく覚えています。 旅行中、沖縄の方々はみなさんとても温かく、親切にして頂きました。 母も居心地の良さを感じていたようです。
私が一番嬉しかったのは、その事がきっかけとなり母が車椅子でも出かける事に喜びや自信をもってくれた事です。 その後も私と二人で再度沖縄を訪れたほどです。 三度目はかないませんでしたが、今でも私には幸せな思い出です。
また素晴らしいバリアフリーな首里城が早く再建され、沖縄の人々のみならず、訪れた人々に私達が受けたような幸せが伝わりますようにお祈り申し上げます。2019年12月22日 0:35 -
再建を応援しています。
2019年12月22日 0:07 -
再建の道のりは長いと思いますが、再建できる日を楽しみにしています。
2019年12月22日 0:03 -
1日でも早く再建できることを北海道から願っております。
2019年12月21日 23:58 -
首里城が燃えてしまったとき、胸が痛かったです。
ひめゆりにいた祖母が生きてたら悲しんだろうなと思うと涙があふれました。
再建を楽しみにしています。火災などへの対策もしっかりとしてください。少しでも足しになりますように。2019年12月21日 23:55 -
首里城完成したら観光いきます。
2019年12月21日 23:55 -
首里城の再建が首尾よく進むことを願っております。
2019年12月21日 23:53 -
沖縄県、沖縄の温かい人々、大好きです。
心から応援しています。2019年12月21日 23:29 -
また首里城を観たいです。再現を期待してます!
2019年12月21日 23:27 -
那覇市出身者として首里城の消失に大変心を痛めています。ぜひ再建を!
2019年12月21日 23:18 -
1日も早い再建をお祈りしております
2019年12月21日 23:12 -
今日、首里城に行ってきました。もちろん、改めてショックの気持ちもありましたが、むしろ、希望がわいてくる気持ちが強まるのを感じました。沖縄県民として応援し、見守り続けていきたいです。
2019年12月21日 23:10 -
沖縄が大好きで、10年以上前から年に2回は訪れています。最近も訪れ、首里城の焼けてしまった様子を遠巻きに拝見し、心が痛みました。ずっと首里城を、那覇市を、沖縄を、応援し続けます。頑張ってください!!
2019年12月21日 22:58 -
応援しています。
2019年12月21日 22:50 -
沖縄が大好きです。首里城がまた美しい姿を見せてくれる日を楽しみにしております。沖縄の伝統工芸が継承されますことをお祈り申し上げます
2019年12月21日 22:38 -
首里城の再建を楽しみにしています
2019年12月21日 22:34 -
沖縄を出て何十年にもなりますが、こんなにも魂(マブイ)落とした気持ちになるなんて。再建事業しっかり頼みます。
2019年12月21日 22:29 -
首里城再建応援しています
2019年12月21日 22:27 -
来月に沖縄旅行の予定です。
過去にも訪れたことはありますが、今回も首里城に行くつもりでした。今回の焼失は本当に残念です。
一刻も早い再建を祈っております。
再建されたら絶対に行きますので。2019年12月21日 22:21 -
再建した首里城を必ず見に行きます。
頑張ってください。
それまで頑張って生き続けます。神奈川県在住2019年12月21日 22:15 -
何度も行った首里城。
再建を応援します。2019年12月21日 22:09 -
再建された時はぜひ行きたいと思います。
2019年12月21日 22:06 -
今年の9月に初めて首里城に行きました。ヒノキの香りがいっぱいの場所もあり、建物の造りに関心して、随分長い時間滞在しました。ニュースを見たときに、とても悲しい気持ちになりました。首里城の復興を心から願います。
2019年12月21日 21:33 -
首里城再建よろしくお願いします
2019年12月21日 21:06 -
沖縄が大好きです。以前転勤で4年間住んでいました。
首里城には何度も何度も足を運びましたが、いつも穏やかな空気が流れていたことを思い出します。
長い時間かかるかもしれませんが
がんばれ!沖縄!!
1日も早い再建を心よりお祈り申し上げます。2019年12月21日 21:06 -
沖縄は家族で何度も訪れた思い出の地です。
また、当時は小学生だった長女が戦争の意味を真剣に考えた学びの地でもあります。
首里城が焼失したことは残念ですが、さらに素晴らしいシンボルを再建していただけることを信じています。
がんばってください!!2019年12月21日 20:57 -
1日も早い復興を願っています
2019年12月21日 20:49 -
新しい首里城ができる日を楽しみにしてます!
2019年12月21日 20:40 -
今年の9月に首里城を訪れその美しさに心を打たれました。
あの首里城の美しさと壮大さをもう一度見たいと願っています。2019年12月21日 20:28 -
那覇市生まれの者です。焼け落ちる映像があまりにも衝撃的で気を失いそうでした。まさに、見るも無残とはこういうこと言うのだなとも感じました。一日も早く再建できるようわずかばかりの金額ではありますが協力させてもらいます。
2019年12月21日 20:03 -
沖縄へ移住を決めた友人を訪ねた時にみんなで民族衣装を着て記念撮影した思い出の場所です。建物は「形」ですが、「形」を通して、「想い」を伝えるものでもあると思います。どうか一日も早い再建がされますように。
2019年12月21日 19:42 -
首里城の早期再建を願っております
2019年12月21日 19:13 -
一日も早い復興を祈っております。
2019年12月21日 19:12 -
頑張れ沖縄!
2019年12月21日 18:32 -
首里城焼失の喪失感は如何ばかりかと存じます。早く復旧できることを願っております。
2019年12月21日 18:14 -
今年福岡から東京へ転勤で上京しました。昨年現地で見た首里城はとても美しく心に素晴らしい情景が残っています。少し離れた地からですが、再建を応援しています。
2019年12月21日 18:13 -
再建に頑張っている方々を応援してます。
首里城を未来の子供たちへ残してあげてください。
2019年12月21日 18:09 -
再建を応援しています。
2019年12月21日 17:58 -
大好きな沖縄の大切な首里城の復活を願っています!
2019年12月21日 17:27 -
首里城は日本の宝。写真を見るだけでも癒やされる首里城は現代日本人の宝。ずっとずっと残していかなきゃいけない。
2019年12月21日 17:07 -
不死身の首里城を一日も早く見たい!
2019年12月21日 16:37 -
沖縄のシンボル首里城、絶対に再建しましょう!微力ながら応援します。
2019年12月21日 16:07 -
首里城には家族の思い出に残っているので、ぜひ再建していただきたいです。頑張ってください。
2019年12月21日 15:58 -
年に何度も訪れるほどの沖縄ファンです。首里城趾にも何度も足を運びました。焼失のニュースは本当に衝撃でした。火災の後も二度ほど那覇に行き、そのたび近くまで行ってみました。城壁などを観光あるいは散策する人たちが意外に多く、少し安心しましたが、早く再建されることを心より祈っております。ふるさと納税以外でも、何らかの形でずっと支援し続けたいと思います。自分も50代半ば、生きている内に再建の完了を見届けたいです。
2019年12月21日 15:54 -
皆さん、希望をもって、頑張りましょう
2019年12月21日 15:46 -
沖縄のシンボル、首里城再建設応援しています。
2019年12月21日 15:38
19,392件中1,651~1,700件表示