GCF®への応援メッセージ
-
妻が2019年10月に劇症型1型糖尿病を発症しまして、希望のバッグをいただきました。少額ですが、寄付します。頑張ってください。
2019年12月22日 17:26 -
是非実現させてください。
2019年12月22日 14:02 -
活動を応援しています。
2019年12月22日 1:15 -
研究が早く進んで、治療法が確立されることを願っております。
2019年12月22日 0:09 -
子供たちの未来に必ず役立てて下さい。
2019年12月21日 22:20 -
プロジェクトの成功を祈念しています!
2019年12月19日 19:18 -
私の旦那も1型糖尿病です。
なかなかコントロールは難しく、低血糖を起こすこともしばしばあります。
治せるようになるならば、そんな素晴らしい事はありません。
微力ながら応援しております。2019年12月19日 14:01 -
活動を応援しています
2019年12月19日 13:17 -
子どもたちに明るい未来を!
2019年12月18日 22:57 -
「低血糖激減プロジェクト」応援します。
2019年12月18日 22:10 -
応援しています!
2019年12月18日 14:13 -
研究が進み、子ども達が早く普通の生活が出来るように
願っています。2019年12月18日 2:10 -
研究が進むことを心からお祈りしています。
2019年12月17日 11:34 -
コスタリカにいる留学時代の家族がこの病気で苦しんでいます。ぜひ成果をあげていただき全世界で苦しむ方へ情報提供をお願いいたします。
2019年12月17日 10:21 -
息子が4年前(小学6年生時)に1型糖尿病を発症しました。
その時から寄付をさせていただいております。
息子も今年高校1年生となり、面倒くさがりながらもインスリン注射を頑張っています。
息子が発症してからの4年間だけでも、フリースタイルリブレなどの新しいデバイスが出て、血糖測定が楽になったりと、いろいろな形で治療方法も進化しており、2025年までの『完治』も必ず実現できると信じております。
日本IDDMネットワーク様の活動には、患者、患者家族ともにいつも勇気づけられていますので、微力ながら応援させていただきます。2019年12月17日 8:22 -
一型糖尿病の家族がいます。
治る未来へ、応援しています。2019年12月16日 15:55 -
目標実現に向けて頑張ってください。
2019年12月16日 11:30 -
一助となりますように。
2019年12月16日 10:41 -
息子が一型糖尿病なので、昨年から応援させていただいています。
2019年12月16日 1:13 -
苦しんでいる子供達だけではなく、支えるご家族にとっても、一日も早く希望が実現しますように。
2019年12月15日 21:21 -
1型糖尿病の患者(5歳・女児)の父です。
毎日の血糖値測定、インスリン注射、低血糖時の捕食をする姿を見るたびに「1日でも早く娘の病気が治る未来になってほしい」と本当に思っています。
毎日健気に頑張る小さな娘のために、また1型糖尿病を根治すべく努力されている関係者の方のために、微々たる支援でございますが、寄付させていただきます。2019年12月15日 17:47 -
あともう少し、応援しています。
2019年12月15日 17:01 -
有効に早く寄付金が役立って頂けることを切に願います。
2019年12月15日 1:06 -
糖尿病の根治、治療、研究のお手伝いになればと思い
少しばかりですが寄付させて頂きます。2019年12月14日 19:43 -
子供たちの笑顔が増えることを切に望んでます!
2019年12月14日 17:20 -
IDDMネットワーク 応援しています!
2019年12月14日 14:32 -
いつの日かこの疾病が完治できる日が来ることを望みます。
2019年12月13日 22:06 -
自分も1型糖尿病です。成人発症なので、小さい頃からインスリン打ったりするのは可哀想で…。治る病気になりますように。
2019年12月13日 18:37 -
難病で不幸になる子どもたちがいなくなることを願っています。
2019年12月12日 22:28 -
根治への研究が進みますよう願っております。
2019年12月12日 15:15 -
少しですが、寄付させて頂きます。一人でも多くの子供たちが笑顔になれますように!
2019年12月10日 19:24 -
頑張ってください
2019年12月10日 0:01 -
糖尿病に苦しまれている友人がいるので何かできればと思いました。応援しています。
2019年12月9日 12:24 -
せめてもの気持ちです。
2019年12月8日 20:15 -
応援しています! きっと解決できます
2019年12月8日 10:00 -
頑張ってください
2019年12月8日 9:42 -
根気のいる活動と思いますが、頑張ってください。
2019年12月7日 22:19 -
子どもたちの未来のため、頑張ってください。
2019年12月7日 20:53 -
知人に一型糖尿病のお子さんがいらっしゃいます。
ふるさと納税で寄付ができると聞いて、参加させていただきました。日常が少しでも楽になりますように、医学の進歩を微力ながら応援しています。2019年12月7日 19:54 -
この病気のことは知りませんでした。
小さなお子さんが注射しなくても済むように早くなりますように願っています2019年12月7日 19:50 -
私も2児の母として、少しでも力になれたらと思っています。
なんとか根治できる病になるよう、頑張ってください。
応援しています。
2019年12月7日 17:11 -
息子が21歳で1型糖尿病を発症し、インシュリン注射の生活を余儀なくされ、見ていて痛々しさを感じます。IDDMさんのHPを見ますとさらに小さなお子さんがこの病気と闘っていることを知りました。根絶に向けた研究されている方々に敬意を表するとともに、微力ながら協力させていただきます。陰ながら成果を期待しております。
2019年12月7日 14:25 -
根治する日が来ることを信じております。
ご尽力に感謝申し上げます。2019年12月7日 11:09 -
「1型糖尿病IDDMレポート2019」を読みました。少しでもお役に立てれば光栄です。
2019年12月7日 9:32 -
応援しています。こどもたちにとって、よりより未来になりますように。
2019年12月3日 8:41 -
中1の息子が小4の時に1型糖尿病になりました。
辛い事も沢山あったと思いますが、初めて病気になってから今まで1度も弱音を吐いた事がありません。
それは元々ポジティブな性格なのもありますが、毎日真面目にインスリン治療をしていれば、いつか治ると信じているからです。
なので今回の研究が成功して、いつか1型糖尿病が不治の病でなくなる事を私も信じたいと思います。
生活があまり豊かでは無いので、少額で申し訳ないのですが、研究が成功する事を心から祈っています。
頑張って下さい。
2019年12月2日 23:50 -
二人の子供の母として、他の子供さんがつらい思いをしていることに胸が痛みます。研究を応援しています。
2019年12月2日 13:21 -
私も今年、1型糖尿病と診断されました。
低血糖の恐ろしさ、高血糖からくる合併症の不安など、ただ生活しているだけでも怖くてなりません。
何とか、根治できるようにしてして下さい!!
心から応援しています。2019年12月1日 23:24 -
新技術の開発を応援しています。
2019年12月1日 22:20 -
子どもがIDDMで、15年たちました。今は社会人になり成長しましたが、何とか患者の負担を減らせるようにしてほしいです。頑張ってください。
2019年12月1日 21:20
163件中51~100件表示