GCF®への応援メッセージ

  • 応援しています。

    2025年1月19日 22:29
  • つい最近、愛猫を亡くしました。
    その子に使うはずだったお金を少しですが寄付しようと思います。
    これからも活動頑張ってください。

    2025年1月18日 21:58
  • 私も保護猫ボランティアに携わっています。
    住んでいる河内長野市が地域猫の周知に力を入れてくれる事を嬉しく思います。

    2025年1月7日 21:10
  • うちにも保護猫が居ます。一匹でも多くの猫が幸せに過ごせますように。
    ふるさと納税は初めてですがいつもお世話になっている河内長野市なら是非やってみたいと申請しました。
    宜しくお願い致します。

    2025年1月5日 10:56
  • 動物愛護のために

    2024年12月31日 23:40
  • 1匹でも命を救ってください

    2024年12月31日 17:11
  • 1匹でも悲しい思いをする猫ちゃんが減るようによろしくお願いします。

    2024年12月31日 14:36
  • 少しでも多くの猫ちゃんが幸せになれますように。よろしくお願いいたします。

    2024年12月31日 11:59
  • 保護猫を2匹飼っています。
    家猫として安全が確保され、餌にも困らない生活をしていますが、外での自由な生活を知っている猫にとって、本当に幸せと言えるのだろうか…と考えてしまうことがあります。
    どちらも叶うような暮らし方が、地域猫として出向いた先でみんなにかわいがられ、餌をもらい、自由に動けることではないでしょうか。
    地域の人達の協力・理解の下、行政がこのように支援する形は、とても理想的だと思います。
    日本中に広がることを期待して、寄付させていただきます。
    どうか猫達のことをよろしくお願いします。

    2024年12月30日 19:51
  • 長年、一人で近所のノラ猫たちのTNRをしてきました。もう年を取り、自治体での支援が充実するのを期待しています。

    2024年12月29日 10:15
  • 幸せな猫生を送る活動を応援します
    宜しくお願いします

    2024年12月27日 19:58
  • 動物に優しい市にしてください。
    よろしくお願いします。

    2024年12月24日 20:56
  • 可哀想な動物達に少ないですが、使われます事を願います

    2024年12月24日 10:06
  • 少額ですが、地域猫の助けになれば嬉しいです。

    2024年12月22日 16:52
  • かわいそうなにゃんこさん、たくさんいると思います。
    少しばかりですが頑張ってください。
    毎年募集してください。

    2024年12月19日 19:33
  • クラファンの文面及び写真にグッと心惹かれました。
    日々、つらいこと悲しいこと、そして限界にもひるまず立ち向かっておられる皆様、ありがとうございます。応援しています。

    2024年12月13日 20:56
  • 地域猫活動は人と人を繋ぐ
    地域への社会貢献と思います。
    優しさの輪が広がっていきますように。
    がんばってください!

    2024年12月11日 18:49
  • 富田林在籍ですが、ワンコの散歩中に募集中の看板をみかけました。地域猫がいる場所は散歩道に何カ所かありますが、いい加減な場所も多い中、看板があった場所は、毎日綺麗にされていて、食事後の器も綺麗にしたり、きれいなお水があったり、数年見ていましたが、先日虹のお空を渡ったようで、お花や缶詰が備えられていました。世話をしている方を直接お会いしたことはありませんが、日々大変だったと思います。なかなか直接お手伝いできませんが、この形で少しですが応援したく活用してください。

    2024年12月8日 21:12
  • 素晴らしい取り組みです!
    ありがとうございます。
    猫たちには何の罪もありません…

    2024年11月21日 8:59
  • 行政が進んで地域猫活動に力を入れてくださるのは大変ありがたいことです。ぜひこれからもがんばってください!うちの自治体でも、このような取り組みがされることを願います。

    2024年11月18日 21:33
  • 小さい命に目を向ける事に感謝します
    その国の偉大さは動物の扱いで解ると言いますものね。さすが河内長野です!

    2024年11月2日 19:23

21件中1~21件表示