GCF®への応援メッセージ

  • 松山南高等学校砥部分校は、かつて勤務した思い出深い学校です。砥部町の皆さんに支えられながら、素晴らしい教育活動が継続させるよう、願っています。

    2024年6月10日 15:23
  • 地域の人たちと考えてできていることがすばらしいです。今後も応援します。

    2024年6月6日 20:32
  • 松山南高の卒業生です。砥部分校がこれからも時流の先を行き、日本、世界を引っ張って行ってもらえるよう、存続してもらいたいです。

    2024年6月2日 11:00
  • 南高の同窓会誌でクラウドファンディングのことを知りました。
    若い才能が育っていくことを楽しみにしています。

    2024年5月22日 0:54
  • 松山南高校卒業生です。
    南の風で知りました。
    砥部分校が引き続きよい学びの場でありますように微力ですが応援します。

    2024年5月4日 14:47
  • 松山南高等学校砥部分校デザイン科のインスタグラムで学校の様子を拝見しています。好きなこと頑張っている姿は応援したくなります。「学びたい気持ち」に少しでも力になれたら嬉しいです。

    2024年4月21日 9:51
  • 娘の母校です。松山市内から通いましたが、砥部町の環境、町と学校の関わり方含めて良い学校だと感じていました。とべぶん存続に向けて微力ながら応援しています。

    2024年4月18日 16:14
  • 砥部町出身で松山南高校の卒業生です。
    ふるさとの砥部から、日本全国の若い才能が発揮されることを期待しています。

    2024年4月12日 11:19
  • 砥部分の存続と輝ける未来を心より願っています。

    2024年6月7日 23:35
  • 砥部分校を応援しています!

    2024年6月6日 22:54
  • 砥部分校がこれからも暖かく、生徒の皆さんがのびのびと自分の好きな事に没頭できる環境であり続ける事を願います。

    2024年5月31日 12:21
  • 卒業生です。
    応援しています!

    2024年5月28日 21:56
  • 砥部町!ファイト~~!!

    2024年5月17日 15:33
  • 関東砥部会でも拡散しています。是非頑張ってください。

    2024年5月17日 13:22
  • 母校が廃校になるのは寂しいと思い、わずかながら協力させていただこうと思います。

    2024年5月11日 1:11
  • ゲームクリエーションコース応援しています。完成したら息子と見学に行きたいです。とても楽しみにしています。

    2024年5月5日 22:43
  • 砥部町大南在住者です。神社の干支絵が好きです。南分校がずっと砥部にあってほしいです❗

    2024年4月24日 22:06
  • 松山南高校砥部分校の存続を祈ります。

    2024年4月18日 13:48
  • クリエイターの育成のために砥部町と愛媛県が共に協力して砥部分校を盛り上げてください。

    2024年4月12日 6:05
  • 砥部分校とまちづくり協議会も応援しています

    2024年4月11日 9:13
  • 砥部町バンザイ🙌

    2024年4月5日 13:47
  • 頑張れ砥部分!松山南高等学校砥部分校デザイン科が永遠に存続し続けますように。

    2024年4月3日 18:27
  • 砥部焼文化を大切に守り、育てて下さい。

    2024年4月3日 17:03

23件中1~23件表示

  • ふるさとチョイス お礼の品でチョイス

  • ふるさと納税を活用したクラウドファンディング

自治体からの寄付金の活用報告

はじめての方へ