GCF®への応援メッセージ
-
いつも天売島と島の海鳥たちのことを想っています。来月になればウトウの先発隊もやってきますね。彼らが子育てに困ることがないように祈っています。また数千羽のオロロン鳥が飛び交う島になりますように。
2024年1月1日 21:40 -
天売島の素晴らしい自然環境を守り続けてください。
2023年12月19日 12:24 -
葛西臨海水族園での羽幌高校の生徒のキャンペーンに賛同しました。
来年の夏に天売島へ行こうと思います。2023年12月17日 13:47 -
人と海鳥の共存への取り組みを微力ながら応援します
2024年3月3日 9:46 -
日々の活動ありがとうございます。
世界的に見ても大変貴重な海鳥の楽園が、その姿を保って未来永劫存在し続けるよう願っております。2024年2月27日 22:58 -
昔近隣自治体に住んでいました。ささやかですが力になれれば幸いです。
2024年2月25日 17:16 -
海鳥の繁栄がうまくいき、産業も安定し人々が集まる羽幌を期待しています。
2024年2月10日 19:28 -
この時期は毎日、暴風雪に見舞われているであろう羽幌の町のことを考えつつ、一度くらいは真冬の天売島にも行ってみたいと思っています。(なかなか渡れませんが・・・)
達成までもう少しですね!
応援しています!!2024年1月19日 13:49 -
海鳥繁殖地がいつもでも続きますように!
2024年1月6日 21:26 -
海鳥と自然環境を守りたいという趣旨に賛同しました。返礼品のキーホルダーを見るたびに、天売島のことを思い出すと思います。応援しています!
2023年12月31日 15:21 -
海鳥がもっと増えて昔の景色がもどりますように。
共生頑張って下さい。2023年12月30日 3:09 -
天売島で海鳥を見て感動しました。
また行きたいです♪2023年12月29日 22:29 -
鳥保護+猫保護を陰ながら応援しています。
2023年12月28日 19:40 -
毎年応援しております。寄付金の使い道の割合がシーバードフレンドリー制度偏っているため天売島の生態系保全にもう少し割いていただきたいです。よろしくお願い致します。
2023年12月28日 18:10 -
海鳥と自然環境の保護、応援しています。
2023年12月27日 17:07 -
頑張って下さい
2023年12月24日 22:53 -
バードフレンドリーの活動に賛同します。
2023年12月24日 21:23 -
嫁が漫画「君に届け」のファンです。
舞台になった羽幌町と繋がりが持てて嬉しいです。2023年12月23日 22:02 -
嫁が漫画「きみにとどけ」のファンです。
作品の舞台となっている?羽幌町と繋がりを持てること嬉しく思います。2023年12月23日 14:44 -
いつも応援しています頑張って
2023年12月22日 8:19 -
大変な道のりとなるでしょうが、共存共栄の自然を思い起こし、ご一緒に育んで行けるように願います。
2023年12月17日 11:39 -
使い道に共感しました。有効に活用して下さい。
2023年12月17日 11:08 -
希少なオロロン鳥をぜひ増やしてください
2023年12月15日 13:15 -
今年はシーバードフレンドリー認証制度の推進に主軸をおいているようで、次々と前に向かって進んでいるようで嬉しく思っています。
今年初めてケイマフリの姿、オロロン鳥の飛んでいる姿を遠くから見る事ができました!
また訪れて今度はもっと近くから見てみたいと思っています!2023年12月11日 22:32 -
海鳥と人・猫・その他の動物たちが共生できる羽幌町の取り組みを応援しています!
2023年12月9日 22:50 -
海鳥の保護をお願いします。
2023年12月9日 16:23 -
今年、4年ぶりに羽幌・焼尻・天売に行けました。めん羊まつりは雨でしたがたいへん楽しかったです。また伺います!
2023年12月9日 1:08 -
海鳥と共生する地域づくりを応援します!
また天売島行きたい!!2023年12月7日 21:57 -
毎年応援しています。これからも天売島の海鳥たちのために頑張ってくださいね。
2023年12月6日 21:31 -
今年の夏に天売島をはじめて訪れ、感動しました。
2023年12月5日 20:46 -
11月のJBFで販売されていたプラゴミ入りの海鳥ブローチやキーホルダ-、可愛らしくて環境への啓発にもなって、とても良い商品だと思いました。こちらでも扱いがあったら嬉しいです。羽幌高校生、とても頑張っていましたね。私も微力ながら応援させていただきます。
2023年12月5日 12:51
31件中1~31件表示