GCF®への応援メッセージ

  • 頑張って下さい

    2018年12月4日 17:37
  • 殺処分ゼロの継続に向けてさらにご努力いただくよう、心からお願いいたします。

    2018年12月4日 17:25
  • 頑張ってください

    2018年12月4日 16:41
  • ワンちゃんたちのためにがんばりましょう。

    2018年12月4日 16:34
  • 初めて応援させていただきます。私も動物が大好きなので少しでもお力になりたいと思って応援させていただきました。ほんとに人間の身勝手でこんなことになったわんちゃんねこちゃんたちを助けてやりたい気持ちがいっぱいあって自治体様のメッセージを読ませていただいて悲しいきもちになりました。殺処分ということが完全になくなること心から願っています。

    2018年12月4日 15:56
  • ワンコが好きで、子供の頃からずっとワンコと生活を共にしておりました。
    殺処分をする飼い主が信じられず、そのような人と共に過ごしてきたワンコがすごくかわいそうで、昔から何か出来る事はないかと思っていました。

    少し前に亡くなってしまいましたが、ブリーダー廃業の末、殺処分寸前のチワワを里親募集で見て家族に迎えいれた経緯があり、この様な子の手助けを少しでも出来るならしたいと言う思いがこちらの自治体様を見つけるきっかけになりました。

    少しの寄付にはなりますが、大事な命を繋げれる力に使って頂ければ幸いです。

    2018年12月4日 14:41
  • 神石高原町の皆様へ

    毎日大変な活動だと思いますが
    殺処分0という素晴らしい活動に感動しています。
    愛犬家の私にも気持ちながら応援させて頂きます。
    かんばって命を守って下さい。
    これから厳しい寒さがやってきますので
    お身体を大切にして下さい。

    2018年12月4日 13:11
  • 少しですが協力させていただきます。
    多くのワンコ達が幸せになりますように。。。

    2018年12月4日 13:08
  • 我が家にも高齢のワンコが2匹います。
    懸命に生きる命を応援します。

    2018年12月4日 12:39
  • 殺処分0を目指して頑張って下さいね。

    2018年12月4日 12:35
  • このような素晴らしい取り組みが全国に広がるように微力ながら応援できればと思い寄付致しました。

    2018年12月4日 12:33
  • 人間の都合で繁殖され、人間の都合で殺処分なんて悲しすぎます。とても微力ですが少しでも犬達のお役に立てたら嬉しいです。

    2018年12月4日 12:14
  • 動物殺処分が早く無くなりますように。

    2018年12月4日 11:50
  • とてもいい取り組みだと思います
    これからも頑張ってください

    2018年12月4日 11:42
  • 命を助けていただいてありがとうございます。
    ずっと応援いたします。

    2018年12月4日 10:30
  • 殺処分0を応援します

    2018年12月4日 10:22
  • 応援しています!!

    2018年12月4日 10:22
  • 7月の豪雨被害にあわれ、大変かと思いますが頑張ってください。

    2018年12月4日 9:53
  • がんばってください!

    2018年12月4日 9:38
  • 全国各地でこういった活動が広がればと思います。
    僅かばかりですが少しでも応援できたらと思います。

    2018年12月4日 5:09
  • 物品ではなく、この様な素晴らしい物を提供する事はとても立派です。これからも応援してあげて下さい。

    2018年12月4日 4:10
  • ピースわんこを支持してあげてください

    2018年12月4日 1:27
  • 全国へこの活動が広がることを願って応援させていただきます

    2018年12月4日 1:08
  • 活動を応援しています。
    一つでも多くの命を救う助けになればと思います。

    2018年12月4日 0:02
  • 自治体として犬猫殺処分ゼロに取り組んでくれること、感謝致します。
    寄附という形でしか今は応援できませんが、ぜひこの取り組みを成功させ、【広島モデル】として全国に波及していき、日本から犬猫の殺処分がゼロになることを願っています。
    今後もこの取り組みを継続していただければと思っております。
    応援しております、頑張ってください!

    2018年12月3日 23:50
  • 1匹でも多くの命を救ってください。

    2018年12月3日 23:36
  • 何かのお役に立てれば、幸いです。

    2018年12月3日 23:12
  • 大したことが出来ません、少額で申し訳ないですが、寄付の一部にさせてください、陰乍ら応援しています。

    2018年12月3日 23:10
  • とても素晴らしい取り組みです‼️
    ありがとうございます

    2018年12月3日 23:08
  • 地元の動物愛護センターでボランティアをしています が 様々な枠にとらわれず 積極的に犬猫達を救おうとする活動にも
    陰ながら応援させていただき
    愛情に包まれる子達が増えるように願っています

    2018年12月3日 23:05
  • 殺処分0 応援しています

    2018年12月3日 22:33
  • 犬の命を大切に思う活動、本当に素敵です。 応援したいです。

    2018年12月3日 22:32
  • 小さい頃から殺処分されるわんちゃんたちが居なくなればいいのにと思っていました。応援しています。これからも頑張ってください。

    2018年12月3日 22:20
  • 引き続き頑張ってください!

    2018年12月3日 21:52
  • なるべくたくさんのワンちゃんを助けてあげてください。

    2018年12月3日 21:42
  • 殺処分0の取組を何とか続けてください。どうぞ幸せになる犬たちが増えますように。その取組に頭が下がります。

    2018年12月3日 21:41
  • 今年は苦戦してますね。少ないですがお役立てください。応援しています。

    2018年12月3日 21:36
  • 一匹でも多く、不幸な命の末路を食い止めたい。皆様の活動の一助となれることを願って。動物の殺処分などいう人間のエゴによる酷い行為が一日でも早くなくなって欲しい。

    2018年12月3日 21:04
  • 殺処分ゼロが全国にひろがりますように願っています。

    2018年12月3日 21:03
  • 応援しています。

    2018年12月3日 20:52
  • 殺処分0にこだわりすぎてキャパ以上の保護をし、死なせてしまっていては本末転倒だと思います。今年は無理だったけれど、次は0になるよう努めます、という気持ちでやっていってもらえればいい、そう思っています。

    失敗や犠牲があったことは残念だし、批判もあるでしょう。でもその失敗を無駄にせず、改善すべき点は改善し、救った命をひとつでも多く幸せにできるよう頑張ってください。
    その為なら私は毎年寄付し続けます。

    2018年12月3日 20:51
  • 殺処分ゼロが、続きますように、願う事しか、出来ませんが。

    2018年12月3日 20:37
  • 今年もささやかですが寄付させていただきます。
    1頭でも多くのワンコたちが助かりますように。

    2018年12月3日 20:32
  • 活動を維持することは、大変かと思いますが、1匹でも多くの命を、助けて、そして生かして下さい

    2018年12月3日 17:44
  • 応援してます。

    2018年12月3日 17:33
  • 殺処分0を実現してください

    2018年12月3日 17:19
  • 私が暮らしている秋田県は、犬や猫を保護する施設がやっと出来上がったばかりで、それまでは処分する施設しかありませんでした。昨年も、こちらへ寄付をさせていただきましたが、私自身も大切な家族である犬たちと暮らしているので、ぜひまだお家のない犬たちを救う活動を続けていただきたいです。応援しています。頑張ってください!

    2018年12月3日 16:59
  • 微力ながら応援させていただきます。この活動が広くつたわりますよう願います。

    2018年12月3日 16:26
  • 応援してます。頑張って下さい。

    2018年12月3日 16:26
  • 犬の命をたくさん救ってくれてありがとう。

    2018年12月3日 15:59

3,159件中1,501~1,550件表示