GCF®への応援メッセージ
-
キハ2101の復活を!
2023年11月10日 21:21 -
小坂鉄道は本当に貴重な産業遺産だと思います。
末長く保存できますよう、少しですが応援させて頂きます。小坂町民のみなさまのご理解とご協力に感謝します。2023年11月10日 8:02 -
ブルートレインの復活を長年待ち続けております。
2023年11月9日 22:25 -
あけぼのを守っていってください。
2023年11月7日 21:32 -
前回、会社の先輩・後輩とレールパークを訪れた時、残念ながらあけぼの号は整備中で乗ることが出来ませんでした。現在、動くブルートレインに泊まることが出来るのは全国でもここだけとのことですので、ぜひ乗りたいと思っております。資金面など、いろいろ大変かと存じますが、再び走ることを応援しております。
2023年11月4日 21:39 -
11月3日のAkita Archives Fes2023で、貴重な車両や地域の古文書などの歴史資料を保存し、活用する小坂町の取組を知り感銘を受けました。これからも応援します。
2023年11月4日 11:11 -
小坂鉄道の保存活動を応援しています、
2023年11月2日 23:08 -
父が小坂鉱山で働いておりました。小坂鉄道、よく利用しました。
少しでもお役に立てればと思います。2023年11月2日 9:54 -
初訪問は雨天でした。当時の施設がきちんと残っていて嬉しかったです。次回はブルートレインに泊まりたいと思っていたら、議会で予算が通らないというニュースを聞きました。その後予算通過したそうですが、小さな町では維持もたいへんですよね。私をはじめ、鉄道ファンに広く応援を求めてください。私は応援に参加できて嬉しいです。がんばりましょう!!
2023年10月30日 19:32 -
町や鉄道の歴史を語り継ぐ素晴らしい産業遺産を、ぜひ保存し続けてほしいです。小坂町、小坂鉄道レールパークを応援しています!
2023年10月26日 22:44 -
皆が集える町にしましょう。
2023年10月25日 16:42 -
両親が小坂町の出身です。
もう、小坂には親族は住んでいませんので、小坂町へ行った時には宿泊場所が必要です。そのためにも あけぼの の再開が必須です。頑張ってください。
余談ですが、亡き祖母は 北あけぼの に住んでいたので、列車ホテルのあけぼのと混同したことがありました。懐かしい思いでです。2023年10月17日 23:12 -
鉱山の町、鉄道の町として栄えた文化遺産が永く動いてくれることを祈念しております。
2023年10月16日 15:35 -
キハの整備をぜひ行って下さい。
2023年10月16日 10:51 -
運転体験から10年、
今後も保存されることを切に願います。2023年10月15日 22:31 -
小坂鉄道レールパークは、小坂町を代表する観光資産であるとともに、秋田県の観光資産でも、国の観光資産でもあるわけで、関係機関の積極的な理解を求めたい。
2023年10月14日 12:58 -
数年前、当時小学生だった子供と泊まりました。現役当時に限りなく近い雰囲気に感動しました。
また乗りに行くのを楽しみにしています。
微力ながらお力になれればと思います。
2023年10月13日 21:49 -
以前、あけぼのに宿泊することができました。
少額ですが、みなさんの活動の足しになればと思います。2023年10月12日 19:05 -
バファローズ杉澤選手応援してます
2023年10月11日 21:09 -
レールパークに一度行ったことがあります。またぜひ伺いたいと思います。鉄道員さんたちのプロフェッショナルな対応にとても感動しました。維持管理が大変だと思いますが少しでもお役に立てればと思います。
2023年10月11日 0:02 -
ブルートレインあけぼのの再開を楽しみに待っています。プレオープンから毎年泊まりに行ってました。
2023年10月10日 18:48 -
必ず泊まりに行きます
2023年10月9日 20:27 -
これだけの設備を維持・運営は大変なことだと思います。応援します。
2023年10月8日 21:10 -
小坂町へは、約30年前に観光で訪れたことがあります。
今回、列車たちの惨状を目にし、心を痛めております。
少額ですがお役立てください。2023年10月8日 18:30 -
以前あけぼの号に宿泊させてもらいました。
貴重な鉄道遺産保存のために役立ててください。2023年10月8日 18:20 -
小坂鉄道レールパークそして寝台特急あけぼの車両が末永く愛され、小坂の皆様の宝物として未来までつなげられますように。
2023年10月8日 14:53 -
日本で最も美しい村連合に加盟している小坂町を応援します。
2023年10月6日 22:25 -
あけぼのにはこれまで、何回か宿泊させていただき、楽しい思いをさせていただきました。来年リニューアルした姿を期待しています。是非訪問して応援したいと思います。
2023年10月6日 10:15 -
小坂が鉄道の町としてこれからも後世に語り継がれますよう、鉄道車両実物の保存を応援しています。
2023年10月6日 0:10 -
小坂町を応援しています!
ぜひとも頑張って盛り上げてください!!2023年10月5日 21:25 -
小樽市(小樽総合博物館)が交流機関車を解体したこともあり、小坂町へと寄付先を変更しました。
貴重な鉄道文化財を後世に伝えるための寄付です。
寄付を当然のことと思わず、無駄にすることなく、有効に使うことを強く希望します。2023年10月5日 14:18 -
小坂鉄道レールパークは、唯一無二の全国に誇るべき
施設と思います。これからも応援していきます。2023年10月4日 23:15 -
小坂レールパーク、ブルートレインあけぼのがいつまでも存続できるように祈っております。
2023年10月4日 20:22 -
小坂鉄道のあけぼのには、毎年訪れていました。コロナになり、営業を中止してからは、いつ再開するか、サイトでたびたび確認しておりましたが、あけぼのに修繕が必要なのをニュースで知りました。
お力になりたいと思っていたので、ぜひ協力させていただきます!ぜひ、またあけぼの号が復活して、夢の続きを見させて下さい!!頑張れ、小坂鉄道レールパーク!!2023年10月4日 11:25 -
些少ですが、ご寄付申し上げます。コロナ禍、町
の補助金を使った
北東北3県在住者を対象とした宿泊応援で、町内の宿泊施設を利用させていただきました。レールパークも訪れ、いろいろと学ばせていただきました。絶対残さなければならない施設であると確信しております。2023年10月4日 8:24 -
レールパークに以前泊まった者です。昔乗ったあけぼの号を保存してくれていて、思い出とももに、小坂の鉄道が果たしてきた歴史を知ることができ、とても貴重な施設だと思いました。小坂のまちはとても素晴らしく、その中にこの施設があることは大きな意義があると思います。また行きたいので、応援させていただきます!
2023年10月4日 6:04 -
夫と以前パークを訪れたことがあり、楽しかった思い出があります。
2023年10月3日 23:20 -
レールパークがよりよい施設になるよう祈ってます。
2023年10月3日 22:42 -
秋田は大好きです。いつかはそちらに移り住んで、人生を終えたいと希望しています。
2023年10月3日 22:10 -
まだ一度も訪問は出来ていませんけれど、存在を知ってから気にしていました。微力ながら応援します。
2023年10月3日 21:51 -
あけぼの、大好きです。
2023年10月3日 21:15 -
動くあけぼのを大切にしていきましょう!
2023年10月3日 21:00 -
頑張ってください。応援しています。
2023年10月3日 20:52 -
大切にする思い、私も同じです。
頑張ってください。宜しくお願いします。2023年10月3日 20:10 -
毎年お伺いしています。
町内に泊まる場所が少ないのが…
2023年10月3日 19:26 -
遠地にて活動には参加できませんが応援してます。
2023年10月3日 17:46 -
亡き父が小坂鉄道に勤務していて、私も通学などで小坂鉄道を利用していました。
客車の塗装がなされることを期待しています。小坂鉄道レールパークの賑わいを祈念します。2023年10月3日 17:39 -
東北出身の鉄道愛好者です。東北各県を走行した経歴をもつブルートレイン「あけぼの」が小坂町に編成単位で、しかも走行可能な状態で保存され、しかも宿泊施設として供用されていることは日本の産業遺産の保存・継承の観点でも非常に意義の大きいことであり、そしていち鉄道ファンとしても大変ありがたく思っております。
「あけぼの」をはじめとした小坂鉄道レールパークの維持修繕について小坂町の中で様々なご議論があったことは報道でも伺っているところではありますが、直接的には貴町と地縁の無い「あけぼの」に対し、限りある貴町財源より維持修繕費用を出されましたこと、そして今回のクラファンを実施するご決断いただきましたことに深く御礼を申し上げます。
わずかばかりではありますが、今回のGCFの趣旨に賛同し寄付をさせていただきます。小坂鉄道レールパークに保存されている車両や施設は、「あけぼの」に限らずいずれも貴重なものばかりです。「あけぼの」の宿泊施設としての復活を契機として日本全国、ひいては海外から貴町への注目度がより一層高まり、観光流動創造を通じて貴町が更なる発展につながりますますことを心より祈念申し上げます。2023年10月3日 17:27 -
来年にはぜひあけぼのに宿泊したいと思います。
2023年10月3日 12:06
99件中51~99件表示