GCF®への応援メッセージ

  • いつか私も住んでみたいです!
    応援しています!

    2023年2月19日 11:23
  • 家族が住んでいます。頑張ってください!

    2022年12月31日 22:15
  • 成育医療センターは近くにあって助けていただいています。ぜひ子供たちのために活用ください。

    2022年12月31日 21:57
  • 世田谷の返礼品が何やらすごいとTwitterで知りました。
    クッキー缶を調べて辿り着きました。本命はもう売り切れでしたが、こちらもおいしそうなので!
    こんなに素晴らしい返礼品なのでもっと宣伝すればいいのにと思います。
    選択肢にSNSがない事も不思議です。

    2022年12月31日 19:35
  • 楽しい思い出をたくさん作ってください

    2022年12月30日 10:03
  • かつて住人であった世田谷区を、応援したいです!

    2022年12月27日 6:02
  • 素敵な玉川SCと玉川の街が好きです。また遊びに行きたいです。

    2022年12月16日 14:41
  • この数年、世田谷区民として「医療的ケア児の笑顔を支える基金~医療的ケア児とその家族のために」に賛同し支援しております。
    子供たちの笑顔が絶えず安心して生活できる課題取り組みに活用願えればと思います。

    2022年12月13日 15:19
  • 微力ですが応援させていただきます。ご家族の笑顔が増えることを願っています。

    2022年12月11日 13:09
  • 私の妹は産まれたての障害者です。両親・兄弟と多くの苦労をして来ました。植物人間から今では、訓練施設をいくつもやりとげ、普通の生活が出来る様になりました。知的には遅れていますが、障害者枠で仕事もしています。賃金が安い事に腹は立ちますが・・・不可能が可能にと奇跡は絶対存在します。

    2022年12月10日 8:55
  • 肢体・知的に障害がある子供を育てています。
    子供が利用していたデイサービスや同級生で医ケアが必要な子供達・兄弟・両親を目の当たりにしてきました。子供に対する考え方の相違から離婚した家庭も1つや2つではありません。それだけ思い悩んでしまう事が多いのだと思います。少しでも心穏やかに楽しい時間を作る事ができますように…

    2022年12月9日 21:59
  • 医療的ケア児の支援に賛同します(小児科医)

    2022年12月5日 16:29
  • コロナ感染が収束し、屋外での活動の機会が増えるといいと思います。

    2022年11月30日 18:33
  • 微力ながら応援します。

    2022年11月30日 14:08
  • 私も医療的ケア児の家族の一員です。医ケア家族が笑顔になれるような取り組みがこれからも増えていくことを願って支援させて頂きます。これからも頑張って下さい。応援しています。

    2022年11月17日 16:16
  • 一人でも多くの子供たちに笑顔を

    2022年10月17日 14:56
  • いつも応援しています。

    2022年10月3日 17:41

17件中1~17件表示