GCF®への応援メッセージ
-
一匹でも多くの猫ちゃんが救われますように。
強く願いを込めて寄付させていただきます。2022年12月14日 10:37 -
貴市の、罪のない猫たちを守ってくださる取り組みに賛同いたします。
2022年12月12日 13:37 -
地域猫に対する取り組みありがとうございます。応援しています。
2022年12月9日 6:52 -
外猫ちゃんの寿命は4~5年と聞きます。不幸な猫ちゃんが少しでも少なくなるようにするこのプロジェクト(ふるさと納税)に賛同します。
2022年11月27日 16:50 -
少しでも外で厳しい生活をしている子達のためになれば幸いです。
2022年11月25日 19:37 -
私も2匹の保護猫を引き取り、一緒に暮らしています。
不幸な猫が少しでも減りますように祈っています。2022年11月13日 11:48 -
にゃんこサポート様 活動お疲れ様です。ささやかながら応援させていただきます。
2022年11月6日 10:15 -
少しでも不幸な猫たちが減りますように。わずかしか寄付できませんが、応援しています!
2022年10月26日 8:46 -
私は保護猫と暮らしています、活動応援しています!
2022年10月26日 5:52 -
愛知県一宮市在住ですが、一宮市には動物愛護のための寄付受付が無かったため、愛知県内で主旨に賛同できる長久手市に期待します。
長久手市のネコちゃんと、保護活動をされている多くの方々の助けになります様に。2022年10月23日 16:17 -
野良猫レスキュー活動は大変お金がかかり、とても苦労が多い活動です。野良猫が繁殖しないための大事な活動です。もっと市民の皆さんにご理解、ご協力、ご支援していただけるうよう市役所のサポートを期待しています。ふるさと納税の企画、目標を達成して、もっと皆様にご理解、ご協力いただけることを祈っています。
2022年10月20日 20:10 -
一匹でも多くの命を守って下さい
応援しています2022年10月8日 19:55 -
不幸なねこちゃんがいなくなりますように♪
2022年10月4日 17:21 -
団体さんの活動の様子は、ブログを読んで知っていましたので、こういう形で応援できる機会を作っていただき、ありがとうございます。
2022年10月3日 15:41 -
猫の保護・TNR活動をされている方のためになりますように。
2022年10月3日 12:35
15件中1~15件表示