GCF®への応援メッセージ
-
昨年に続き、今年も本件を応援します。学生時代に歩いた、会津駒ヶ岳から中門岳への木道、懐かしいです。
2021年9月30日 21:54 -
名前にご縁があるので、会津駒ヶ岳の駒の小屋に来年こそ伺ってみたいです。
2021年9月30日 15:49 -
最近、会津駒ヶ岳に登った際、頂上近くで滑り止めの付いた新しい木道を歩かせていただきました。下りでも滑る心配がなく、とてもありがたかったです。
今回、天気にも恵まれとても楽しい山歩きができ、会津駒ヶ岳が大好きになりました!!必ずまた再訪したいと思います。
山の環境整備のために少しでもお役に立てれば幸いです。2021年9月15日 21:23 -
会津駒ヶ岳、また行きますね
2021年9月13日 15:06 -
山が好きでオールシーズン、自然の中で遊ばせてもらっています。
駒の小屋にもお世話になっているので、木道を治すのに役立てていただけたらうれしいです。2021年9月7日 20:50 -
登山が趣味です。
何度か檜枝岐村へ遊びに行きました。
なかなか行けないので、仙台から寄付をして応援しています!2021年9月7日 10:56 -
先日は駒の小屋さんに大変お世話になりました!また駒ヶ岳に登りに行きたいです!
2021年9月2日 11:31 -
会津駒ケ岳の自然がいつまでも未来に残るよう応援してます。
2021年8月22日 11:02 -
木道の維持応援します。
コロナが終息したら、登りに行きます。2021年8月21日 13:01 -
近年は毎年会津駒に登りに行かせてもらっていますが、今年はコロナ禍で自粛しました。来年はまたキレイな道になった会津駒に伺いたいと思います。整備頑張ってください。
2021年8月21日 9:52 -
会津駒ヶ岳、燧ヶ岳、尾瀬ヶ原、南会津の地酒、会津田島駅、檜枝岐村、みんなみんな大好きです!
2021年8月20日 20:31 -
山小屋や民宿に宿泊して、とっても良い時間を過ごしました。山人料理が美味しかったです。
季節を変えてまた行きたいです。2021年8月19日 21:46 -
9年前に登ったことがあります。雨の後で、新しい木道だったのか、派手に滑った思い出があります。また行きたいです。
2021年8月19日 10:09 -
ふくしまSHOWを拝見し、檜枝岐村に思いを馳せています。尾瀬へは2017, 2018年に沼山峠から訪れ、清冽な空気を思い切り吸い込みました。栃蜜、サンショウウオの燻製と岩魚味噌をお土産に買ったのも印象に残っています。
世間が落ち着いたらお伺いします。2021年8月15日 17:05 -
コロナ禍でなかなか会津駒ケ岳へ登ることができませんが、今年も微力ながら応援させていただきます。
2021年8月14日 18:26 -
自然に恵まれた檜枝岐。その中でも会津駒から中門岳へのトレッキングは素晴らしいです。草紅葉と紅葉のコントラストは最高でした。 また、伺います。
2021年8月14日 17:20 -
会津駒ヶ岳、駒の小屋、大好きです。登山道の整備をいつもありがとうございます。しかし木道はやはり崩れている箇所も多く、滑りやすいので整備を引き続きお願いします。
2021年8月13日 7:33 -
数10年前の秋、登りました。草紅葉の山稜が美しく楽しい山歩が出来ました。その後、尾瀬行の度に温泉とたち蕎麦を楽しんでます。今後も温泉とたち蕎麦を守ってください!
2021年8月11日 14:21 -
檜枝岐村、大好きです。一年に一度くらいしか、泊まりに行けませんが、尾瀬はもちろん、蕎麦やいわな、はっと、温泉、そして人の温かさに、いつも楽しく過ごさせてもらっています。これからも通いたいと思います。
2021年8月8日 16:22 -
7月に9年振りに登ってきました。花もたくさん咲いていて、中門岳への稜線の景色が素晴らしかったです。また行きます。
2021年8月8日 13:36 -
2018年、百名山をやっている知人に誘われて初めて会津駒に行きました。その後2019年、2021年と1人で行っています。これだけ行ったら寄付も当然かと。でもまだ山椒魚は食べられません(^_^;) はっとう大好き(*^_^*)
2021年8月7日 14:57 -
コロナが収まったら行ってみたいと思っています。
2021年8月4日 10:25 -
コロナに負けず頑張りましょう!
2021年8月3日 10:02 -
会津駒ヶ岳は大好きです。
これからも素晴らしい会津駒ヶ岳のためによろしくお願いします。2021年8月1日 23:33 -
先日、会津駒ケ岳に登り素晴らしい景色を楽しんできました。微力ですが応援させてください。またいつか訪れたいです。
2021年8月1日 7:46 -
思い出の会津駒ケ岳です。またいつか登りたいです! 皆様の安全登山のためにどうぞよろしくお願いします。
2021年7月31日 15:49 -
檜枝岐村の自然を皆に観て貰える様に頑張って下さい。
2021年7月31日 11:30 -
昔登りました。とっても綺麗なところでした。応援します
2021年7月30日 21:56 -
会津駒ヶ岳 大好きです。いつまでも素晴らしい自然が残るよう応援します。
2021年7月27日 7:16 -
いつも貴村で遊ばせていただいています。
会津駒ヶ岳や尾瀬など美しい自然を有し、受け継がれる独特の文化や歴史をこれからも守っていっていただきたいです。
訪れる度に貴村が好きになっていっています。
貴村のご活躍を、心から応援しています。
※会津駒ヶ岳Tシャツは辞退させていただき、掲示のみ希望します。
2021年7月26日 19:31 -
会津駒ケ岳大好きです。駒の小屋も大好きです。
2021年7月26日 16:50 -
先週、登山で行ってきました。素晴らしかった。
2021年7月26日 11:22 -
つい先日会津駒ヶ岳に登り、駒の小屋にお邪魔しました。とても素敵な小屋とお山だったので少しでもお役に立てば幸いです。
2021年7月26日 7:17 -
会津駒ヶ岳にまだ登ったことはありませんが、
是非登りたいと思っています。2021年7月23日 23:07 -
会津駒ヶ岳の山道が、周囲の自然とともに未来に引き継がれるように、微力ながら応援ができればうれしく思います。そして未だに登ったことのない会津駒ヶ岳にいつかは行ってみたい、そういう気持ちです。
2021年7月22日 16:35 -
会津駒ヶ岳の自然が守られていきますよう、願っています。
2021年7月20日 16:15 -
寄付額は少ないですが、毎年少しずつでも協力したいと思っています。会津駒ヶ岳が好きなので。
2021年7月18日 22:30 -
檜枝岐村は何度でも行きたくなります。木道の整備よろしくお願いします。
2021年7月14日 15:53 -
毎年桧枝岐村、会津駒にはお世話になってます。お財布忘れて泊めてもらったご恩は一生忘れません。いつまでも静かで美しい村であってください。
2021年7月9日 23:49 -
ありがとうございます。
2021年7月6日 17:56 -
これからも素敵な山を守ってください‼︎
応援しています!2021年7月6日 13:05 -
檜枝岐の山々の自然がいつまでも保たれますように。
2021年7月5日 17:53 -
昨年は行かれませんでしたが、今年はぜひ行きたいと思っています。
整備下さりありがとうございます。2021年7月3日 19:16
43件中1~43件表示