GCF®への応援メッセージ

  • 日高町出身です。

    中学時代に、バス待ちで友人と過ごした日高門別駅。バスの本数が少なかったので長時間待ってましたが、売店もあり、ちょっとした社交場になっていました。

    就職し、東京に勤務となり新千歳から帰省する際に日高線に乗る機会が増えました。日高線からの眺めや雰囲気がこんなにもすばらしい眺めや雰囲気なのかと、ふるさとの良さはふるさとを離れて初めてわかりました。

    他の廃止路線のように、思い出に浸ることもお別れをする機会もなく廃止になってしまってとても残念でした。

    このような取り組みを行っている日高町の関係者に感謝しますし、微力ながら応援しております。

    2021年9月30日 21:57
  • 好きな馬に会いに、日高町に何度も出向いています。車の運転ができない私にとって、日高本線は必要不可欠なものでした。懐かしい駅を、これからは、旅の休憩スポットとして利用できることを願っています。

    2021年9月29日 20:47
  • 何度も日高本線で訪れただけに、廃線は残念です。微力ながら協力させていただきます!!!!

    2021年9月26日 22:55
  • 地域の皆様とともに歩んできた鉄道の歴史を後世に伝えるため,微力ながらお力添えさせて頂きます。他の沿線地域の自治体の
    皆様も同様の活動をなさればより一層盛り上がるのではないかと思います。

    2021年9月26日 3:04
  • 日高町というよりは門別町の方がピンときますが、
    JR日高線が無くなり本当に寂しい限りです。
    ※鵡川は日高ではないので日高線とは言いたくありません。
    何とか駅だけでも保存して鉄路があった証を残してください。

    2021年9月19日 21:13
  • 門別駅舎の保存と活用、応援しています!

    2021年9月19日 20:23
  • このような状況下で日高線が廃線となったのは何とも寂しいです。できる限り良い形で保存できるよう願っています。

    2021年9月13日 17:01
  • 日高地方に特に思い入れがあります。日高線が廃線になってしまい、本当に残念ではありますが、せめて人々の記憶に残る何かが出来るならば、と思い、微力ながら、応援させて頂こうと思いました。

    2021年9月4日 18:51
  • 日高線の思い出、末長く残して下さい。

    2021年9月2日 21:43
  • 日高町は母の故郷であり、門別の街そして日高門別駅には亡き祖父母との思い出が沢山つまっています。門別の駅が子どもから大人までいろいろな人の集える場所になるよう願っています。

    2021年8月29日 16:31
  • 今年の正式廃線前に鵡川~様似を辿りました。率直に、日高門別までなら復活できそうだと感じましたが、今のJR北海道をはじめとして、沿線人口の減少が進んでいる沿線自治体ばかりではそれも望めません。無料の高速道路が鉄道に沿って建設されていては列車利用者が減るのは明らかですし、保線作業の必要なJRと違って国や自治体のお金で造られる道路を走る路線バスに経営面では勝てる筈はありません。日高本線部分廃線には沿線自治体の責任もあると思います。

    北海道を旅する時、バスで移動したいとは思いません。それはバス嫌いではなく、自分で運転する時と同じ景色を見られるから。でも鉄道は鉄道でしか見る事の出来ない風景を見られます。その事に自治体関係者は気付かなかったのでしょうか?

    JR可部線の様に一旦廃止後部分延伸された場所もありますが、日高本線再延伸の可能性は限りなく0でしょう。それでも沿線自治体の奮起を期待し、少しでも鉄道(に関する)旅の魅力を発信して欲しいとの思いから、微力ながら寄付をしようと思いました。

    2021年8月23日 1:43
  • 色々とコロナ渦の大変だと思いますが、微力ながら応援しています。

    2021年8月19日 15:17
  • 日高本線の歴史を鑑み、今回の取り組みには意義を感じます。町興しにもなると思います。頑張って下さい。必ず行きますから。

    2021年8月18日 15:07
  • 20年近く前に当時の日高ケンタッキーファームに宿泊し、雄大な雰囲気がとても印象に残っています。日高町を応援しています。

    2021年8月18日 7:50
  • 日高線の思い出を末永く保存してください

    2021年8月17日 23:49
  • 生まれ育った日高町。路線使用者ではなかったですが、旅行時に使ったり、地元を走ってる車両など懐かしい思い出はたくさんです。海岸線沿いは特に綺麗な景色を思い出します。微力ながら応援させていただきます。

    2021年8月2日 13:02
  • 一度日高本線に乗りたいと思いながら、災害のため乗れず、そのまま廃線になりました。近々日高町を訪問したいので、是非このプロジェクトをすすめてください。

    2021年7月25日 19:49
  • 北海道では鉄道がなくなったら、気軽に行けない場所になります。でも、駅を残していただければ、そこは行ってみたいスポットになります。私が日高線に乗ったのはずいぶん昔のことですが、また行ける日が来るのを楽しみにしています。

    2021年7月10日 0:38
  • 日高本線には遠距離恋愛の彼女に会いに行くのに何度も乗り、日高門別駅でも何度も降りました。日高門別駅が何らかの形で残ってくれることを願っています。

    2021年7月8日 20:33
  • 佐々木丸美さんの小説をきっかけに乗車した日高本線、海と馬とが見える景色が忘れられず一人旅もしました。あの車窓をまた見たいと願っていましたが廃止となり残念でなりません。一番心に残る車窓でした。面影を残すプロジェクト、応援しています。

    2021年7月4日 16:58
  • 誠に些少ですが、本件の施策実施のための一助となれば幸甚です。どうかお納めください。

    2021年7月3日 23:32

21件中1~21件表示