GCF®への応援メッセージ
-
植村さんは自分の人生にかなりの影響を与えてくれた。
植村さんの生き方を板橋区民に一人でも多く伝えてください。2021年7月20日 18:58 -
植村冒険館は何度も来訪し、登山が趣味の私にとっては常にワクワクする場所でした。皆さんにもっと彼のことを知ってもらい、登山や冒険、自然保護を知る、新しい情報の発信地になることを期待します。
2021年7月19日 14:39 -
永遠に、植村冒険館が存続し、人々に勇気を与え続けることを祈念します。
2021年7月18日 9:44 -
息子と植村さんの映画を見に行ったこと懐かしく思い出します。
いつまでも忘れません。2021年7月16日 23:33 -
植村直己さんの本との出会いから、中学高校と探検部でいろいろなチャレンジをすることができました。九州縦断、四国横断、淡路島縦断、釧路川をゴムボートで屈斜路湖から海まで下り、青木ヶ原樹海の富士風穴にも行きました。そのチャレンジ精神はいまでも私を突き動かす原動力になっています。物心つく前にマッキンリーで消息不明になってしまいましたが、その後も私のように刺激をもらっている人がたくさんいると思います。これからもたくさんの人に植村スピリッツを伝えてほしいと思います。
2021年7月13日 14:34 -
偉大な冒険家のPRをよろしくお願いします!
2021年7月12日 10:33 -
映画館で植村直己物語を中学生の時に見たのを鮮明に覚えています。
後世に伝えていくために寄付金をご活用ください。
板橋区の皆さん宜しくお願い致します。2021年7月10日 10:42 -
いつもありがとうございます!
みんな居心地よい板橋区に♪2021年7月10日 10:15 -
お隣の北区在住ですが、植村さんのご講演を聞いて感激しました。山に抱かれたままで、本望ではないでしょうか。ご冥福をお祈りします。
2021年7月6日 22:08 -
北海道帯広市で野外学校に携わっているものです。このプロジェクト応援します。
2021年7月5日 21:49 -
緑と歴史が残る住みやすい街づくり、高齢者に優しい板橋区を応援しています
2021年7月1日 21:39 -
板橋区出身です。
地元のアピール拠点のひとつになることを期待しております!2021年6月13日 16:26 -
植村直己さんの功績を末永く、伝えてくださることを
切に願います。2021年6月9日 15:34 -
植村冒険館のリニューアル期待しています。
2021年6月5日 10:46 -
植村直己友の会で長年お世話になっております。
2021年5月25日 16:44 -
植村直己さんの偉業は後世に伝えるべきものです。
2021年5月25日 10:10 -
板橋の誇る大冒険家植村直己さんを一緒に語り継いでいきたいです。
2021年5月15日 11:40 -
冒険館のリニューアルが楽しみです
2021年5月14日 8:30 -
植村さんの母校である明治大学を卒業しました。
蓮根に引っ越してきたことがきっかけで、この暖かい街が好きになると同時に植村冒険館の存在を知りました。
「山頂に残された旗」の企画展のポスターを見て、軽い気持ちで入館したのですが、一気に植村さんの軌跡に魅了されました。
冒険で何を達成したのか、ということだけではなく、それぞれの局面でどんな気持ちでいたのか、葛藤、不安、喜びが記されている日記を読ませてもらい、そしてそれでも夢に向かって立ち向かっていく植村さんの精神の強さに励まされ、世界が広がりました。植村さんの冒険を、そしてチャレンジスピリッツがより多くの方に伝われば、とても嬉しく思います。
少しでも多くの寄付が集まりますように!開館を楽しみにしています!2021年5月9日 21:35 -
父が明大農学部で研究室同期で、自宅には植村さんのサイン入りの本がありました。北極圏での犬ぞり旅でのシロクマとの遭遇した話は、手に汗握る展開でした。
2021年5月3日 21:58 -
植村直己の偉業は私たちの宝です!
2021年4月25日 12:29 -
植村冒険館のリニューアルとても嬉しいです。
板橋区が世界に誇れる施設として、情報発信して頂きたいです!2021年4月22日 16:47
22件中1~22件表示