GCF®への応援メッセージ
-
素敵な山小屋、期待しています
2021年5月5日 20:48 -
子供達が小さい頃、駒ヶ根スキー場、
夏は千畳敷カールで良く遊びました。
キャンプ場、ウイスキー工場などいろいろ
楽しめいい所です。この環境をいつまでも守ってください。2021年5月5日 13:04 -
ふるさとに近い駒ヶ根市は、自然豊かな素晴らしい場所です。いつまでも貴重な環境を維持して後世に伝えて欲しい。
2021年5月5日 13:00 -
中央アルプスへ遊びに行きます。
山小屋、登山道の整備など頑張ってください。2021年5月4日 15:17 -
桧尾小屋を利用したことがあり、思い出深い小屋です。リニューアルを楽しみにしています。
2021年5月4日 8:26 -
避難小屋整備、期待しています。
完成したら遊びに行きますね。2021年5月2日 21:17 -
いつか中央アルプスに、行くことができますように。祈りを込めて✨
2021年5月2日 11:53 -
中央アルプスはよく登った山です。北、南アルプス並に整備されるよう期待します。
2021年5月1日 10:19 -
中央アルプスの美しさと登山者の安全をよろしくお願いいたします。
2021年4月30日 10:31 -
この取り組みを行っていただいたことに感謝します。この駒ヶ根市さんの取り組みを皮切りに、中央アルプス全域のテントサイトや山小屋の整備といった動きにつながることを期待します。
2021年4月29日 11:32 -
昨年、檜尾避難小屋を利用させていただきました。素晴らしいロケーションで、テント泊をしたいという衝動に駆られたのを覚えています。
ぜひ、このプロジェクトを成功させてください。2021年4月29日 9:21 -
空木岳愛してます♡
2021年4月28日 20:23 -
以前、中央アルプスの縦走路を歩いたことがありました。
檜尾避難小屋は遠目に通過しただけですが、星が美しいところだとは聞いています。多くの登山者が安心して泊まれる宿泊施設になることを願っています。2021年4月25日 19:47 -
檜尾避難小屋の改修とテントサイト設置というとても嬉しいプロジェクトに是非参加させて頂きたいです。宝剣岳から空木岳まで縦走をするのをためらっていましたがこれで実現できそうでワクワクしております。
2021年4月25日 18:53 -
空木岳への縦走は断念しましたが、檜尾小屋は今でも「かまぼこ小屋」と呼んで楽しかった記憶でいっぱいです!安全な縦走路の整備を応援しています。
2021年4月25日 18:19 -
山を愛するすべての人達のために、素敵な小屋を建ててください。
2021年4月24日 22:16 -
魅力ある中央アルプスが安全かつ快適に満喫できるようになることを期待しています
2021年4月24日 13:32 -
頑張れ!山人たち
2021年4月23日 17:01 -
縦走するのを楽しみにしています
2021年4月21日 20:32 -
木曽駒ヶ岳に登ってみたい!という気持ちで登山を始めました。それから沢山の山に出会いましたし、より健康的な生活を送るようになりました。また何度も何度も中央アルプスに行きます!
2021年4月21日 17:38 -
ぽつんとほっこり檜尾岳の一軒家
多くのやまびと達が訪れますように2021年4月21日 16:44 -
応援しています!
2021年4月21日 13:21 -
20年以上前から登山やマラソン大会出場のため毎年駒ヶ根市を訪問していますが、今は新型コロナ感染拡大中のため自粛しています。普段少し無理して歩く縦走路に有人小屋ができるのはとてもありがたく、全額山小屋に使って貰いたいので返礼品無しで寄付いたします。皆さんもどうか新型コロナに感染されませんように。
2021年4月21日 2:57 -
コロナに負けず頑張ってください。
2021年4月17日 14:57 -
中央アルプスの登山道の整備が進むことに期待しています。
2021年4月17日 13:27 -
山岳文化を守り育てておられることに敬意を表します
2021年4月17日 9:56 -
今年も泊まりに行きます
2021年4月16日 23:29 -
中央アルプスお世話になってます
2021年4月15日 23:51 -
駒ケ根が大好きで、毎年のようにいきます。駒ヶ岳にもよく行ってリフレッシュしています。空木岳方面は距離が長く、いつかは行きたいと思っていました。避難小屋が改修されれば、行きやすくなり楽しみが増えます。
2021年4月15日 12:50 -
中央アルプス縦走が夢です。いつか行きたい避難小屋の有人化、工事が無事に進みますように。
楽しみにしています。2021年4月15日 9:40 -
安全登山のためにぜひ実現させて下さい。
2021年4月14日 0:27 -
木曽駒ケ岳~空木岳への稜線上のオアシスの整備を期待しています
2021年4月12日 12:31 -
駒ヶ根は大好きな市です。去年檜尾コースもソロで堪能しました。
また是非訪れたいと思っています。2021年4月11日 21:34 -
三年前に檜尾避難小屋家族で使わせていただきました。また利用させていただきたいと思います。
2021年4月10日 20:51 -
趣味で山登りをしています。
是非とも応援させてください!2021年4月10日 14:41 -
檜尾岳でテント泊できる日を楽しみにしてます。
安全登山、山岳文化の継承に少しでも貢献できれば幸いです。
2021年4月8日 21:01 -
完成を楽しみにしてます。
2021年4月7日 23:54 -
山からは癒しをはじめ沢山の恩恵をもらっています。
微力ながら山の整備に貢献できるのであれば嬉しいです。千畳敷へは1年を通して何度も訪れていますが、空木岳にはまだ行ったことがないので、山小屋が出来上がったら訪れたいです。楽しみにしています!!2021年4月7日 14:39 -
少しでも力になれればと思い、応援させていただきます。
2021年4月6日 14:11 -
完成した小屋へ訪れるのが楽しみです!
2021年4月5日 13:58 -
今のも好きですが,新しい檜尾小屋に期待してます。
2021年4月5日 8:12 -
中央アルプス山域の環境保全と遭難対策に期待します。
2021年4月5日 8:08 -
千畳敷カールに行ってきたばかりです。ホテル千畳敷の売店で檜尾岳の避難小屋リニューアルについてのGCFのことを知りました。山を愛するものとして、とても嬉しいことですし、駒ヶ根はとてもいいところで大好きです。近いうちにまたお邪魔します!
2021年4月4日 15:29 -
応援しています
2021年4月3日 20:19 -
登山で中央アルプスによくお邪魔しており、楽しい時間を過ごす事ができているのは駒ヶ根市はじめ地元の方々、山を愛する方々のおかげと思っています。感謝を込めて微力ですが応援いたします!
2021年4月3日 18:54 -
以前、檜尾避難小屋を利用させていただきました。
改修後を楽しみにしています。2021年4月2日 0:16 -
登るきっかけにもなるので、凄く楽しみにしています!
2021年4月1日 19:23
97件中51~97件表示