佐賀の食肉を全国に!ハンバーグから始める食肉製造工場の建設
カテゴリー:食・農林水産業・商工業
寄付金額 0円
目標金額:10,000,000円
- 達成率
- 0%
- 支援人数
- 0人
- 終了まで
-
90日
/ 90日
佐賀県みやき町(さがけん みやきちょう)
寄付募集期間:2025年9月2日~2025年11月30日(90日間)
佐賀県みやき町

今まで今回のプロジェクトを担う大黒物産は、うなぎの製造・販売を主に行ってきました。また、一方で佐賀牛を中心に全国に肉類も販売しています。販売する中で、佐賀の肉類を全国に広めるためには、自らが製造工場を建設し、自らの手でハンバーグを作っていくことを決断しました。全国に佐賀の美味しい食肉を自ら広めていくことによって、うなぎの製造販売で培ったPR力を最大限発揮することができると考えています。
まず初めにハンバーグの製造を行い、そのハンバーグに使うデミグラスソースにはうなぎのタレの製造で培った製造技術を用います。
佐賀の食肉を全国に!ハンバーグから始める食肉製造工場の建設

佐賀の食肉を全国に発信する製造工場
【飲食店で培ったノウハウをふるさと納税に】
クラウドファンディングに挑戦する大黒物産株式会社は、令和3年に創業し、これまでうなぎの蒲焼を中心にみやき町ふるさと納税の返礼品として出品してまいりました。特に質の良い食材の仕入れに長けており、現在では鰻だけではなく牛肉なども出品をしております。
そんな、大黒物産は佐賀の食肉を全国に発信するために、製造工場をつくっていきたいという想いの元、クラウドファンディングを開始しました。

【佐賀の食肉の魅力】
佐賀県の牛肉、豚肉、鶏肉は有名なブランド肉が勢ぞろいしています。牛肉だと佐賀牛、豚肉は肥前さくらポーク、鶏肉はみつせ鶏、骨太有明鶏といった様々なラインナップがあります。
その中でもまず最初に手掛けたいと考えたのが、大黒物産特製のデミグラスソースをあしらった、牛肉は佐賀牛100%を使用したハンバーグです。なぜ、ハンバーグかというと、ハンバーグは子供から高齢の方まで誰でも楽しく、美味しく食べられるというのが理由です。常に佐賀の食肉が家庭にあるように・・・そんな風景を目指していけるように尽力していきたいと考えています。

【より多くの方に、よりよい品質を安定して】
今回のクラウドファンディングにあたっての技術導入として、ジェットオーブンを導入します。
ジェットオーブンのメリットは、ハンバーグを焼くにあたって安定した焼加減を実現できること。温度管理・時間管理が調整でき均一な味と品質が担保される点があります。また、オーブンのアタッチメントとして下味処理加工を付けることによって更なる大量生産が可能となります。手作業の場合、1日あたり約1,000個が限界のところを、ジェットオーブンを使用した場合、少人数で約8,000個の製造ができると想定しています。
また、うなぎのタレの調味を応用し、デミソースの隠し味としてうなぎのタレを使用し和テイストに仕上げたデミソースを作り上げます。
お弁当の一品にも、ご家庭の昼食、夕食など様々なシーンでお召し上がりいただけるようなハンバーグを作り上げてまいります。

【今後の展開】
現段階では味付け、焼成加工がメインの食肉工場を計画していますが、今後はミキシングや成型の機械なども揃えていくことで、食肉工場内での内製化を図っていき、新商品の開発や更なる品質向上を考えていきたいと思っています。
様々な食肉を取り扱い、佐賀県の食肉を広く全国に知ってもらえるような取り組みが更にできれば、クラウドファンディングでご支援していただける皆様にも喜んでいただけるかと思いますので、皆様のご支援をお待ちしております。

【皆様からのご寄附をお待ちしております】
みやき町長 岡毅

佐賀県みやき町として2年目となる、ものづくりに関わるクラウドファンディングとなります。
佐賀の食肉を全国に発信していく食肉工場をつくっていただき、ぜひ、世の中に佐賀の肉は一味違うなと感じていただければと思います。
特に佐賀牛は濃厚な肉質と良質な脂が特徴的で、佐賀牛を使用したハンバーグは格別なものとなると確信しております。
【寄附金の使い道】
主にハンバーグの製造の要となる、ジェットオーブンの導入に利用させていただきます。ハンバーグ・食肉の製造に付随する冷凍庫や建屋の整備にも使用させていただき、目標金額を上回った場合は、ラインの高度化に使用させていただく形となります。また目標金額を下回った場合でも、本プロジェクトについては自己資金並びに銀行などからの資金調達にて工場を完成、稼働させます。
【プロジェクトのスケジュール】

上記スケジュールにて開発を行います。
クラウドファンディング終了後、2026年4月頃までに工場の用地取得を行い、5月に工事を開始します。
6月~11月にかけてジェットオーブン等の内部の機械導入とオペレーションを確立させた後、仮稼働を開始いたします。
稼働調整を行った後、2026年12月を目標に食肉工場の開設第1弾となるデミソースハンバーグの返礼品の提供を開始してまいります。
【佐賀県みやき町】

みやき町は、佐賀県東部に位置し、筑紫平野の豊かな田園風景と脊振山系の自然が広がる、自然と利便性を兼ね備えた町です。
みやき町の中原地区では、秋に咲くひまわりが有名で多くの方々が訪れます。
福岡都市圏や鳥栖市に隣接しており、良好な交通アクセスを活かしながら、自然豊かな環境で暮らすことができる地域として注目されています。
また、昔ながらの「白石焼」が受け継がれる焼き物の里としても知られています。
ふるさと納税で
このプロジェクトを応援しよう!
ふるさと納税とは、ふるさとや応援したい自治体に寄付できる制度です。
控除上限額内の2,000円を超える部分について、所得税や住民税の還付・控除が受けられます。
控除上限額かんたんシミュレーション
お礼の品一覧
-
FK036_【好評につき約1~2カ月待ち】 肉厚で脂が乗ったふっくらうなぎ蒲焼…
11,000 円
ふっくら肉厚でふわふわなうなぎ(養殖地 台湾/中国)を当社秘伝のたれで味付けしました。
厳密に選別して良いものだけを使用しており、品質がいいと評判です。
近年では台湾/中国産のうなぎの品質も上がっており国産品と比べても遜色のない味・質となっております。
安価で美味しく安全なうなぎをぜひご賞味ください!
本返礼品はみやき町にて製造または加工したものです。
内容量:うなぎ蒲焼 :約200g ×4尾(有頭背開き) 鰻蒲焼のタレ、山椒 4袋
賞味期限:90日(冷凍)
アレルギー:小麦・大豆・卵・乳
提供元:大黒物産株式会社佐賀県みやき町
-
FK017 【12回定期便】九州産 うなぎ職人手焼き 蒲焼 国産 有頭鰻 1尾あ…
159,000 円
自家製の秘伝のタレをつけ、香ばしく焼き上げた自慢の一品!
鹿児島県を中心に南九州から厳選した鰻を仕入れ、それぞれの状態に合わせた焼きと蒸しの調節を行っていますので、どの鰻も身は固くならず、ふっくらとした柔らかさに仕上がっています。
熟練の職人がこだわりの焼き具合と蒸し具合を調節し、余計な水分・油などが無いように仕上げており、凝縮した旨味が最高の味を作り出しています。
特大サイズで食べ応えばっちりな本場南九州産鰻を、ぜひご堪能下さい。
ご自宅にはもちろん、贈答用にもお勧めです。佐賀県みやき町
-
FK031_【佐賀牛3種類の部位!】佐賀牛しゃぶしゃぶすき焼き600g
20,000 円
佐賀が誇るブランド牛、「佐賀牛」のしゃぶしゃぶすき焼きセットです。佐賀牛は全国の黒毛和牛の中でもトップレベルの肉質となっており、そのお肉をなんと「3種類」も楽しめる内容となっています!
モモまたはウデと肩ロースとロースを薄切りにしていますので、しゃぶしゃぶやすき焼きにぴったりです。合計で600gあり、ご家庭で大切な皆さんと楽しめる内容となっています。
【内容量】佐賀牛モモまたはウデ200g、肩ロース200g、ロース200g
【賞味期限】ラベルに記載
【発送】冷凍/ご入金確認後順次発送
【提供元】大黒物産株式会社佐賀県みやき町
-
FK037_特大サイズ計1kgの有頭鰻かば焼 1尾あたり約334g前後×3尾(たれ・…
10,000 円
ふっくら肉厚でふわふわなうなぎ(養殖地 台湾/中国)を当社秘伝のたれで味付けしました。
厳密に選別して良いものだけを使用しており、品質がいいと評判です。
特大サイズでぜひ、しっかりと鰻を食べている、という実感を味わっていただければと思います。
近年では台湾/中国産のうなぎの品質も上がっており国産品と比べても遜色のない味・質となっております。美味しく安全なうなぎをぜひご賞味ください!
本返礼品はみやき町にて製造または加工したものです。
※ご注意※ 指定日は承れませんので、ご了承ください。
【発送】冷凍、ご寄附確認後、準備でき次第順次発送
【賞味期限】90日(冷凍)
【アレルギー】小麦・大豆・卵・乳
【発送元】大黒物産株式会社
■ご寄附後のキャンセル及び、ご不在や住所不備等による返礼品の再送は致しかねます■
【地場産品基準のうち該当する類型:告示第5条第3号】
上記類型に該当する理由区域外から仕入れたうなぎを区域内にて焼成・タレ付けを行っているため佐賀県みやき町
現在進捗情報はありません。
佐賀県みやき町

みやき町は、佐賀県東部に位置し、筑紫平野の豊かな田園風景と脊振山系の自然が広がる、自然と利便性を兼ね備えた町です。
みやき町の中原地区では、秋に咲くひまわりが有名で多くの方々が訪れます。
福岡都市圏や鳥栖市に隣接しており、良好な交通アクセスを活かしながら、自然豊かな環境で暮らすことができる地域として注目されています。
また、昔ながらの「白石焼」が受け継がれる焼き物の里としても知られています。
コメント投稿をありがとうございます!
あなたのその想いが
プロジェクトを動かしています。
投稿は順次、進捗情報ページへ反映されます。
反映まで数日かかることがあります。