野沢児童館の未来を造ろう!陶芸窯応援プロジェクト

カテゴリー:子ども・教育 

main_img

寄付金額 0

0%

目標金額:1,600,000

達成率
0%
支援人数
0
終了まで
87
/ 87

東京都世田谷区(とうきょうと せたがやく)

寄付募集期間:2025年10月6日~2025年12月31日(87日間)

東京都世田谷区

プロジェクトオーナー

子どもたちの「つくる喜び」と「地域とのつながり」を守るために、野沢児童館に新しい陶芸窯を届けたい。
どうかご支援をお願いいたします。

はじめに

みなさん、「野沢」って聞いたことありますか?
東京都世田谷区の東部にある野沢は、静かな住宅街と緑がいっぱいの、のんびりとした町、その一方、近くには駒沢オリンピック公園があり思いっきり体を動かすこともできます。
地域のつながりが深く、子育て世代にも人気のこの場所に、子どもたちの笑顔が集まる場所があります。それが「野沢児童館」です。

野沢児童館ってどんなところ?

世田谷区の児童館は、昭和57年に開所して以来40数年の間、子どもたちが「あそび」を通して、元気に、心豊かに育っていくための場所として、乳幼児の親子から中高生まで、誰でも自由に利用できて、仲間と一緒にいろんな体験ができる、地域の“子どもたちのあそびの基地”のような存在です。また、野沢児童館には子どもの豊かな体験のために地域の大人も集まります。
野沢児童館では、工作・手芸・ドッジボール・クッキング・ジャグリング・野外活動など、子どもたちの「やってみたい!」を応援するプログラムが盛りだくさん!

野沢児童館で地域の子どもたちが遊んでいる様子

野沢児童館の陶芸活動とは?

陶芸活動中の様子

野沢児童館で実施するプログラムの中でも、特に人気なのが「焼物づくり(陶芸)」です。
地域の方々と一緒に、粘土をこね、形を作り、色をつけて、世界にひとつだけの作品を完成させるこの活動は、毎回すぐに定員に達するほどの大人気イベント。
子どもたちは「自分で作ったマグカップで毎朝牛乳を飲んでるよ!」「お母さんにプレゼントしたらすごく喜んでくれた!」と、目を輝かせながら話してくれます。
この活動は、地域の大人と子どもが心を通わせる貴重な時間でもあります。陶芸を通じて、町の中で「名前で呼び合える関係」が育まれています

実際に焼きあがった作品

しかし今、活動の継続が危機に…

長年大切に使ってきた陶芸窯が、昨年ついに修復不可能な故障をしてしまいました。
現在は、近隣の児童館まで作品を運んで焼成していますが、運搬中の破損リスクや活動の制限が大きな課題となっています。

故障してしまった陶芸窯

子どもたちに、もう一度「焼物づくり」の感動を

野沢児童館に新しい電気陶芸窯を導入することで、子どもたちが安心して陶芸に取り組める環境を整えたいと考えています。
今後は「じどうかんこどもまつり」の手作りコーナーや、幼児の親子活動にも陶芸を取り入れ、さらに活動を広げていく予定です。

寄附金の使い道

皆様からいただいたご寄附は、
野沢児童館の新しい陶芸窯の購入費用として、大切に活用させていただきます。
※目標金額に達しなかった場合も上記の費用として活用させていただきます。
また、目標金額以上の寄附をいただいた場合は、野沢児童館で活用する備品の購入費用など、広く区政のために大切に活用させていただきます。

子どもたちの「創造する喜び」と「地域との絆」を守るために、ご寄附による応援のほど、よろしくお願いいたします。

ふるさと納税で
このプロジェクトを応援しよう!

ふるさと納税とは、ふるさとや応援したい自治体に寄付できる制度です。
控除上限額内の2,000円を超える部分について、所得税や住民税の還付・控除が受けられます。

控除上限額かんたんシミュレーション

結果:-

現在進捗情報はありません。

東京都世田谷区

世田谷区では、支えあいの輪が広がる地域社会をめざして、寄附文化醸成に向けた取組みを進めています。
皆さんの温かい気持ちで地域の笑顔が増え、またそこから新たな善意が生まれていく。そのような社会をめざしています。

ふるさと納税制度は、「生まれ育ったふるさとに貢献できる制度」、「自分の意思で応援したい自治体を選ぶことができる制度」として創設されました。(総務省「ふるさと納税ポータルサイト」より)。
頂いた寄附によって、子育てを支える、みどりを守る、高齢者の生活を助ける等、寄附先の自治体のさまざまな取組みが支えられています。皆さまの寄附は、そのまちをつくることに繋がるのです。

皆さまに、世田谷区のこの取組みに寄附をしたいと思って頂けた、そのお気持ちが、世田谷を豊かにすることに繋がり、地域に幸せの輪を広げることができます。
世田谷区では、福祉・子ども・みどりなど12の基金を中心に寄附先を選んでいただいています。皆さまに、興味のある取組みを選んでいただき、その善意が積み重なって、取組みが進み、世田谷のまち全体が豊かになっていく。そんな素敵な未来につながるよう、ふるさと納税制度を活用し、よりよいまちづくりを進めます。

皆さんの善意で地域に幸せの輪を広げることができるよう、ご支援をお願いします。