【骨髄移植普及促進プロジェクト】 1人でも多くの方の命を救うために
カテゴリー:健康・福祉
寄付金額 0円
目標金額:1,000,000円
- 達成率
- 0%
- 支援人数
- 0人
- 終了まで
-
90日
/ 90日
大阪府堺市(おおさかふ さかいし)
寄付募集期間:2025年10月6日~2026年1月3日(90日間)
大阪府堺市

日本では、毎年新たに約1万人の方が白血病や再生不良性貧血などの血液疾患を発症しています。
そのうち骨髄バンクを介して移植を必要とする患者さんは毎年少なくとも2000人以上います。
骨髄移植には患者さんとドナーのHLA型(白血球の型)の適合が必要ですが、せっかく適合したとしても、ドナーの様々な事情により、実際に移植を受けることができる方は約半数と言われています。
堺市では、一人でも多くの方の命救うために、ドナーが骨髄を提供しやすくなるよう、ふるさと納税による寄附金を活用した骨髄ドナー支援事業の実施をはじめ、ドナー登録会の実施など骨髄移植の普及促進に取り組んでいます。
骨髄移植を必要とする全国の患者さんの力となるよう、堺市の取組にご支援をお願いします。
白血病等の治療が困難な患者さんの希望を未来につなげる骨髄移植
骨髄は、骨の内部に存在するスポンジ状の組織で、その中に多くの造血幹細胞(白血球・赤血球・血小板のもとになる細胞)が含まれています。
骨髄移植はドナーに全身麻酔をして注射器で骨髄液を吸引し、採取した骨髄液を患者の静脈へ点滴で注入する治療法です。

骨髄移植の成功のカギはHLA型の適合です
骨髄移植は、血縁者間の移植と日本骨髄バンクに登録された方からの移植があります。
骨髄移植が成功するには、患者さんと、提供する骨髄(造血幹細胞)との白血球の型であるHLA型が一致することが必要です。HLA型は、兄弟姉妹間では4分の1、親子ではほとんど一致せず、非血縁者(他人)間では数百~数万分の1しか適合しないと言われています。
日本の骨髄移植の現状~一人でも多くの骨髄バンクドナー登録を必要とするわけ~
日本では、毎年新たに約1万人の方が白血病などの血液疾患を発症しています。そのうち、日本骨髄バンクを介して骨髄移植を必要としている患者さんは、毎年2000人以上いらっしゃいます。
現在の骨髄移植率は毎年50%台で推移しており、1人でも多くの方にドナー登録をしていただく必要があります。また、骨髄ドナー登録者の40%近くが45歳以上と年齢に偏りがあり、55歳でドナー登録から抹消されるため、今後10年で登録者が大きく減少する見込みです。このような中、若年層のドナー登録者を増やすことが求められています。
多くの患者さんが骨髄移植を待ち望んでいますが・・・・
ドナーの候補は、まず兄弟姉妹などの血縁者の中で探しますが、血縁者にHLA型が一致したドナーが見つからない場合は、日本骨髄バンクに登録された方からドナー候補を探します。
ドナー候補となった方は、患者さんを助けたいという思いがあっても、
〇 骨髄採取に関するリスクや不安
〇 家族からドナーとなる同意を得られない
〇 ドナーの健康上の問題
〇 ドナーが引っ越し等で連絡がつかない など
様々な要因で、約2人に1人しか移植を受けられない状況にあります。
骨髄移植を必要とする全ての人が移植を受けることができるように
一人でも多くの命を救うために、骨髄移植を必要とするすべての人が移植を受けることができるようになるには、以下のことが必要と考えています。
〇 たくさんの方々に骨髄移植への理解を進めること
〇 特に若年層のドナー登録者を増やすこと
〇 ドナーが骨髄を提供しやすくなる環境を整えること

堺市で実施している骨髄移植普及促進プロジェクト
堺市では、令和6年度より、若年層への啓発のため、大学生等を対象に、学校の特別授業の場において、骨髄移植、骨髄バンク、ドナー、そして骨髄バンクドナー登録説明員をはじめとするボランティア活動についての体験者の話を交え、理解を深める取組みを行っています。講演後に、グループワークを実施し、講演を聞いて感じたことや、自らができることなどを話し合い、参加者間で情報共有を行いました。
また、NPO法人関西骨髄バンク推進協会や大阪府赤十字血液センターと連携し、ドナー登録者の増加を図るため、『献血併行型ドナー登録会』(献血会場でのドナー登録会)の開催やドナーの入院・通院費を支援しています。


事業にかける思い
堺市長 永藤 英機

毎年、全国で新たに約1万人の方が白血病等の重い血液疾患と診断され、そのうち約2千人が骨髄移植を望んでいます。患者さんが再び元気に生活するためには、一人でも多くの方が骨髄バンクにドナー登録し、骨髄を提供しやすい環境を整えることが大切です。
堺市では、全国的に登録者が特に少ない若い世代の方を中心として、骨髄移植に対する理解が深まる啓発活動を進めています。さらに、通院・入院時の費用支援などドナーの負担を減らし、安心して骨髄を提供していただけるよう「骨髄ドナー支援事業」を実施しています。
命をつなぐ助け合いの輪を広げるために、皆様の温かいご支援をお願いします。
ふるさと納税で
このプロジェクトを応援しよう!
ふるさと納税とは、ふるさとや応援したい自治体に寄付できる制度です。
控除上限額内の2,000円を超える部分について、所得税や住民税の還付・控除が受けられます。
控除上限額かんたんシミュレーション
-
高儀の室内用鯉幟(真鯉)
185,000 円
日本全国でも現在は数件しか無い手描き鯉のぼり。明治初期から続く高儀では今もなお、手描きの鯉のぼりを作り続けています。一重に「元気にたくましく大きく育ってほしい」という親心を形にすべく、1つ1つ刷毛で顔料を塗り制作。染めやプリントでは再現できない、細部の描写や色のグラデーションが際立つ鯉のぼりは真鯉に金太郎がまたがっているのが特徴で、大阪の伝統工芸品に指定されています。こちらの商品は、高さが28cm、横50cmとなっておりますので、室内に飾れるサイズです。真鯉に立体感を持たせており、風になびいている感じが室内でも感じられる商品です。
※画像はイメージです。
※柄・色はお選びいただけません。
事業者:堺伝匠館(株式会社JTBコミュニケーションデザイン)大阪府堺市
-
高儀の室内用鯉幟(セット)
505,000 円
日本全国でも現在は数件しか無い手描き鯉のぼり。明治初期から続く高儀では今もなお、手描きの鯉のぼりを作り続けています。一重に「元気にたくましく大きく育ってほしい」という親心を形にすべく、1つ1つ刷毛で顔料を塗り制作。染めやプリントでは再現できない、細部の描写や色のグラデーションが際立つ鯉のぼりは真鯉に金太郎がまたがっているのが特徴で、大阪の伝統工芸品に指定されています。こちらの商品は、高さが38cm、横50cmとなっておりますので、室内に飾れるサイズです。真鯉に立体感を持たせており、風になびいている感じが室内でも感じられる商品です。
※画像はイメージです。
※柄・色はお選びいただけません。
事業者:堺伝匠館(株式会社JTBコミュニケーションデザイン)大阪府堺市
-
<着日指定必須商品>けし餅12個入
10,000 円
伝統の味を変えない手づくりの逸品 江戸時代から続く家伝の製法を守り続けた老舗のお味
こし餡を餅皮で包みプチプチとした食感のケシの実をまぶして上品に仕上げました。
※製造後、お日にちが経過すると少しずつ餅皮が固くなってきます。その際は、けしの実が少しこげる程度にオーブントースター等で 2~3分まんべんなく焼くと、皮が柔らかくなり風味良く召しあがれます。
※画像はイメージです。
※冷蔵庫などでの保存は、餅皮が急激に固くなりますので控えてください。室内にて常温保存をおすすめしています。また、冬季は餅皮が硬くなりやすい時期ですので、美味しく召し上がっていただくためにも、なるべく寒い所での保存は控えてください。
※賞味期限:常温7日
※着日指定必須※申込日より一か月以後をご指定下さい。
事業者:堺伝匠館(株式会社JTBコミュニケーションデザイン)大阪府堺市
-
堺注染 手作り日傘「いとし藤」
70,000 円
あなただけのオンリーワン日傘で粋にお出かけ!
平成24年度大阪製ブランドのロールモデル(優秀優良商品)に選ばれました。
注染手拭の日傘です。熟練の染色職人と傘職人が一本一本丁寧に仕上げた手作りの日傘。スレン染料を用いることで、手染めながら日光堅牢度の高い日傘にしました。生地の素材感を活かし、涼しさを感じていただくために、UV加工・防水加工処理はあえて行っておりません。手拭いを裁断し、傘の骨組みに一枚一枚縫い付けていますので、同じ手拭いのデザインでも、日傘としては「あなた」だけのオンリーワン日傘です。
・スレン染料使用
・手染
・UV・防水加工なし(紫外線遮蔽率80%以上)
※画像はイメージです。
※柄が写真と異なる場合あり
事業者:堺伝匠館(株式会社JTBコミュニケーションデザイン)大阪府堺市
-
堺注染 手作り日傘「太陽の花」
70,000 円
あなただけのオンリーワン日傘で粋にお出かけ!
平成24年度大阪製ブランドのロールモデル(優秀優良商品)に選ばれました。
注染手拭の日傘です。熟練の染色職人と傘職人が一本一本丁寧に仕上げた手作りの日傘。スレン染料を用いることで、手染めながら日光堅牢度の高い日傘にしました。生地の素材感を活かし、涼しさを感じていただくために、UV加工・防水加工処理はあえて行っておりません。手拭いを裁断し、傘の骨組みに一枚一枚縫い付けていますので、同じ手拭いのデザインでも、日傘としては「あなた」だけのオンリーワン日傘です。
・スレン染料使用
・手染
・UV・防水加工なし(紫外線遮蔽率80%以上)
※画像はイメージです。
※柄が写真と異なる場合あり
事業者:堺伝匠館(株式会社JTBコミュニケーションデザイン)大阪府堺市
-
刃物セット(祥太郎作柳刃、出刃、文化黒打)+砥石【名入れ】【受注生産品 …
300,000 円
刃物セット(祥太郎作柳刃、出刃、文化黒打)+砥石
柳刃:安来鋼白鋼を使用。伝統の打刃物で鍛造、研磨と手造り。切れ味の良い日本鋼で魚料理(刺身)に最適です。
出刃:安来鋼白二号を使用。伝統の打刃物で鍛造、研磨と手造り。魚料理に最適。本物のプロの切れ味をご家庭で。
文化:安来鋼白二号を使用。伝統の打刃物で鍛造、研磨と手造り。毎日の料理に切れ味と美しさを追求した菜切包丁。
砥石:長年培った技術を結集して製品化された商品です。人造砥石の限界を超えた、その研ぎ味は、上滑りすることなく、刃付けのよさは抜群です。
※画像はイメージです。
事業者:堺伝匠館(株式会社JTBコミュニケーションデザイン)大阪府堺市
-
刃物セット(祥太郎作柳刃、出刃、文化黒打)+砥石【受注生産品 納期約1ヶ…
300,000 円
刃物セット(祥太郎作柳刃、出刃、文化黒打)+砥石
柳刃:安来鋼白鋼を使用。伝統の打刃物で鍛造、研磨と手造り。切れ味の良い日本鋼で魚料理(刺身)に最適です。
出刃:安来鋼白二号を使用。伝統の打刃物で鍛造、研磨と手造り。魚料理に最適。本物のプロの切れ味をご家庭で。
文化:安来鋼白二号を使用。伝統の打刃物で鍛造、研磨と手造り。毎日の料理に切れ味と美しさを追求した菜切包丁。砥石:長年培った技術を結集して製品化された商品です。人造砥石の限界を超えた、その研ぎ味は、上滑りすることなく、刃付けのよさは抜群です。
※画像はイメージです。
事業者:堺伝匠館(株式会社JTBコミュニケーションデザイン)大阪府堺市
現在進捗情報はありません。
大阪府堺市
未来へ飛躍する自由・自治都市 堺
古代には仁徳天皇陵古墳をはじめとする百舌鳥古墳群が築造され、中世には海外交易の拠点として「自由・自治都市」を形成し、わが国の経済、文化の中心地として繁栄してきました。
戦後、臨海コンビナートと泉北ニュータウンの造成により、現在の姿に。84万人の人口を有する政令指定都市・堺は、南大阪の中核的都市として、関西の文化・経済を牽引しています。
コメント投稿をありがとうございます!
あなたのその想いが
プロジェクトを動かしています。
投稿は順次、進捗情報ページへ反映されます。
反映まで数日かかることがあります。