守谷の街を駆け抜けろ!第42回守谷ハーフマラソン応援プロジェクト!

カテゴリー:観光・PR 

main_img

寄付金額 0

0%

目標金額:5,000,000

達成率
0%
支援人数
0
終了まで
91
/ 91

茨城県守谷市(いばらきけん もりやし)

寄付募集期間:2025年9月1日~2025年11月30日(91日間)

守谷ハーフマラソン実行委員会/茨城県守谷市

プロジェクトオーナー

おかげさまで、守谷ハーフマラソンは今年、第42回大会を迎えます。

この大会は、自然豊かな守谷市の風景を楽しみながら走れる、誰もが参加しやすいランニングイベントです。市民のみならず全国からランナーの皆さまをお迎えし、一緒に汗を流す最高の一日を作り上げたいと考えています。

コースは全体的にアップダウンが少なく、普段は走ることのできない「守谷トンネル」や、つくばエクスプレスと並走できる都市軸道路を走る爽快感あふれる設定です。初心者から上級者まで楽しめ、家族や友人と一緒に参加することも可能です。

また、ゴール後には美味しいグルメブースやみそ汁の配布など、多彩な催しをご用意しています。

皆さまと一緒に素敵な思い出を作りたいと願っています。どうか温かいご支援をよろしくお願いいたします。

守谷ハーフマラソン応援プロジェクト!

「走って、応援して、守谷を元気に!!」

毎年多くのランナーと市民が楽しみにしている「守谷ハーフマラソン」。
地域の一体感と笑顔があふれるこの大会を、これからもずっと続けていくために、皆さまのご支援を必要としています。
ご寄付いただいた方には、人気の返礼品や大会出走権などのお礼をご用意しています。
ぜひ応援をよろしくお願いします!

大会概要

第42回守谷ハーフマラソン

■主催
守谷市・守谷市教育委員会・(一社)守谷市スポーツ協会・茨城陸上競技協会

■主管
守谷ハーフマラソン実行委員会

■ゲスト
猫 ひろしさん

■日時・場所
令和8年2月1日(日) スタート:守谷市役所

※詳しくは、9月10日以降に「守谷ハーフマラソンホームページ」に掲載予定

大会の魅力

唯一無二のコース!

守谷ハーフマラソンのコースは、アップダウンが少なくて走りやすいのが魅力!
普段は走れない「守谷トンネル」や、つくばエクスプレスと並走できる都市軸道路を駆け抜ける爽快感は格別です。

多彩な会場ブース!

美味しいグルメブースが充実!走り終わった後は、無料のみそ汁で温まってください。

ゲストランナーのご紹介

このたび、守谷ハーフマラソンでは、お笑い芸人でありマラソンランナーの猫ひろしさんをゲストランナーとしてお迎えします。
猫ひろしさんは日本出身でカンボジア国籍を取得し、2016年のリオデジャネイロ五輪ではカンボジア代表として男子マラソンに出場し、見事完走を果たしました。
芸能活動と並行しながら長年マラソンに取り組み、全国各地の大会にも積極的に参加しています。

寄付金の使い道

大会運営の質向上と安全対策

写真

複雑な交差点への警察や交通整理員の配置をはじめ、コース整備や救護所設置、医療スタッフの配置など、安全で安心して走れる環境づくりに充てられます。
これにより、参加者や観客の皆様が快適かつ安全に大会を楽しめるようサポートします。

守谷市の魅力発信!

ゲストランナーの招致や大会記念グッズの制作、美味しい地元グルメブースの展開など、多彩な企画を通じて来場者の満足度を高め、市内外から多くの人々を呼び込みます。

写真

※目標金額未満だった場合、目標金額以上に集まった場合でも、本プロジェクトに活用させていただきます。

【ふるさと納税枠】お礼の品のご紹介

第42回守谷ハーフマラソンに招待します!(出走権のご案内)

お申込みから大会参加までの流れ

①上記「お礼の品を選んでこのプロジェクトへ寄付をする」より第42回守谷ハーフマラソン出走権を選択し、申込み(寄附)をする
※申込み期限:10月31日(金)まで
↓↓↓
②メールにてエントリー案内文を寄付者様へ送付(ふるさと納税寄付申込から14日以内に送付)
↓↓↓
③11月16日(日)までに案内メールのURLよりエントリーを完了する(専用サイト(RUNNET)からエントリー)
↓↓↓
④アスリートビブス(ナンバーカード)等を寄付者様へ発送(1月中旬)

【注意事項】

RUNTESから初めてエントリーする場合は、RUNTES(ランネット)会員登録(無料)が必要です。
会員登録は、エントリー前日までにお済ませていただくことをお勧めします。

ふるさと納税で
このプロジェクトを応援しよう!

ふるさと納税とは、ふるさとや応援したい自治体に寄付できる制度です。
控除上限額内の2,000円を超える部分について、所得税や住民税の還付・控除が受けられます。

控除上限額かんたんシミュレーション

結果:-

お礼の品一覧

現在進捗情報はありません。

茨城県守谷市

茨城県南部に位置する守谷市は、豊かな自然と都市利便性が調和した魅力的なまちです。首都圏へのアクセスが良く、つくばエクスプレス守谷駅を中心に発展しています。公園や緑地が多く、子育て支援や教育環境も充実。地域の伝統文化や祭りも盛んで、住民同士の絆が深い温かいコミュニティが特徴です。持続可能なまちづくりを目指し、環境保全や防災対策にも積極的に取り組んでいます。