• TOP
  • 受付中プロジェクト
  • 世界を舞台で活躍する茅ヶ崎のライフセービングとビーチサッカー選手のPVを制作したい!

世界を舞台で活躍する茅ヶ崎のライフセービングとビーチサッカー選手のPVを制作したい!

カテゴリー:子ども・教育 

main_img

寄付金額 0

0%

目標金額:1,000,000

達成率
0%
支援人数
0
終了まで
65
/ 92

神奈川県茅ヶ崎市(かながわけん ちがさきし)

寄付募集期間:2025年7月1日~2025年9月30日(92日間)

神奈川県茅ヶ崎市

プロジェクトオーナー

茅ヶ崎市では、ワールドカップなどの国際大会に出場する市ゆかりの選手を紹介する媒体の制作・配信、パブリックビューイングの開催、選手と子ども達との交流を通じて挑戦する選手たちの姿を届け、子ども達に夢や希望を育み、選手や茅ヶ崎への愛着を深める取り組みを進めています。
開始から2年、卒業校関係者や地域の方々による応援の輪が広がり、後援会が結成されるなど地域の機運が高まっています。現在、国際大会に挑む選手に続く若手選手も育っており、競技や茅ヶ崎を盛り上げ、子ども達に「頑張ることの大切さ」を伝えたいと考えているライフセービングとビーチサッカー選手を紹介する動画を制作し、夢や目標の後押しをしたいと考えています。

世界で活躍する茅ヶ崎のライフセービングとビーチサッカー選手のPVを制作したい!

茅ヶ崎市では、世界に挑み続ける選手達の姿を観た子ども達が夢や希望を持ち、選手や茅ヶ崎をこれからも愛していただこうと考え、本市ゆかりのあるアスリートを応援する取り組みを進めています。

選手が地元を応援を背にますます活躍し、それを観た茅ヶ崎の子ども達を含む市民の方々が励みに感じ、それぞれの舞台で活躍していただくことで茅ヶ崎をより一層元気にしていきたいです。

【寄付金の使い道】

・茅ヶ崎市スポーツアンバサダー2名の動画制作費:1,000,000円

【スケジュール(予定)】
・2025年8月   撮影
・2025年8~9月 編集
・2025年冬頃   公開
・広報活動(市公式SNSなどで配信)

※目標金額に達しなかった場合、また目標金額以上のご寄附をいただいた場合でも、本プロジェクトの事業費として活用します。

選手を知り、応援することで繋がり、街の力となる

茅ヶ崎から2024年の国際大会に3名の方が出場し、選手の活躍を地域の方、関係者の方などと一緒に応援しました。
応援機会や選手との交流を通じて、選手の方が地元で声を掛けられるようになったり、選手の応援団も増え、街ぐるみでとして盛り上がりを見せています。

こうした活躍を通じて、市民の方々に勇気や希望を与え、さらには茅ヶ崎がますます元気になることを期待しています。

プロジェクトに賛同していただける皆様へ

茅ヶ崎市長 佐藤 光

茅ヶ崎から2024年の国際大会に3名の方が出場しました。子ども達をはじめ、出身校の方、地域の方に勇気を与え、みんなで選手を応援しました。さらに応援機会を通じて、関係者、地域の方が繋がり、選手の応援団も増え、街として盛り上がりを見せています。
茅ヶ崎は夢や目標に向かって活躍する方、未来を担う子どもたちの活躍を応援しています。選手・子どものために、ぜひご協力を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。

ふるさと納税で
このプロジェクトを応援しよう!

ふるさと納税とは、ふるさとや応援したい自治体に寄付できる制度です。
控除上限額内の2,000円を超える部分について、所得税や住民税の還付・控除が受けられます。

控除上限額かんたんシミュレーション

結果:-

お礼の品一覧

現在進捗情報はありません。

神奈川県茅ヶ崎市

都心から電車で1時間。茅ヶ崎市は、神奈川県・湘南エリアの中心に位置するビーチタウンです。四季を通じて気候が温暖で、南は海、北に丘陵地、西には相模川など、自然環境が充実しており、多くの子育て世帯から移住先として選ばれています。
都内への通勤アクセスはもとより、箱根や北関東といった観光アクセスも良く、平日も休日も充実した暮らしが実現可能です。市内全域に質の高いお洒落なお店が数多くあり、提供される品々は味も見た目も洗練された物ばかり。さらには暁の祭典「浜降祭」をはじめとした数々のお祭りのほか、ハワイカルチャーを感じる「アロハマーケット」など、茅ヶ崎市特有のイベントも多く、春~秋にかけては毎週末どこかでイベントが開催されるなど楽しみに尽きません。
そんな街の雰囲気を表すかのように、軒を連ねるお店は個性豊かなものばかり。味も見た目も洗練されたこだわりの一品を、茅ヶ崎を応援してくださる皆さまへの返礼品としてご用意しました。