• TOP
  • 過去実績
  • 子どもたちが安心して過ごせる居場所「子ども食堂」の活動を応援したい

子どもたちが安心して過ごせる居場所「子ども食堂」の活動を応援したい

カテゴリー:子ども・教育 

main_img

寄付金額 1,312,500

21.8%

目標金額:6,000,000

達成率
21.8%
支援人数
37
終了まで
受付終了

大阪府堺市(おおさかふ さかいし)

寄付募集期間:2024年11月18日~2025年2月15日(90日間)

大阪府堺市

プロジェクトオーナー

【子ども食堂は子どもたちの成長を見守る居場所です】
子ども食堂は、子どもたちに食事を提供するだけでなく、様々な家庭環境で暮らす子どもたちの居場所となり、子どもたちの成長を見守りながら、支援が必要な子どもに気づき、支援機関につなげる役割を担っています。
子どもたちは、放課後や休日に地域の子ども食堂に集い、みんなでご飯を食べたり、勉強をしたり、遊んだりしながら、安心して楽しく過ごしています。

子ども食堂の活動の場はどんどんひろがっています

堺市では、市内の各小学校区92校区に1か所の子ども食堂設置に向けて、「さかい子ども食堂ネットワーク」を構築し、子ども食堂の開設資金の補助や、寄附の受付及び希望団体への配付などの活動支援に取り組んでいます。
ネットワークを構築した平成29年度以降着実に増加し、令和5年度は62校区で99団体、令和6年10月1日現在では70校区で109団体の子ども食堂が活動しています。

運営団体からの声

運営団体のみなさんは、このような想いで活動されています。
「子どもたちが来やすい居場所も作りたいが、食を通して、子どもたちを笑顔にする事のできる居場所にしたい。」
「子どもたちにお腹いっぱい食べてほしい」
「子ども達の笑顔と成長を身近に感じられることが嬉しいです。」
「本当に困っている子どもさんやご家庭にいつでも立ち寄ってもらえるような食堂になればいいなと思っています。」

クラウドファンディング立ち上げのきっかけ

堺市では、子ども食堂の活動に対し、開設支援補助金やネットワーク構築による様々な支援を行ってきました。しかしながら、子ども食堂がますます子どもたちの居場所として重要な役割を担いつつある中、各運営団体が、地域のニーズに合った自由な活動を今後も安定して継続していくためには、たくさんの方の関わりや支援が必要です。子ども食堂の活動がたくさんの方に認知され、子どもたちを見守る支援の輪がさらに大きく広がることをめざし、今回のクラウドファンディングの立ち上げに至りました。

寄附金の使い道

昨年のクラウドファンディングでたくさんの方からいただいたご寄附は、それぞれの子ども食堂の活動ニーズに合った食材や物品の購入等にあてられるよう、プリペイドカードに替えて各運営団体へお届けしました。
お届けしたプリペイドカードは各種食材をはじめとして、遊び道具や学用品、衛生用品などの購入にあてられました。

※目標金額の達成に関わらず、いただいたご寄附は全額、本事業に活用させていただきます。

運営団体からの喜びの声

このように日々の子ども食堂活動の中で様々に活用されており、運営団体のみなさんからは、このような喜びの声が寄せられています。
「みなさまからの温かいご支援ありがとうございます。調味料や足りない食材を購入させて頂きます!」
「なるべく手作りのものを提供するようにしているので、肉や野菜などを購入できることでとても助かっています。」
「食材の多くが値上がりしているなかで、多くの方々に応援いただけることが心強く嬉しく思います。」

各運営団体が工夫を凝らして活動をしていますが、それでも光熱費や会場の使用料などで多くの出費があることや、物価高騰により食材費が上がっていることから満足な食事メニューを提供できていない食堂もあります。このような状況を乗り越えて、子ども食堂が安定した活動を継続できるよう、皆様のご協力をいただけますと幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。

事業にかける想い

堺市長 永藤 英機

写真

子ども食堂は、様々な家庭環境で暮らす子どもたちに食事と安心して過ごせる居場所を提供し、見守り、必要な支援につなげるために活動しています。
現在、堺市内で100を超える団体が子ども食堂を運営しています。その活動はボランティアの方々によって支えられており、食材などの多くは寄附でまかなわれています。物価高騰が続く中であっても各団体は食材費を節約したり賛同していただける企業を探すなど子どもたちへの支援に力を注いでいます。
堺市では、「さかい子ども食堂ネットワーク」を構築し、運営に役立つ情報の共有や従事者向け研修、食材寄附の橋渡しなどを行っています。さらにフードドライブを実施して子ども食堂に食材を提供することで運営を支援しています。
昨年度のご寄附は子ども食堂の状況に合わせて食材や物品の購入等に活用し、子どもたちや運営団体から多くの感謝と喜びの声が寄せられています。
子どもたちの大切な居場所を守り、健やかな成長を支えるために、皆様の温かいご支援をお願いいたします。

ふるさと納税で
このプロジェクトを応援しよう!

ふるさと納税とは、ふるさとや応援したい自治体に寄付できる制度です。
控除上限額内の2,000円を超える部分について、所得税や住民税の還付・控除が受けられます。

控除上限額かんたんシミュレーション

結果:-

お礼の品一覧

現在進捗情報はありません。

大阪府堺市

未来へ飛躍する自由・自治都市 堺

古代には仁徳天皇陵古墳をはじめとする百舌鳥古墳群が築造され、中世には海外交易の拠点として「自由・自治都市」を形成し、わが国の経済、文化の中心地として繁栄してきました。
戦後、臨海コンビナートと泉北ニュータウンの造成により、現在の姿に。84万人の人口を有する政令指定都市・堺は、南大阪の中核的都市として、関西の文化・経済を牽引しています。