• TOP
  • 過去実績
  • 「山のふもとの暮らし」を体感!『KAWABE MOUNTAIN FES.FUMOTO』を盛り上げたい!

「山のふもとの暮らし」を体感!『KAWABE MOUNTAIN FES.FUMOTO』を盛り上げたい!

カテゴリー:自然・環境 

main_img 達成

寄付金額 1,046,000

104.6%

目標金額:1,000,000

達成率
104.6%
支援人数
73
終了まで
受付終了

岐阜県川辺町(ぎふけん かわべちょう)

寄付募集期間:2024年10月2日~2024年12月25日(85日間)

岐阜県川辺町×YAMAP

プロジェクトオーナー

昨年10月22日、川辺の山をテーマにした新たなイベント【KAWABE MOUNTAIN FES. FUMOTO】が初開催されました!
このイベントは、「岐阜のグランドキャニオン」として親しまれている遠見山(とおみやま)などの里山をイメージした「山」と、町の中央を流れる飛騨川をイメージした「川」を軸とし、ミュージシャンやDJを招いた音楽中心のイベントです。
音楽だけではなく、キッチンカーやマルシェ、農作物やアウトドアグッズの販売、木材を活用した体験などもあり、小さいお子様からお年寄りの方まで本イベントをお楽しみいただけます。
今後も町内外問わず多くの方々に川辺町へ足を運んでいただき、来場いただいた皆様に楽しんでいただける【KAWABE MOUNTAIN FES. FUMOTO】を創っていくため、今回のガバメントクラウドファンディングでいただいたご寄附は、本イベントを継続していくための費用およびイベントの発展・活性化に係る費用として活用させていただきます。
皆様からの温かいご支援・ご協力をお待ちしております。

ふるさと納税で
このプロジェクトを応援しよう!

ふるさと納税とは、ふるさとや応援したい自治体に寄付できる制度です。
控除上限額内の2,000円を超える部分について、所得税や住民税の還付・控除が受けられます。

控除上限額かんたんシミュレーション

結果:-

まずは「川辺町」を知ってください!

川辺町ってどんな街??

森林率が【全国2位】の岐阜県。
県北部の飛騨地方には、北アルプスなど日本を代表する山域が広がっており、県南部の美濃地方には、標高は低いながらも展望が楽しめる山が数多くあります。
その美濃地方にある川辺町は、名前のとおり川のほとりにある町。名古屋市や岐阜市などの都市までも車で1~2時間ほどの立地にあるため、ほど良い田舎町です。
また、川辺ダムで流れが穏やかになった飛騨川を活用したボート競技で有名な町ですが、近年は新たな観光振興を目指し【里山整備】に力を入れています。

KAWABE MOUNTAIN FES. FUMOTO ってこういうイベントやお♪

このイベントが生まれたきっかけは?

川辺町では、昭和55年に第1回川辺町産業文化祭を開催し、平成8年に「ふれ愛まつり」と名称を変えながら、40年の長きにわたり「産業文化の振興と発展」を図り、町に活力を生み出すイベントを開催してきました。

しかしながら、これまで開催してきた「ふれ愛まつり」では、時代の流れとともに若い世代のニーズに合わなくなってきており、来場者数が減少傾向にありました。
加えて、本町においても、出生数の減少や若年層を中心とする人口流出によって人口減少が進行しており、今後も加速することが予想されることから、一刻も早く人口減少に歯止めをかけ、将来にわたって活力ある地域社会を構築していくことが喫緊の課題となっています。

一方で、近年は各地域でフェスやマルシェなど地域外から初めて参加する人でも楽しめるイベントが開催され、若い世代を中心に新しいイベント形式として人気を博しています。

そこで、コロナ禍により3年連続で開催中止が続いたことを契機にふれ愛まつりを廃止し、令和5年度から「交流人口の拡大と活力あるまちづくり」に特化したイベント「KAWABE MOUNTAIN FES.FUMOTO」を開催することとなりました。

イベントの楽しみ方は?

音楽を楽しむのも良し!

写真

初回開催(2023年10月22日)では、以下のアーティストに出演いただきました♪

【LIVE】
DJみそしるとMCごはん / JEVA / キネマズ / おとなりにぎんが計画 / HoSoVoSo / ぞうつかいになった。/ 碧みき / CUBE / 川辺スポーツクラブ / ウクレレムリヴァイ (順不同)
【DJ】
蛯名 桂 / DJ 2SHAN / ケチャップ掛流(カケル) / tani junya / N.O.D.A.summer / JETT aka shouhei nakanishi(日ノ丸) (順不同)

KAWABE MOUNTAIN FES. FUMOTO 2024 にて出演いただくアーティストもKAWABE MOUNTAIN FES. FUMOTO 公式インスタグラム(@kawabe_fes.fumoto)にて紹介しております!
せひチェックしてみてください!

グルメを楽しむのも良し!

会場では様々なグルメがあり、中には川辺町ならではのグルメもございます!
食べ歩きをするのもよし!休憩スペースでゆっくり音楽を聴きながらグルメを食べるのも良し!
様々な楽しみ方が可能です♪

例えばこんなグルメがあります!
たこ焼き、焼きそば、カレーライス、唐揚げ、焼き鳥、ケバブ、ファラフェルサンド、タコス、削りいちご、小田巻、ベビーカステラ などなど…

写真

マルシェでお買い物をするのも良し!

写真

イベントでは、音楽・グルメだけではなく、お買い物も楽しむことができます!
一つのイベントでここまで楽しめるイベントはなかなかないのではないでしょうか♪
マルシェでは可愛いアクセサリーや布小物、お菓子などを販売しております!
その他にも販売ブースをご用意しておりますので、会場内を余すことなくご覧ください!
※開催年によって販売内容が異なります。

その他にも、バードコール製作や丸太切り体験などのワークショップもございます!
また、木育広場もございますので、小さなお子様をお連れの方も、お子様と一緒にイベントをお楽しみいただけます♪

会場では町のオリジナルキャラクター「FUMOTOちゃん」のステッカーをお配りしております!(※1)
ぜひイベントの記念にゲットしてみてください!

※1 翌年のイベント運営の参考にさせていただくための簡単なアンケートにご回答いただいた方へお配りしております。

写真

FUMOTO×登山

川辺町の山は低山で、景観も良く自然を気軽に感じることができます。
近年では、地域ボランティアの方々の精力的な活動により、各山の登山道が整備され、全国から多くの登山者が川辺町に訪れており「山」に大きな注目が集まっています。

「KAWABE MOUNTAIN FES.FUMOTO」は、若い世代を中心とした幅広い年齢の方が楽しむことができる「音楽フェス」形式で開催することとしました。
「フェス」は現在において多様化しており、さまざまなイベントが集合したものです。とりわけ、①音楽中心のステージ、②充実した飲食、③マルシェ等の物販、④ワークショップ(体験)が代表的なコンテンツとして挙げられます。
本イベントでは、これらの要素をすべて取り入れておりますが、特にワークショップ(体験)では、山や自然を感じられるものを実施し、他のイベントにはない、本町ならではのオリジナリティを創出しております。

「KAWABE MOUNTAIN FES.FUMOTO」を盛り上げたい!

私たちの思い・寄附金の活用方法

私たちは今後も「KAWABE MOUNTAIN FES.FUMOTO」を継続し、イベントを通じてまずは「岐阜県川辺町」を知っていただきたいと考えております!
「川辺町ってどこ?」「川辺町ってなにがあるの?」といったお声から、「KAWABE MOUNTAIN FES.FUMOTOを開催している町だよ!」「川辺町の魅力知らないの?」といったお声がたくさん出るようになると私たちはとても嬉しいです!
今回のガバメントクラウドファンディングでは、本イベントを継続していくための費用およびイベントの発展・活性化に係る費用を募らせていただきます。
※目標額を上回った場合・下回った場合も本事業に活用させていただきます。

写真

一緒に「KAWABE MOUNTAIN FES.FUMOTO」を盛り上げませんか?
皆様からの温かいご支援、お待ちしております!

お礼の品のご紹介

  • 2025年03月31日 12:00

    【御礼】目標達成!みなさまからの温かいご支援、ありがとうございました。

    みなさまのご支援のお陰で、無事目標金額を達成することができました!
    温かいメッセージと共に、応援いただき誠にありがとうございました。

    更新が遅くなり申し訳ございません。
    今回川辺町は、2回目のガバメントクラウドファンディングを実施させていただきました。
    2回目の実施ではありましたが、初回実施時と同じく「目標金額を達成できるだろうか」「寄附者様に画面を通じて、イベントの魅力を伝えることができているだろうか」という不安はありました。
    そんな中、今回もこのようにみなさまからご支援いただき、大変嬉しく思っております。

    今回のガバメントクラウドファンディングに携わっていただいたみなさま、そしてご寄附いただいたみなさま、このたびは温かいご支援、誠にありがとうございました。

    本プロジェクトは終了となりましたが、今後もふるさと川辺応援寄附金(ふるさと納税)へお力添えいただけますと幸いです。

    ※写真は2024年10月20日(日)に開催した【KAWABE MOUNTAIN FES. FUMOTO2024】時の写真です

    もっと見る

    この進捗情報を読んで「エールを送りたい」
    と感じたらぜひ拍手を

    拍手をありがとうございます。
    あなたのエールがプロジェクトの支えになります

    まだコメントはありません

    コメントを投稿するには、 ログインとプロジェクトへの寄付が必要になります。

岐阜県川辺町

■■■岐阜県川辺町■■■
面積:41.16平方キロメートル
森林率が「全国2位」の岐阜県において、県南部の美濃地方に位置する「川辺町」は、町域の7割を山林が占め、町の中央を南北に流れる飛騨川がある「山と川の町」です。

■■■まちのシンボル 川辺ダム湖■■■
川辺町の中央を流れる飛騨川はダムにより「川辺ダム湖」と呼ばれ、ボート競技に絶好の条件を備えていることから、全国のボート関係者にその名を知られています。
また、ダム湖では四季折々の景色を眺めることができ、夏には花火大会、マリンスポーツ大会なども開催されます。
さらに、川辺ダム湖をぐるりと1周できる周囲の散策路では、多くの方がウォーキングなどを楽しんでいます。

■■■川辺セブンマウンテン■■■
近年では、「岐阜のグランドキャニオン」として親しまれている遠見山や、桃太郎伝説が残る鬼飛山、400段以上の丸石階段のある権現山など、7つの里山(標高約300m)の登山道が、地域のボランティア団体の手により日々維持管理や整備がされ、誰もが気軽に登ることができるようになっております。

  • GCFとは?

このプロジェクトへの応援メッセージ

  • 遠見山、権現山に登りに行きました!山を登りやすく整備してくださってあり、楽しい山行が出来ました💕近くにたくさんの山があるので、次はここ!とウロウロしたり、麓のカフェや酒屋さんを散歩したりするのも楽しかったです。フェスは今回の納税で初めて知ったので、機会があれば出かけてみたいです!

    2024年10月27日 20:26

  • ご成功をお祈りします

    2024年10月24日 13:49

はじめての方へ